2025年最新版!敏感肌におすすめの日焼け止めを特集。美容のプロが選ぶ、人気ランキングTOP3のアイテムは?プチプラや、ドラッグストアで手軽にゲットできるアイテムを総まとめ!敏感肌向けの日焼け止めの選び方についても解説します。

- 【2025年】敏感肌向けの日焼け止めの選び方
- 【2025年】敏感肌向けの日焼け止めがさらにレベルアップ!
- 【2025年】敏感肌におすすめの日焼け止めランキングTOP3
- 1位:キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース
- 2位:ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクション トーンアップ ローズ+
- 3位:イプサ プロテクター センシティブex
- 【2025年】敏感肌におすすめの日焼け止め10選
- 敏感肌の最新記事一覧
【2025年】敏感肌向けの日焼け止めの選び方
化学の視点でコスメを解説。サイト運営や化粧品の企画開発、セミナー講師を行う。 著書に『オトナ女子のための美肌図鑑』(ワニブックス)など。
Q 敏感肌向けの日焼け止めはどんな工夫がされている?
A 低刺激の処方。人の肌での各種テストも
「アルコールや香料などを入れず、アレルギーや刺激性などのテストも実施。敏感肌の人による連用試験を行う製品も。多くは紫外線吸収剤フリー」(岡部さん)
Q 紫外線吸収剤は敏感肌の敵?
A NO! 低刺激に進化
「最近の吸収剤は美容成分で包むなど工夫され、安全性も極められています。それでも敏感肌用は吸収剤フリーが多いのは、安心感やイメージも大きい。成分より心地よく使えるかで選ぶのがベスト」(岡部さん)
Q 敏感肌に不向きの日焼け止めとは?
A 「崩れない」がウリのアイテムは落とすときに負担になるかもしれません(かずのすけさん)
Q 高数値でも負担レスなものはある?
A 増えています!
「紫外線研究と日焼け止めは進化が著しい分野。高数値で負担がないばかりか、美白や保湿などの機能も搭載したアイテムが続々」(岡部さん)
Q 敏感肌が日焼け止めをお試しするコツは?
A 顔ではなく首で試して
「よく二の腕の内側で試す方法が紹介されますが、おすすめは首。皮膚が薄くデリケートで、顔に近いのでつけ心地を判断しやすいのです。汗や皮脂が出たときに肌がどうなるかもわかります」(かずのすけさん)
【2025年】敏感肌向けの日焼け止めがさらにレベルアップ!

「肌へのやさしさファーストだった敏感肌向け日焼け止めも、ここにきて大きくレベルアップ。肌あたりがマイルドなのは当たり前だけれど、肌状態により踏み込んで、バリア機能をサポートする高スペックアイテムが新たに登場。守りながら攻めるUVに期待大!」(友利先生)
【2025年】敏感肌におすすめの日焼け止めランキングTOP3
高いカット効果、快適な使い心地は標準装備。今季はUVカット技術、スキンケア効果がより深化し、これまで以上に美肌になれる製品が目白押し!
1位:キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース
【ブライトニング・UVグランプリ2025】敏感肌対応UV部門1位
均一な塗膜形成で“触れない”を実現
肌への負担が気になりしっかりメイクが楽しめない乾燥性敏感肌に。独自開発のスキンプロテクト膜がファンデーションのゴワつき負担を防ぎながら、トーンアップして毛穴、肌の凹凸、赤みもしっかりカバー。
「まるで肌のストッキング! 白浮きせず、乾燥によるキメの乱れを均一に整え、ファンデノリまでアップ」
「肌の凹凸や毛穴も自然にカバーして肌の土台が整うからメイクのりもUP!スキンケア感覚で塗れる心地よいテクスチャー♡」
テクスチャーや仕上がりは?

摩擦レスに伸びて肌にフィット。ほんわりと包みながら、守ってくれる頼もしさが。
赤み補整力も優秀。薄膜ヴェールが肌荒れを巧みに隠して、しなやかなツヤ肌に。
マキアインフルエンサーがお試し!
リップならお任せ!流行に敏感な現役管理職ママ
話題のアイテムは試さずにいられない、流行に敏感な30代管理職ママ。週5でコスメ売り場に行って新作をチェックをするコスメオタクで、特にリップが大好き。パーソナルカラー・顔タイプ診断等の資格を保有。読者の方々の知りたい情報を丁寧に心を込めてお伝えします!
ほんのりピンク色をしており、乳液とクリームの間のようなみずみずしさとしっとりが共存するテクスチャー。塗り広げるとピタッとお肌に密着する感じがしました(このしっとり密着感がお肌を守るサインだそう)。

元の肌が綺麗に見える感じがしますし、その後のメイクのりが良かったので、発売前から話題になっていたことに納得しました!私は花粉症なので、この時期は特に肌が揺らぎがち。このアイテムとともに肌の揺らぎを乗り切ろうと思います。
2位:ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクション トーンアップ ローズ+
【ブライトニング・UVグランプリ2025】敏感肌対応UV部門2位
光、くすみ、UVをすべてはね返す!
スキンケア膜でさまざまな外的環境のリスクから肌を守り、新グロウピンク設計でくすみが飛んだようななめらかなツヤ肌に。
「メイクに響かない血色カラーで肌をキレイに。暑い時期でも使いやすい」

「保湿力とトーンアップ力、UV防御力を備えているのでリニューアル前から30本以上はリピ」
マキアエディター山下がお試し!
肌の明るさがパッと冴える仕上がり
「黄み補正力が抜群。くすんだ肌も明るいツヤピンク肌に。カジュアルなお洋服の時は、これ1品でOK」

ラ ロッシュ ポゼの大人気トーンアップクリームの中でも、特に人気だったローズが進化。肌の奥深くへと到達するロングUVAもしっかり防ぐ設計に。くすみをケアする抗酸化成分やLHAが追加配合され、さらに光を美しく反射しつつ黄ぐすみも補正する仕様に。今っぽいピンク肌がこれ1品で!
3位:イプサ プロテクター センシティブex
【ブライトニング・UVグランプリ2025】敏感肌対応UV部門3位
こすれに強い防御力で守り抜く
摩擦感のないストレス知らずのテクスチャーで敏感になりがちな肌の負担を軽減。紫外線量と共に増加する、花粉によるダメージにもアプローチ。低下したバリア機能をサポートしながら、外的要因によるダメージをブロック。
美容ライター
「肌にするりとのびるテクスチャーは、敏感肌でなくてもついつい手に取ってしまう心地よさ。保湿感も大満足だし、花粉の時期の肌状態でも1日快適に過ごせます」
【2025年】敏感肌におすすめの日焼け止め10選
ミノン ミノンUV マイルドジェル
【ブライトニング・UVグランプリ2025】プチプラUV部門3位
ベタつかないで敏感肌を守る
紫外線、乾燥から敏感肌を守るUVに、みずみずしいジェルタイプが登場。紫外線吸収剤フリーの優しい処方で、潤いを与えながら守る。赤ちゃんも使える。
「マイルドな使用感で過敏になった肌がしっとり落ち着く心地よさ。なのに、紫外線からしっかり守ってくれる安心感。こすらなくても石けんでスルッと落とせるのもいい」
ソフィーナiP スキンケアUV 03 シミができやすい肌環境
【ブライトニング・UVグランプリ2025】スキンケアUV部門4位
日中の炎症、酸化ダメージから守り、澄みわたる肌をキープ
有効成分カモミラET、抗炎症成分を配合。シミ、くすみを招く日中ダメージを徹底ブロック。しっかりうるおい、乾燥による小ジワにも期待。
マキアインフルエンサーがお試し!
コスメ大好きイメコン!パーソナルカラーの情報を発信
「似合う」がわかると、もっと自信が持てる!元美容部員・現役イメージコンサルタントとして、一人ひとりの魅力を引き出す美容情報を発信。コスメやパーソナルカラー、美容医療、広い視点で"美しくなるための選択肢"を提案。パーソナルカラーを取り入れつつ、枠にとらわれないメイクの楽しさも発信しています。

※使用前後を肌分析機「NeoVoir I」で診断。掲載しているのは潜在シミなどがわかる紫外線光でのカット。期間中はブライトニング効果のある他の製品の使用は控え、UV製品単品でのブライトニング効果を検証。
全体的にワントーンアップしてクリアな印象に。また両頬やおでこのシミの数も明らかに減っているのがわかる。赤みが取れたことにより見た目も健やかに。
こっくりしつつも伸びが良い独特な質感にハマりました。保湿力が高く、以前より乾燥が気にならなくなった。シミが減ったのも嬉しい!
エトヴォス ミネラルUV アクアプロテクター
セラミドを補給し刺激に耐える肌に
72%の美容液成分が敏感症状の引き金になる乾燥ダメージを集中ケア。刺激に負けない肌に。昨年の大ヒットに応え、今シーズンも限定再販が決定。潤いがはじける感覚のエッセンスUV。
キュレル 色づくベースミルク 湯あがりピンク
【ブライトニング・UVグランプリ2024】敏感肌対応UV部門1位
ポッと灯った血色が気持ちまでチアアップ
4種の色光補整パウダーで、くすみがちな敏感肌をぬくもりのある血色肌に。セラミド機能成分やユーカリエキスが、夕方までうるおいをキープ。薄づきで摩擦レスになじみ、弱った肌にもストレスにならない。
「摩擦なくスッとのび、ほんのり血色が宿った“いい感じ”の肌に。これをつけるとチークも思い通りに発色!」
「揺らぐ日はあまり塗り重ねたくないけれど、肌はくすむ。そんな敏感肌のためにトーンアップ機能を装備した進化に感謝。ケアしながら明るい肌に見せてくれる」
マキアインフルエンサーがお試し!
アイメイクが大好き!大人上品メイクが得意
元国内メーカーBAで現在は3人のママ!大人でも取り入れやすいアイメイクを中心に丁寧なレポートを心がけています。ママになっても綺麗でいたいから色々なコスメを試すのが趣味です。無理なく楽しめる美容を発信したいです。

こちらのベースミルクだけで仕上げたのですが、これだけでもちゃんとカバーできていますよね。日焼け止めも下地も1本で済ませたい方や色ムラをカバーしたい方におすすめです!
ディセンシア フローレス UVプロテクター
【ブライトニング・UVグランプリ2024】敏感肌対応UV部門2位
【MAQUIAベストコスメ2024上半期】UVケア部門4位
過酷な日本の夏の肌を守る新発想
現代の日本の夏に起こる酷暑ヤケ&肌バテをケア。敏感肌に負担なく、快適テクスチャーで肌をガード。
クレスク by アスタリフト スムースフィット マルチシールド
【ブライトニング・UVグランプリ2024】敏感肌対応UV部門3位
肌に付着した花粉の爆発に注目
ゆらぎ肌の原因となる花粉爆発から守るUV。UV膜から水分を減らし、花粉爆発を防いでバリア機能の高い肌に。
マキアインフルエンサーがお試し!
営業女子✕イメージコンサルタント
メーカー営業をしながらイメージコンサルタントとして活動中。ブルベ冬にぴったりなお仕事メイクや日頃の肌管理について発信♡
保有資格:イメージコンサルタント・パーソナルカラーアナリスト・骨格診断士

営業職で外回りが多い私にとって、春は肌ストレスが多い!花粉が舞う季節になると、毎年肌が急に荒れてしまいます。そんな時に活躍するのが、肌にピタッとフィットしながら外的ストレスから肌を守ってくれるこちらの優秀下地。使い始めてから肌の調子がぐんと良くなったように感じています。長時間メイクをキープしてくれる密着感もあり、営業の外回りで汗をかいても化粧崩れしにくいです!
アベンヌ ミルキープロテクター UV

SPF50+・PA++++ 40ml ¥3300(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン
【ブライトニング・UVグランプリ2024】敏感肌対応UV部門4位
肌バリアを整えながらUVカット
皮膚温の上昇で乱れやすくなる肌バリアを、自然由来の保護成分が安定化。ブルーライトや大気汚染からもガード。
「肌に負担をかけず、うるおいのバリアで守ってくれるのが嬉しい。乾燥×花粉でゆらぎがちな肌を守り抜いてくれる安心感はさすが」
アネッサ ミネラルUV マイルドジェル
【ブライトニング・UVグランプリ2024】敏感肌対応UV部門5位
肌なじみのよさは敏感肌への誠意
ノンケミカル処方、低刺激処方のUV。紫外線防御剤をナノレベルに分散することでなめらかなのびを実現。
イハダ 薬用フェイスプロテクト UV ミルク
【ブライトニング・UVグランプリ2024】プチプラUVプロテクター部門1位
【MAQUIAプチプラコスメグランプリ2024】UV部門3位
6つの肌あれ要因から守り、トーンアップも
紫外線・ブルーライト・花粉・ほこり・PM2.5・皮脂・乾燥の6つから肌をガード。うるおいを密封し、皮脂によるテカリは寄せつけない。クリアベージュが毛穴や赤みを目立たなくして、肌全体をトーンアップ。
「敏感肌特有の肌の赤みやくすみを補正してくれるまろやかなベージュカラーがありがたすぎる!」
「最大級のUV防御力に、外的刺激から肌を守ってシミ・肌荒れを防ぎ、美肌仕上げまで」
「紫外線だけでなく大気汚染物質や花粉など肌が揺らぐさまざまな原因からも守ってくれるのが嬉しい。ナチュラルに肌トーンを整えてくれるので素肌で過ごしたい時にも重宝」
マキアインフルエンサーがお試し!
トレンドを取り入れた艶肌・イエベ春コスメを発信!
1年中艶肌・キラキラのコスメが好き♡素肌をナチュラルに盛れるベースメイク、イエベ春の映えシャドウ、日焼け止めにこれさえあればな血色リップをデパコス中心にレビュー! スキンケアはコスパ重視。ゆらぎや乾燥が気になる私のおすすめをシェアしていきます!
保有資格:日本化粧品検定2級

振って使用する2層式で、かなりみずみずしいテクスチャー。ナチュラルなベージュカラーになっています。

さらツヤッと仕上がる!クリアなベージュが肌色によくなじみます◎ 軽い付け心地で肌色も整えてくれるので、ノーファンデの日にもおすすめ!
アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク NA
肌負担を感じないほど軽いのに
敏感肌をしっかり守るマイルド UV ミルク
紫外線防御粉末をナノレベルに分散しながら、スキンケア成分にまで入れ込むことで、負担感を感じないほど軽くなめらかな使用感を実現。赤ちゃんや子どもにも使えます(新生児を除く)。防腐剤(パラベン)、鉱物油不使用、無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリーの低刺激処方。せっけんで落とせるスーパーウォータープルーフ。
敏感肌の最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: