「MAQUIA」6月号では、1年で26kg痩せた柳澤英子さんが教える糖質オフ料理をお届け。レモンクリームパスタ&ポークソテーのカレー風味のレシピをご紹介。

Image title

パパッとできて低糖質&高たんぱく

糖質オフレシピで食べ痩せ

簡単にできる糖質オフ料理とは? そんな疑問に「作りおき」本で大人気の柳澤英子さんがお答え!


Q1 1年で26㎏やせた柳澤英子さんの食べ痩せルールは?
A 低糖質、食物繊維、食べ順の3つです

Image title

「糖質量をなるべく減らして、血糖値の上昇を緩やかにする水溶性食物繊維を多く摂り、野菜から最初に食べて糖質は最後。この3つで26kg痩せました!」


Q2 どうしてもごはんや麺をたくさん食べたいときはどうする?
A 「かさ増し」テクで米や麺の量をカット

「白米の量を減らして粒こんにゃく、パスタの麺の量を減らしてエリンギを混ぜるなどの“かさ増し”テクを」


26kg痩せた賢者が教えます!簡単にできて低糖質&高たんぱくな「糖質オフ」レシピ_1_1

作りおきの最新刊

作りおきのレシピ本が大ヒット中の柳澤さんの最新刊『全部レンチン! やせるおかず 作りおき2』(小学館)。

26kg痩せた賢者が教えます!簡単にできて低糖質&高たんぱくな「糖質オフ」レシピ_1_2

Q3 パスタを食べたいときのかさ増しテクってある?
A 麺を半分にしてエリンギでかさ増しした「レモンクリームパスタ」を

「麺を半量にして代わりに細く裂いたエリンギを混ぜれば普通のパスタと食感や味は変わらず糖質はオフ」

【 材料2人分 】
エリンギ…4本 ベーコン…2枚 乾燥わかめ…ひとつまみ スパゲッティ(ゆで上がり6分のもの)…60g 塩、こしょう…各少々 顆粒コンソメ…小さじ1 生クリーム…150㎖ レモン汁…大さじ2

【 作り方 】
1 エリンギは縦に裂く。ベーコンは5㎜幅に切る。乾燥わかめは水で戻す。
2フライパンに水1カップ(分量外)を入れ、中火にかける。煮立ってきたらスパゲッティを半分に折って入れる。エリンギ、塩、こしょうを加え、ふたをして2分ほど蒸し煮する。
3 ベーコン、顆粒コンソメを加え混ぜる。ふたをしてさらに2分蒸し煮する。
4 全体を混ぜ合わせて生クリームを加える。弱めの中火にして混ぜながら3分ほど火を通す。レモン汁、わかめを加え混ぜる。レモンの皮を細切りにして散らす。

26kg痩せた賢者が教えます!簡単にできて低糖質&高たんぱくな「糖質オフ」レシピ_1_3

Q4 肉をいつもと違った味つけにしたい
A 豚の赤身で作る「ポークソテーのカレー風味」

「脂肪を燃やすカルニチンが多い豚の赤身肉のソテー。水溶性食物繊維の多いオクラを添えて痩せ効果UP」

【 材料2人分 】
オクラ…6本 豚しょうが焼き用肉…200g 塩、こしょう、ガーリックパウダー…各少々 カレー粉…小さじ1 オリーブオイル…大さじ1 顆粒コンソメ…小さじ1

【 作り方 】
1 オクラはヘタを取り斜め半分に切る。
2フライパンに肉を入れ、塩、こしょう、ガーリックパウダー、カレー粉、オリーブオイルを加え混ぜる。豚肉を広げ、ふたをして中火に2分かける。
3 オクラ、顆粒コンソメを加え混ぜ、ふたをしてさらに2分蒸し焼きにする。ふたを外し、1分ほど炒め合わせる。

26kg痩せた賢者が教えます!簡単にできて低糖質&高たんぱくな「糖質オフ」レシピ_1_4
26kg痩せた賢者が教えます!簡単にできて低糖質&高たんぱくな「糖質オフ」レシピ_1_5
26kg痩せた賢者が教えます!簡単にできて低糖質&高たんぱくな「糖質オフ」レシピ_1_6


MAQUIA6月号

撮影/長谷川 潤 sono〈bean〉 藤澤由加(物) スタイリスト/河野亜紀 イラスト/河南好美 齋藤よしこ 構成・文/国分美由紀 和田美穂 企画/髙橋美智子(MAQUIA)


【MAQUIA6月号☆好評発売中】

最終更新日:

MAQUIA書影

MAQUIA2023年5月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。7月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share