「MAQUIA」12月号では、女性ホルモンの正しい知識をドクターが徹底解説。日頃から感じている体のちょっとした不調は、女性ホルモンが影響している場合も!
Image title


うまく付き合えば不調がおさまる!
キレイになる! 女性ホルモン100問100答

生理周期にともなって定期的にやってくるカラダの不調。いつものことだと思っていたら病気のサインのことも……。何十年も続くことだからこそ、正しい知識を身につけよう。


教えてくれたのは…

女性泌尿器科医

関口由紀先生

世界標準の女性医療を目指す女性医療クリニック・LUNAグループ理事長。『女性ホルモンの力でキレイをつくる本』など著書多数。


婦人科医

福山千代子先生

アヴェニューウィメンズクリニック院長。更年期を中心に、幅広い世代の女性が活き活きと過ごすための治療・相談を行う。


女性ホルモンと体の不調編

全身に影響を及す重要なホルモンは、見えないからこそ普段のケアが重要に。


Q 女性は誰でも更年期になる?

A 全員なります

「更年期というと、まるで悪い病名のような響きを伴いますが、閉経を境にした前後5年(45〜55歳)を指すもの。更年期に起きる不調は“更年期症状”といいます」(福山先生)


Q 便通への影響は?

A 生理前後で大きな変化あり

「プロゲステロンは胃腸の動きを弱めるので、月経前は便秘になりがち。逆に月経中は子宮の収縮で腸も刺激されて下痢しやすく。冷たいものや柑橘類、アルコールなどの刺激は避けて」(関口先生)


Q 食欲が止まりません(泣)

A 罪の意識は持たないで!

「生理前は、セロトニンを分泌する際に必要となるブドウ糖を求めて過食気味になってしまいがち。食べること=罪とは考えずに、そういう時期だと受け止めて」(福山先生)


Q このむくみ、ホルモン不足?

A 月経前ならホルモンの影響

「水分を溜め込むプロゲステロンが分泌される月経前はむくみやすい時期。体が疲れているサインでもあるので休息を」(関口先生)


Q めまいや耳鳴りが……
これってプレ更年期?

A プレ更年期は存在しません!

「20〜30代で閉経状態なら『早発閉経』や『早発性卵巣障害』などの病気です。他の症状は仕事の責任や育児疲れ、夫婦関係など複合的なストレスと体力低下が主な原因」(福山先生)


Q アトピーとの関係は?

A ないとは言えません

「免疫細胞の表面にも女性ホルモンの受容体があるので、ホルモンバランスが変動することで免疫も変動。結果としてアトピーへの影響も考えられます」(関口先生)


Q 性欲減退や濡れなくなるのは
女性ホルモンのせい?

A 性欲を司るのは男性ホルモン!

「性交痛は、エストロゲン分泌が減って腟の潤いが減る45歳前後から悩む人が増えますが、ホルモン補充療法や漢方、レーザー治療などで改善できます」(福山先生)


Q 「HRT」って何ですか?

A ホルモン補充療法のこと

「閉経前後に不足しがちなエストロゲンを補充する療法のことです。女性ホルモンを大量に増やすのではなく、補充する量はピルの1/8〜1/10程度とごくわずか。飲み薬、貼り薬、塗り薬などがあります」(福山先生)

このむくみ、ホルモン不足? 便秘、食欲が止まらない… 実は女性ホルモンと関係あり!?_1_1
<p><strong><span style="color: rgb(64, 64, 64); font-size: 16px;">Q 更年期の代表的な不調って?</span></strong></p><p><strong><span style="color: rgb(51, 153, 255); font-size: 16px;">A ホットフラッシュと膣の萎縮</span></strong></p><p>「人によって強く出る症状は異なりますが、ホットフラッシュと呼ばれるほてりやのぼせが代表的。そして、腟の萎縮も全員に起きます。その他の症状は、食生活や親の介護、ストレスといった環境因子によって程度の差が」(福山先生)</p><p>&nbsp;</p><p><strong>他にもこんな不調が・・・</strong></p><p><strong><span style="background-color: rgb(255, 51, 153); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;">&nbsp;イライラ&nbsp;<span style="background-color: #ffffff;">&nbsp;<strong><span style="background-color: rgb(255, 51, 153); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;">&nbsp;</span></strong></span>倦怠感&nbsp;</span></strong></p><p><strong><span style="background-color: rgb(255, 51, 153); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;">&nbsp;頻尿・尿漏れ <strong><span style="background-color: rgb(255, 51, 153); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;"><span style="background-color: #ffffff;">&nbsp;<strong><span style="background-color: rgb(255, 51, 153); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;">&nbsp;</span></strong></span></span></strong>性交痛&nbsp;</span></strong></p>
このむくみ、ホルモン不足? 便秘、食欲が止まらない… 実は女性ホルモンと関係あり!?_1_2
<p><strong><span style="color: rgb(64, 64, 64); font-size: 16px;">Q 生活習慣で心がけることは?</span></strong></p><p><strong><span style="color: rgb(51, 153, 255); font-size: 16px;">A 睡眠、食事、ストレスケアが基本</span></strong></p><p>「まずは起床、食事、就寝の時間を決めてリズムを整えましょう」(関口先生)。「リラックスやストレスケアもポイントです」(福山先生)</p>
このむくみ、ホルモン不足? 便秘、食欲が止まらない… 実は女性ホルモンと関係あり!?_1_3
<p><strong><span style="color: rgb(64, 64, 64); font-size: 16px;">Q 昼間、強烈な眠気に<br>襲われて困ってます</span></strong></p><p><strong><span style="color: rgb(51, 153, 255); font-size: 16px;">A PMSまたは睡眠の質が<br>下がっているのかも</span></strong></p><p>「女性はホルモンの変動で強い眠気や不眠などのトラブルを抱えやすいけれど、不規則な生活やスマホによる睡眠の質低下も。眠る30分前にはスマホを手放し、ツボ押しでリラックスを」(関口先生)</p><p>左右のかかとの中央にある「失眠」のツボは、心を安定させる作用があり眠りにも効果的。握りこぶしで少し強めにたたいて刺激。</p>
このむくみ、ホルモン不足? 便秘、食欲が止まらない… 実は女性ホルモンと関係あり!?_1_4
このむくみ、ホルモン不足? 便秘、食欲が止まらない… 実は女性ホルモンと関係あり!?_1_5
このむくみ、ホルモン不足? 便秘、食欲が止まらない… 実は女性ホルモンと関係あり!?_1_6


MAQUIA12月号

撮影/天日恵美子 ヘア&メイク/甲斐美穂〈ROI〉 スタイリスト/福永いずみ モデル/里海 イラスト/本田佳世 きくちりえ〈Softdesign〉 取材・文/中木純〈デジタルライツ〉 国分美由紀 構成/木下理恵(MAQUIA)


【MAQUIA12月号☆好評発売中】

MAQUIA書影

MAQUIA2024年4月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。6月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share