「MAQUIA」7月号では、美容賢者45名が選んだプチプラコスメグランプリを発表! 今回は、化粧水部門、ジェル&クリーム部門、時短ケア部門、シートマスク部門のランキングをお届けします。

Image title


第6回
美容賢者45名が選ぶ、大人のための逸品が続々
プチプラコスメグランプリ
2019発表!

今や大人のビューティにマストとなりつつあるプチプラコスメ。拡大を続けるプチプラ市場の海から美容賢者が見つけた宝とは!? 欲しいアイテムが必ず見つかる、大人気グランプリの発表です。


3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_1

化粧水部門


1位118点

雪肌粋

薬用化粧水
[医薬部外品] 60ml/コーセー

セブン-イレブンと共同開発。コンビニエンスストアで買える本格的スキンケアブランドとして人気を集める逸品。ハトムギやビワの葉、ヨモギなど和漢植物エキスや薬用成分が肌荒れを防ぎ、保湿。透明感を高める。「さっぱりした使い心地でスッと浸透。夏のほてり肌をクールダウンできます」(千吉良さん)


\ ここがすごい! /
□厳選した和漢植物エキスを惜しげなく配合
□優れた保湿力でくすみケアにも大活躍


パッティング使いすると、メイク崩れ防止に―千吉良恵子さん 



Image title

2位114点

アクアレーベル

ホワイトアップ ローション Ⅱ
[医薬部外品] 200ml/資生堂

メラニンの生成を抑える美白有効成分m-トラネキサム酸や、肌自身の保水力アップに欠かせないベビーアミノ酸を配合。「うるおいも明るさも同時にゲット。美白への心意気を感じる逸品です」(浦安さん)

肌が明るくて美しい、という印象を勝ち取れます― 浦安真利子さん 



Image title

3位94点

オルビスユー

ローション
180ml/オルビス

肌の中で水が巡る道を整え、細胞レベルで水分をブースト。ハリの低下やくすみなど、エイジング悩みもケアする。「これ1本で乾いた肌が持ち直す感じ。コスパがよいとは、まさにこのこと!」(長井さん)

肌が内側からふっくら。メイクのりも◎― 長井かおりさん



Image title

4位84点

イハダ

薬用ローション(しっとり)
[医薬部外品] 180ml/資生堂薬品

繰り返す肌トラブルの原因、慢性的な炎症に着目。肌荒れを防ぐ有効成分を配合し、保湿膜を形成することで、外的刺激から肌を守る。「何を使っても痛いとき、やっぱり頼りになるのはコレ!」(中野さん)

洗顔後の無防備な肌にも安心して使える優しさ― 中野明海さん 



Image title

5位46点

ナチュリエ

ハトムギ化粧水
500ml/イミュ

天然植物由来の保湿成分、ハトムギエキスが肌の水分保持力をアップ。重ねづけするほど肌になじみ、ベタつき知らず。ボディにも使える大容量。「クセのない使用感で、すんなり肌に入ってくれる」(吉田)

どんな肌状態でも浸透する“素直さ”がよい― 吉田百合


3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_2

ジェル&クリーム部門


1位123点

アクアレーベル

スペシャルジュレクリームA(モイスト)
90g/資生堂

肌表面の角層をほぐして水分を内側に引き込み、シールド効果で乾燥を防止。うるおいを長時間蓄え続ける、保湿特化型オールインワンジェル。「ふっくらハリのある肌になる頼もしい保湿力があるので、スキンケアの手を抜いたという罪悪感はゼロ。うるおうのに、ベタつかないところも素晴らしい」(谷口さん)


\ ここがすごい! /
□オールインワンケアに抱きがちな罪悪感をゼロに
□夜使えば朝までしっとり感が持続する


疲れた夜はこれひとつで朝の肌がふっくら― 谷口絵美さん

Image title

2位74点

アクアレーベル

ホワイトアップ クリーム
[医薬部外品] 50g/資生堂

シミと肌荒れの両方を防ぐ有効成分、m-トラネキサム酸を配合。コクのあるしっとりした感触で、透明感のある肌に。「サラリとしたテクスチャーで、特に夏はひんやり清涼感が心地よい」(髙橋)

この価格なのに、さすがの保湿力&美白力!― 髙橋美智子

Image title

3位56点

イニスフリー

グリーンティーシード
クリーム

50ml

2401もの品種から緑茶を選別。保湿効果に優れた16種のアミノ酸を含む緑茶のエキスが、乾きにくい肌を育む。「サラリとした質感なのに、しっかり保湿された感が。爽やかな香りもGOOD」(濱田さん)

保湿はもちろん、心のリフレッシュにも― 濱田文恵さん 

Image title

4位41点

肌ラボ

極潤美白パーフェクトゲル
100g/ロート製薬

化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの機能を持つオールインワンタイプ。さらに、シミやくすみを防ぐ美白効果も。「オールインワンは乾く、という思い込みを覆してくれた、驚異の保湿力!」(萩原)

厚膜のジェルが肌を長時間守ってくれる― 萩原有紀 

Image title

5位35点

黒糖精 プレミアム

デイケアジェルUV
SPF50+・PA++++ 100g/コーセーコスメポート

化粧下地、UVカットとしても使えるという、ひとつ7役のオールインワン。「大人の肌も大満足する保湿力。忙しい朝は、洗顔後これプラスファンデーションで済むので、本当に頼りになる」(清田)

UVや微粒子汚れにも対応するスグレモノ― 清田恵美子


3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_3

時短ケア部門


1位195点

アクアレーベル

スペシャルジュレ
160ml/資生堂

化粧水、乳液、美容液、マスクの役割が1本に。チャージアミノ酸など美容成分をリッチに配合。重いテクスチャーを避けたくなる夏でも、朝晩心地よくケアできる。「肌にしっとりなじんですっきり整う。過剰な皮膜感で保湿力を演出してきたオールインワンカテゴリに、本物の心地よさ、保湿力をもたらしました」(野毛さん)


\ ここがすごい! /
□1本で4役をこなすマルチっぷり
□美肌を育む4種類のD-アミノ酸を配合


オールインワンに対する常識を一変させた名品―  野毛まゆりさん


Image title

2位83点

サボリーノ

目ざまシート
32枚入り /BCL

寝起きの肌に1枚のばせば、洗顔、スキンケア、化粧下地までが60秒で完了。ひんやり清涼感があるため、むくみケアや目覚めのお助けにも。「さぼりがちなおこもり休日ケアが、むしろ贅沢ケアに!」(永山)

目覚ましが二度鳴る間にお手入れ完了!― 永山美里


Image title

3位74点

アクアレーベル

スペシャルジェルクリームA
(オイルイン)
90g/資生堂

皮脂が不足しがちなエイジング肌に嬉しい、オーガニックのホホバ&セサミやスクワランのオイルを配合。「オールインワンへの、プチプラへの先入観を一掃。大満足の輝きとハリが生まれる」(柏谷さん)

重さは一切ないのにもっちりハリが― 柏谷麻夕子さん 


3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_4

シートマスク部門


1位278点

トランシーノ薬用

ホワイトニング
フェイシャルマスクEX

[医薬部外品] 20ml×4枚入り /第一三共ヘルスケア

厚みのあるシートに美容液65回分の美白有効成分トラネキサム酸を含浸。グリチルリチン酸2Kが、肌荒れや炎症を防ぐ。角層にたっぷり水分を与えるので、年齢肌に嬉しいハリ感アップ効果も。凹凸にも密着する厚手のシートも高ポイント。「保湿&美白ができるので、うっかり日焼けした日のレスキューケアに」(石井さん)


\ ここがすごい! /
□美容液65回分の美白成分を配合
□エイジングケアまで叶える


1回使えば肌がパッと明るくなります― 石井美保さん



Image title

2位217点

ミノン アミノモイスト

うるうる美白ミルクマスク
[医薬部外品] 20ml×4枚入り /第一三共ヘルスケア

敏感肌に不足しがちなアミノ酸を9種類配合。バリア機能をサポートしながら、肌荒れと美白を同時にケア。「ちょうどよいヒタヒタの量の美容液が、肌にギューッと入っていく感じ」(森山さん)

肌がプルプルになって、毛穴も縮小される!― 森山和子さん



Image title

3位54点

オルフェス

クリアリングマスク
25ml×4枚入り/ロハス製薬

毛穴の汚れを吸着する竹炭ブラックシートに、サッカロミセスやコメエキスなどの発酵美容成分や、ビタミンC誘導体の入った美容液がたっぷり。「水分油分のバランスを1枚で整えてくれます」(鵜飼さん)

鼻テカも皮脂ぐすみも気にならない肌に― 鵜飼香子さん 


3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_5
3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_6
3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_7
3000円以下でここまで潤う! 保湿系プチプラの名品をランキング形式で発表_1_8


MAQUIA7月号

撮影/ヤノコージ〈STIJL〉(物) 荒川雅之〈近藤スタジオ〉(物) 取材・文/関本陽子 風間裕美子 構成/髙橋美智子(MAQUIA)

【MAQUIA7月号☆好評発売中】

MAQUIA書影

MAQUIA2023年5月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。7月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share