こんばんは。
MAQUIAエキスパートのAYUです!
皆さんはベースメイクは
どんなものをお使いですか?
パウダリー?クッション?
リキッド?クリーム?BB?
ちなみに私はざっくりこんな感じで使い分け♡
○UVのみ→引きこもりの日
○下地+コンシーラー→近所
○BB、CC→気軽な外出
○クッション→デイリー使い
○リキッド→誰かと会う予定
○クリーム→ここぞという時
もちろん気分やTPOで臨機応変に、
ブランドや質感を選んでいます。
ベースメイクって面積が大きいから
すごく印象も左右するし、
トレンド感も反映されやすいから
メイクで1番重視しているかもしれません!
その中でもやっぱり出番が多いのは
クッションファンデ❤︎
皆さんも使用頻度多いのではないでしょうか?
メイク直しにもほんとうに便利✨✨
だけどマスクをすると、
パウダー系に比べて
どうしてもベッタリと
マスクに付きやすいのが
ちょっと難点だったりする😩💦
でもクッションファンデーションも
日々進化していますね!
驚くほどマスクに付かない
クッションファンデを見つけたので
ご紹介します。

☑︎メディキューブ
SUPER CICA クッション
SPF50+/PA+++
メディキューブはシカ配合の
シートマスクなどが人気の
韓国コスメでおなじみ!!
このトラちゃんが印象的。
そして韓国と言えば、
やっぱり元祖クッション大国♪
…このクッション、
ほんっっとうに多機能ですばらしい。
まず注目したいのは高UVカット♡
このファンデのみで
十分な紫外線対策が出来る。

そしてやっぱりメディキューブの代名詞、
CICA!!(シカ)
シカと言えば🦌🦌
ツボ草由来の成分で、
韓国では昔から傷治療などに使用されており、
ニキビやニキビ跡など肌トラブルを抑制、
敏感な肌のキメを整えてくれるとされている。
スーパーシカクッションは
メディキューブのスーパーシカアンプルの
核心成分をそのまま配合❤︎
肌荒れしているときって出来るだけ肌に
刺激を与えたくないと思います…
だけど肌荒れしているからこそ
メイクでカバーしたいという複雑な心境🥺
そんなときにもってこいの
ファンデーションだと思いました。
敏感に傾いた肌を優しく包んでくれるのに
ちゃんとカバー力があるのもうれしい。
つるんとしたツヤ膜で
ちょっとしたニキビなら
コンシーラー要らずです!
密着力が強いから
セミマットな仕上がりになります。
カラーは全3色の#21,22,23(22が新色)
#21ペアアイボリーはけっこう明るく、
#23ヌードベージュはけっこう暗めなので、
私は(肌色はやや白い方)
#22ライトベージュがちょうど良かったです。

何よりも私がビックリしたことが
マスク移りしづらいこと!!
上の写真はファンデを塗った直後に
数時間着用しました。
写真ではほぼわからないほど綺麗な状態♡
全体に薄ら、
ゴム紐の縫い合わせ付近に
ファンデが付いてる程度でした。
肌荒れ時にも、マスク着用時にも、
もちろんデイリー使いにもちょうどいい
優秀クッションファンデ♪
リフィル2つセットで
なんと40%オフになっていました。
是非チェックしてみて下さい。

ポジティブ美容!自分らしく美しくなるコツを提案
「美しくなることは、自分を好きになること」をモットーに、自分らしく美しくなる《ポジティブ美容》を心がけている。
元ネイリストの経歴もあり、その他スキンケア・メイク・ボディメイク・インナービューティーなど美容全般が大好き。その中でも特に力を入れているのが眉メイク。
最近では、時代に沿ったサステナブルなクリーンビューティーを模索中。