
『細胞美容』を取り入れたスキンケア発想から生まれたヘアケアの「エイトザタラソ」
♾️マークが印象に残ります。見かけるけれどどんなヘアケアかご存知ない方にご紹介させていただきます。
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー
エイトザタラソ ディープリペア&アクアモイスト 美容液トリートメント
◆髪へ保水
海の生命力が詰まった「タラソ幹細胞*3」成分のほか、“幹細胞コスメ”としてスキンケア分野ですでに評価の高い複数の植物の幹細胞*4成分を配合し、頭皮から髪まで保水しながら整える。
「タラソ幹細胞*3」成分をはじめとした幹細胞*1成分により、髪も頭皮も同時に保水ケアをおこなうことで、一時的なダメージ補修にとどまらない、潤いに満ちた髪へと導く。
植物幹細胞*4エキスの他にも、マリンコラーゲン*5、海藻エキス*6、スクワラン*6など、保水のための海洋由来成分を贅沢に配合。
栄養豊かな美髪成分を浸透させダメージによる髪内部の空洞化を保水させながら補修、髪の内外にも水分を届け髪が“ぷるん”と潤う、みずみずしい仕上がりへ整える。
◆使用感想を率直に
アクアホワイトフローラルの香りはさわやかなでいやみがなく、性別を問わず使える香り。
トリートメントは髪になでつけるだけで吸い込まれるようになじんでいきます。
スキンケアアイテムの着眼から作られた美容液シャンプー・トリートメントという肩書きを裏切りません。潤わせながらさらりと仕上がるインバスアイテムでした。
このさらりとした軽やかな仕上がりはアウトバスアイテムで自分のなりたい髪へアレンジする余白を持っていることだと感じます。例えばシャンプーとトリートメントでしっとり重めの仕上がりだと、ツヤ感を出したくてヘアオイルをつけるとかえってぺたっとしてしまったり動きを出したくてヘアミルクを使いたくても髪が重い仕上がりになってしまいアウトバスのアレンジアイテムをつけにくくなってしまいます。アウトバスをつけなくても満足する保湿感はあります。
一番暑い時期ですのでこのさらりと仕上がる感じは心地良いです。
*3タラソ幹細胞成分:クリスマムマリチマムカルス培養液(保湿)
*4植物幹細胞成分:クリスマムマリチマムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス(全て保湿)
*5マリンコラーゲン:水溶性コラーゲン(保湿)
*6海藻エキス:エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト
(マキアオンラインよりお試しの機会をいただきました。)
プロ顔負けの美容マニア
得意な美容ジャンルは スキンケア。鋭い観察眼と豊富な経験をもつスキンケア通。コスメの発表会 セミナーレポートに定評あり。
shinoさんの最新記事
ボディケア
LUSHクリスマスアイテム発表会 これ買いたい!
ライフスタイル
SABONの花壇を発見!