在宅ごはんが増えた昨今。でも、忙しかったり、疲れていたりして、作るのが億劫な日も……。「MAQUIA」7月号から、手早く作れて、しかもおいしい、一人ランチにもピッタリのレシピを紹介!

気力ゼロでも作れる!手早く作れてガツンとおいしい在宅飯レシピ_1

気力ゼロでもちゃちゃっと作れる
ガツン!とおいしい
在宅飯&麺レシピ

\簡単なのに美味しいと大評判/
料理家・フードスタイリスト
ウエキトシヒロさん
グラフィックデザイナー時代からインスタグラムに料理写真を投稿。フォロワーは17万人以上。最新の共著『在宅楽飯100 15分で最高のおうちごはん』(大和書房)が好評。

『在宅楽飯100 15分で最高のおうちごはん』(大和書房)

『在宅楽飯100 15分で最高のおうちごはん』(大和書房)

しっかり食べたい日の飯

ポキ風 アボカドサーモン丼

切って混ぜるだけ
“漬け”をのっけた簡単カフェめし風
ポキ風アボカドサーモン丼
サーモンとアボカドをタレに漬けてのっけた、さわやかな味わいのハワイのポキ風丼。自宅で手軽に、カフェ気分が味わえる。


【材料(1人分)】
アボカド‥‥‥‥‥‥1/2個
生サーモン‥‥‥‥‥‥65g
ご飯‥‥‥‥‥‥茶碗1杯分

A
しょうゆ‥‥‥‥大さじ1/2
みりん‥‥‥‥‥小さじ1/2
わさび‥‥‥‥‥‥‥‥少々
ごま油‥‥‥‥‥‥小さじ1

白煎りごま‥‥‥‥‥‥適量


【作り方】
1 アボカドは皮と種をとり、1cm角程度に切る。サーモンはサイコロ状に切る。
2 ボウルに1を入れ、Aとよく混ぜ合わせて漬けておく。
3 丼にご飯を盛り、2をのせ、白煎りごまをかける。

絶品ダレのなす丼

なすメインでこの旨み
甘みのあるコクうまダレが絶品!
絶品ダレのなす丼
甘みとコクのあるタレが、片栗粉をまぶしたなすによくからんで、まるで肉のような満足感。
タレは多めに作って、ごはんにかけてもOK。


【材料(1人分)】
ご飯‥‥‥‥‥‥‥茶碗1杯分
なす‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1個
片栗粉‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量
油‥‥‥‥‥‥‥大さじ1・1/2

A
しょうゆ‥‥‥‥‥‥大さじ1
みりん‥‥‥‥‥‥‥大さじ1

〈トッピング〉
大葉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1枚
みょうが‥‥‥‥‥‥‥1/2個
白煎りごま‥‥‥‥‥‥‥適量


【作り方】
1 なすは5mm幅程度に横にスライスし、片栗粉を両面にしっかりまぶしておく。大葉とみょうがはせん切りにする。
2 フライパンに油をひき、なすに焼き色が付くまで中火で両面を焼き、弱火にしてAを加えてよくからめる。
3 丼にご飯を盛り、2をのせて白煎りごまをふりかけ、大葉とみょうがをのせる。

ひき肉カレー炒飯

包丁いらずで完成
がっつり食べたいときにはコレ
ひき肉カレー炒飯
レタスはちぎるだけ、肉はひき肉を使っているから包丁で切る手間いらず。ひき肉の旨みとカレーのスパイシーさ、レタスのシャキシャキ感が絶妙にマッチ!


【材料(1人分)】
ご飯‥‥‥‥‥‥‥‥茶碗1杯半分
ひき肉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥75g
レタス‥‥‥‥‥‥‥‥1枚半程度
ごま油‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1(大さじ1/2を2回)
カレー粉‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々
しょうゆ‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2


【作り方】
1 ご飯をボウルに入れ、ごま油大さじ1/2を回しかけてよく混ぜる。レタスは手でちぎる。
2 フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉を水分が飛ぶまで炒める。肉の色が変わったらご飯を加えて炒め合わせ、塩、カレー粉、しょうゆを加えてよく炒め合わせたら、最後にレタスを加え炒める。

ちくわと枝豆のおかか混ぜご飯

混ぜるだけ
かつお節の風味がきいた、ほっと安らぐ味
ちくわと枝豆のおかか混ぜご飯
ご飯にちくわと枝豆とおかかを混ぜるだけでできるのに、手抜き感がない、和食屋さん風の一品。かつお節の旨みと、ちくわと枝豆の食感に癒やされる、ほっと安らぐ味わい。


【材料(1人分)】
ちくわ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2本
枝豆(ゆでてあるもの) ‥‥25g程度(15〜20粒)

A
かつお節‥‥‥‥‥‥‥‥‥10g
しょうゆ‥‥‥‥‥‥大さじ1/2
砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々

ご飯‥‥‥‥‥‥‥‥茶碗1杯分


【作り方】
1 ちくわは5mm幅程度に輪切りにする。枝豆はさやから出す。Aを混ぜ合わせる。
2 ボウルにご飯を入れ、1を加えてよく混ぜ合わせる。

MAQUIA 7月号
撮影/佐々木美果 料理製作・スタイリング/ウエキトシヒロ 取材・文/和田美穂 構成/横山由佳(MAQUIA)

最終更新日:

MAQUIA書影

MAQUIA2024年8月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア10月号の大特集は「私が輝く秋メイク」。通常版の表紙は池田エライザさんです。

ネット書店での購入

share