心配性な性格で、お出かけの時はあれもこれも…!となってしまいがちな私なのですが、ポーチの中身はできるだけシンプルに少数精鋭を心がけています。
というのも、荷物が増える0〜3歳の子育て中に、自分の持ち物は最小限と決めたから!
今はだいぶ子どもの荷物は減りましたが、ポーチの中身は今でも必要なものだけにしています。
そしてできるだけサイズ感の小さいもの!使い捨てのできるアイテムを使うこともまた、アイテムを選ぶ上でポイントにしていることです。
今回はその少数精鋭で固められた(笑)ポーチの中身をご紹介します♪

①カバーマーク フェイスアップ プレストパウダー
メイク崩れをさらっと直して、キレイな状態に仕上げてくれるカバーマークのプレストパウダー。仕上がりの肌が本当にキレイで、ほんのりトーンアップしてくれます。
ミラーとスポンジもついているので持ち運びにピッタリ!
②RMK ザ ナウナウブラッシュ 01 カメオピンク
手のひらに収まる小さなサイズ感とミラー、そしてどんなメイクの時にも使いやすい淡いピンクというカラーもポーチインするのにピッタリなRMKの限定で発売されたチーク☆
ほんのりパールが入っているのでハイライト効果も!
③ALLIE(アリィー)カラーオンUV 01 ルーセントピンク SPF50+,PA++++

今季のアリィーの新作UVはなんとチーク!チークで紫外線をガードできちゃうのです。
メイク直しついでに紫外線対策もできるなんて、アリィー素晴らしい!
ルーセントピンクはこれまた使いやすいナチュラルなピンクカラーなので、ほのかな血色感がプラスできます。
④TIME SECRET(タイムシークレット)薬用デイエッセンスバーム

乾燥が気になるところにはこちらを!手軽に保湿ケアができますし、ナイアシンアミド配合で美白&シワ改善も期待できます。
メイクの上からも使えるので、ポーチの中にはいつも入れるようにしています。
⑤メンソレータム プレミアムメルティクリームリップ 花咲く蜂蜜の香り SPF26,PA+++

保湿リップとして入れているのはメンソレータム!こちら日焼け止め効果もあるのです。
メルティークリームリップはとってもなめらかな使い心地で高保湿!とろーんととろける使用感がお気に入りで何度もリピートしている愛用品です。
⑥CANMAKE(キャンメイク)プランプリップケアスクラブ 01 クリア

唇が荒れている時のためにキャンメイクのリップスクラブも入れています。マットリップを使う時は特に唇が荒れていると悪目立ちしやすいので、優しく角質オフしてつるんとした唇をできるだけ保つように♪
その日のメイクに使ったリップも最後に入れます。
⑦スマイルホワイティエ コンタクト

コンタクト用の目薬はこちらを使っています。なんとなく名前から白眼をキレイに見せてくれる…気がしています笑
お手頃な価格でほぼどこのドラッグストアでも見かけます!
⑧替え用コンタクト

普段はずっとコンタクトなので、何かあった時のために替えのものを常備!
⑨香りアイテム

今はDiorのミスディオール ブルーミングブーケのミニサイズを入れています。このミニっ子ちゃんが便利で…!
Diorのオンラインでお買い物をするとおまけで選べるのですが、大体いつもフレグランスを選んで溜め込んでいます笑
⑩メイクスポンジ

私にとってお直しに必須なのがメイクスポンジ!大容量で売っているもの(こちらはロージーローザのスポンジです)を小袋に入れてポーチにイン!
使ったらその場で捨てられるので衛生的です。
⑪チークブラシ

RMKのパウダーチークを持ち歩いているので、小さめのチークブラシも入れています。
ブラシをそのまま入れるのはちょっと…なので、ジップ付きの小袋の底を少しカットして、ブラシの柄の部分を出し、筆の部分を袋に収納できるように!
これ、旅行の時にもかなり便利ですよ♪
まとめ

ぜーんぶ入れてもすっぽり入る容量のあるポーチに入れて持ち歩き!
ポーチはノーブランドで特にこだわりはないように見えて、意外とポイントを押さえております。
まずは汚れの目立たない黒だということ!そしてお安いこと♡
何か足してもまだまだ入りますし、ポーチ自体も軽い!ここ重要です✨
今回は厳選したポーチの中身をご紹介しました。季節や出かける場所によっても入れるものは変わるかなと思いますが、大体こんな感じです。
お出かけが楽しくなる季節♪これからもミニマムで荷物はできるだけ少なく、身軽に行動できるように心がけたいと思います☆
アイシャドウマニア!趣味はメイク研究
メイク研究が趣味の一児の母。スキンケアにも目覚め、透明感のある肌を目指しています。1番好きなアイテムはアイシャドウ!自他共に認めるアイシャドウマニアです。鹿児島県生まれ。幼稚園教諭・保育士の経験あり。