「MAQUIA」2月号では、年末年始にムダ太りをしないための食べ方をプロが指南。重視すべきはカロリーよりも動物性タンパク質!

Image title

“あるある”な勘違いをバッサリ斬る!
この年末年始は

賢く食べてムダ太りしない
痩せようとして実践していた食べ方が、実はおデブへの道だった!?食べ方指南の本で話題の森 拓郎さんが、間違いだらけの食事にダメ出し!


試してみた話題の1冊
オトナ女子のための食べ方図鑑

Image titleダイエッターが陥りやすい間違った食生活とその改善策を解説。思わず“あるある”と叫んでしまう、シニカルなイラストも必見! 森 拓郎著 ワニブックス刊 ¥1300


年末年始版
間違った常識にとらわれた

残念女子図鑑

忘年会や新年会、正月太り防止対策など。年末年始にありがちな、間違った食べ方をズバリ指摘。痩せるつもりが逆に太ったなんて、残念なことにならないよう熟読すべし!


覚えておきたい
賢い食べ方心得二カ条

Image title

重視すべきはカロリーよりも
動物性タンパク質

「野菜や春雨などカロリーの低い食品には、代謝に必要なビタミン、ミネラル、タンパク質があまり含まれません。痩せたいのなら、肉や魚などカロリーは高いけれど栄養豊富な動物性のタンパク源を摂って、脂肪燃焼を狙うべき」

Image title

食べにくい
=満足感を得やすい

「食べ物を噛むと、食事の満足度を高めるホルモンや、血糖値の上昇を抑えるホルモンが分泌されます。そのため、歯ごたえのある食材はダイエット向きで、柔らかい食材はダイエットに不向き。ひと口30回を目安に咀嚼しましょう」


迷ったら思い出して!!

賢く食べるならどっち!?

そばvsうどんや、ショートケーキvsチーズケーキなど。ダイエットに不向きとは分かっているものも、知っていれば少しは賢く食べられる!? 究極の選択のコツ、お教えします。何を食べようか迷ったときはこのリストを思い出して!

【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_1
ハンバーグはどの部位の肉か分かりづらく、脂肪たっぷりの可能性も。ステーキなら脂の少ないヒレなど、部位を指定しやすい。
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_2
バーニャカウダのスティック野菜は、噛みごたえがあって◎。シーザーサラダは脂や糖質が多く、歯ごたえがないので避けたい。
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_3
豆製品には美容によいとされるイソフラボンが含まれるが、摂りすぎに注意。豆乳は2杯で1日の摂取量上限に達してしまう。
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_4
油で揚げたフライドチキンは却下。脂を落としながら焼くグリルチキンや、歯ごたえのあるスモークチキンならOK。
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_5
魚には、オメガ3という代謝アップ&抗炎症によい脂質がたっぷり。しかし干物にすると酸化してしまうので、生で食べたい。
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_6
そばは、うどんより、脂肪燃焼に必要なタンパク質が若干多い。ビタミン、ミネラルなどが豊富なそば湯も、一緒に味わって。
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_7
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_8
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_9
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_10
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_11
【そばvsうどん、ハンバーグvsステーキ】賢く食べるならどっち?ムダ太りを防ぐ究極の選択_1_12


MAQUIA2月号

イラスト/つぼゆり 取材・文/風間裕美子 企画/火箱奈央(MAQUIA)

【MAQUIA2月号☆好評発売中】

最終更新日:

MAQUIA書影

MAQUIA2024年9月21日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア11月号の大特集は「これからも『私が主役』の美容でいく!」。通常版の表紙は鈴木えみさん、小嶋陽菜さん、与田祐希さんです。

ネット書店での購入

share