皆さま、おはようございます!

先日は、大阪からそのまま弾丸で台湾に行ってきました☺︎


台湾では、お仕事に必要なものを仕入れにとにかく歩いて歩きまくりました。


1日の終わりには足の裏が痛い&ふくらはぎがパンパン状態!


そこで、私が日頃から行っている足元のむくみ対策を紹介したいと思います☺︎


【むくみの基本的な原因】

むくみと言えば、余分な水分や老廃物、リンパ液の停滞が考えられます。

→この停滞を循環させて、むくみを軽減させましょう。


私が行っているむくみ対策①

凝り固まったリンパ液の流れをスムーズにするために、膝小僧の裏面とビキニライン(鼠径部)を気づいた時には揉みほぐし!

→ 老廃物の出口が開けば、むくみは起きづらい  

私が行っているむくみ対策② 

リンパ液を詰まらせないためには、日頃からマッサージをして体の排出する働きをサポートする必要があります。

でも時間が無かったり、分かってはいてもマッサージする力がないほどに疲れている日だってありますよね。そんな時には、横になった時に、片方の足のふくらはぎをもう片方の足の膝小僧を使ってマッサージしてます。

足の体重だけで、マッサージができるし、なんせ手が二つとも空くから、本を見たり携帯をいじったり、なんならセルフフェイスマッサージなんかもできちゃいますよ☺︎これ、本当オススメ!


私が行っているむくみ対策③ 

メディキュットなどの着圧ソックスをはじめ、むくみケアグッズが薬局に行けばたくさんあると思いますが、私は通販で医療用の着圧ソックスを買って使っています。

本来は術後の血栓予防に開発されているものなのですが、今は通販でも買うことができます。市販の着圧ソックスよりやや値がはりますが着圧の強さも違うし太ももの着圧も可能☺︎

2、3足持っておけば、長く使えるので、私はこれしか持っていません。旅先や飛行機の中でも見栄えは良くないですが(笑)気に入って使ってます☺︎実際にソックスを履いた次の日は、本当に足が一回りくらいスッキリしますよ。


私はルナウィッシュナイトサポートネットというところのを使っていますが、もう三年前とかに買ったもなので同じものはもう買えないかもしれません。でもネットで「着圧ソックス   医療用」などと検索すれば色々と出てくるのでチェックしてみて下さいね。 

最後に、膝小僧を使ったマッサージのイメージと着圧ソックスを動画にまとめてみましたので、良かったら♪



それではまた更新しますね☺︎


文恵

 

インスタのフォロー大歓迎   

https://www.instagram.com/tyanfumi/ 

文恵

文恵OG

混合肌

    MAQUIA書影

    MAQUIA2024年4月22日発売号

    集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。6月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

    ネット書店での購入

    share