こんにちは、さなこりんです♡

美容の土台は睡眠から!というほど良質な睡眠は欠かせないですよね!

ヤクルト1000が流行ってしばらく経ちますが、まだまだ世間での注目度が高い
「睡眠の質を高めるドリンク」
コンビニで買える5つを徹底調査しました!!!

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ

検証方法

・1種類ずつを隔週で試す
・火曜と水曜に2日連続で午後9時頃にドリンクを飲む
・ドリンクを飲む日は15時以降のカフェイン摂取は避ける
・ドリンクを飲んだ後はなるべく1時前に寝る
・寝室は室温26度前後、湿度は45%前後を目安にする
・生理期間は試すのを避ける



以上のルールを設けて、なるべく条件を揃えて取り組んでまいりました。

① Y1000

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ  Y1000

Y1000
メーカー希望小売価格150円(税別)

機能性表示食品

Yakult1000とY1000はヤクルト史上最高密度の「乳酸菌 シロタ株」を含んでいます。
※Yakult1000とY1000の違いは、Yakult1000が宅配商品でY1000が店頭商品というところにあります。

科学的根拠を基に消費者庁に届け出ている機能は、
①乳酸菌 シロタ株によりストレスをやわらげる機能があることが報告されています
②乳酸菌 シロタ株により睡眠の質※を高める機能があることが報告されています
 ※ 眠りの深さ、すっきりとした目覚め
③乳酸菌 シロタ株により腸内環境を改善する機能があることが報告されています


上記3つとなっています。

子どものころから馴染のあるヤクルトの味そのままであり、とにかく飲みやすいです。
生産体制を強化の準備をしているそうですが、依然品薄のままであり、店頭での購入本数制限もある場合も多いです。よって商品の確保が難しいことで継続しにくいのが現状でのデメリットだと感じています。

コンビニでは飲むヨーグルトや紙パックの豆乳飲料と同じ陳列棚にあることが多いです。
なかなかお目にかかれないので、見たらつい嬉しくなり購入してしまう「プレミア感」があります。

悪夢を見やすくなるというレビューも多いようですが、わたしは現実っぽい面白みのない夢を1度見たくらいでした。

② ネルノダ

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ ネルノダ

ネルノダ
税込257円

機能性表示食品

ネルノダの注目成分は【GABA 100mg】


ネルノダには、眠りの深さを促し、すっきりした目覚めの向上に役立つ機能や、仕事や勉強などによる一時的な疲労感や精神的ストレスを緩和する機能をもつ機能性関与成分GABAを100mg配合。

こちらは缶入り飲料で、賞味期間が製造後14ヶ月と長いことや、常温または冷蔵で保存とのことでまとめ買いして自宅でも長期保管しやすいという大きなメリットがあります。

味はバヤリースやなっちゃんオレンジのようなさわやかでゴクゴク飲めるタイプのオレンジジュースにちょっぴりスパイシーな風味がついているといった感じ。
冷やしてあるとスッキリと飲みやすく、常温のときほどスパイシーさも気にならず飲めました。

GABAはチョコレートやサプリメントでもよく見かける成分ですし、ネルノダという名前にとらわれず日中のストレス緩和に飲んでも良さそうです。
グリコのメンタルバランスチョコレート「ギャバ」のGABA含有量は28mgなので、効率的にGABAを摂取したい時にネルノダを選ぶといいですね!

これを飲んだ2日間は睡眠時間自体は平常通りだったものの「なんだか長く寝たな~!」という体感があり、寝坊してしまったのではないかと連続して感じました。

今回ご紹介した中では一番高価なドリンクがこちらです。

③ アリナミン ナイトリカバー

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ  アリナミン ナイトリカバー

アリナミン ナイトリカバー
税込173円

指定医薬部外品

アリナミン ナイトリカバーは3つの特徴があります。

①寝る前に飲むと、寝ている間に有効成分が身体に浸透し、疲労を回復
②ノンカフェイン。さらに睡眠に関与するアミノ酸「グリシン」も配合。
 栄養不良による睡眠の質(眠りの浅さや目覚めの悪さ)を改善
③疲れに優れた効果を発揮する抗疲労成分「フルスルチアミン」やアミノ酸「タウリン」など、全8種類の有効成分を配合

アリナミンは他の製品と違うアプローチなのがおわかりいただけますでしょうか。
これは、疲れているときにしっかり寝て、その寝ている間に体力を回復させるぞ!という商品ですね。
陳列棚も栄養ドリンクと同じ場所です。

ジンジャー風味ということで、今回ご紹介した中では一番クセのある味でした。
苦手な方もいるかもしれませんが、なにせたったの50mlです。くいっと一気に飲める量です。
肉体的疲労を感じているときは今後もこれを選びたいと思います。

ちなみに効果・効能に「妊娠授乳期または産前産後等の栄養補給」と書かれているんです。
ノンカフェインですし、これなら夜間授乳でお疲れのママさんでも飲めますね!!

④ カルピス 届く強さの乳酸菌®W

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ カルピス 届く強さの乳酸菌®W

「届く強さの乳酸菌」W(ダブル)200ml PET200
メーカー希望小売価格143円(税別)

機能性表示食品

こちらはパッケージにあるとおり、
心理的なストレスを和らげ睡眠の質(眠りの深さ)を高めるのに役立つ
腸内環境の改善に役立つ機能があります。

ガセリ菌CP2305株は脳腸相関(脳と腸が密接に関わりあっていること)を介して、内分泌系・自律神経に作用し、精神ストレス緩和作用をもたらすことで、精神・身体の両面の状態を反映している睡眠の質を改善するものと考えられています。

…とのことで、コルチゾール産生の抑制が挙げられていて気付いたのですが、
大まかなメカニズムはYakult1000・Y1000に似ているように感じました

こちらはあっさりとしたヨーグルトドリンクといったお味。
200mlのペットボトル飲料で、今回ご紹介した中では一番容量が多いです。
寝る前にぱっと一気飲みしようとするには少し量が多く感じる日もあり、飲むタイミングが難しいと感じたことがデメリットと感じました。

が!どうやら100mlのものも販売されているそうなんです。
そちらであれば今回感じたデメリットはクリアするので、皆さんには100mlタイプの方をおススメします。
身近なコンビニやスーパーでは200mlばかり見かけるので、100mlを見つけた際には追記したいと思います。
200mlタイプであれば、今回ご紹介した中で一番多くの店頭で見かけた商品です。
お値段も200円以下で手に取りやすさはピカイチです。

ちなみにこちらもヤクルト1000の口コミで見かけるような悪夢を見ることはありませんでした。

⑤ わたしのチカラ® Q10ヨーグルト

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ わたしのチカラ® Q10ヨーグルト

わたしのチカラ® Q10ヨーグルト ドリンクタイプ
税込149円

機能性表示食品

主にファミリーマートで販売されているこちらは、人気のため販路拡大をしているそうです。

キーとなる成分は、還元型コエンザイムQ10です。

この還元型コエンザイムQ10は臨床試験で3つの機能が確認されています。

①一過性のストレスを感じている方の睡眠の質の向上
②一過性のストレスを感じている方の起床時の疲労感の軽減
③一過性のストレスを感じている方の一過性のストレスの軽減

こちらもヨーグルトドリンクらしい味ですが、カルピスのものがアッサリ・スッキリ系だったのに対して、まろやかな口当たりだと感じました。
まろやかさを感じましたが脂肪ゼロで継続しやすい点が嬉しいです。
酸化型コエンザイムQ10ではなく還元型コエンザイムQ10ということで、より体内で吸収しやすくなっているところもポイントです。

ひとつ注意が必要で、ヨーグルトドリンクのような味で似ているカルピスの方は常温での保存が可能ですが、わたしのチカラ® Q10ヨーグルト ドリンクタイプは要冷蔵の商品です。

そして、単なる偶然が重なったのかもしれませんが、こちらを飲んだ2日間だけあまり良くない夢を朝方に見ました。
ただ、そういった夢を見るということはなんらかの作用があったのかな、なんて思ったり。
よって、また今度試してみたいナンバーワンはこちらのドリンクです。

まとめ

もともと睡眠中の中途覚醒に悩んでいたのですが、この検証をして数週間経った頃に中途覚醒が減っていることに気付きました。

基本的に継続しての飲用を推奨しているものが多いため、隔週で2日間取り入れるだけでは本来の効果を発揮できなかった面もあるとは思います。
しかし、こうしたドリンクを取り入れることにより自信の意識にも変化が起きたので、長期間のゆるい検証であってもやってみて良かったです。

今後も自信の体調や内面と相談して、その時々のニーズに合わせたものを取り入れて、ドリンクのチカラを借りて良質な睡眠を目指していきたいです。



「睡眠の質を向上」と書かれていても、キーとなる成分やアプローチの仕方は商品によって異なるので、ぜひ皆さんもこれを参考にしてお気に入りを見つけてみてください!

睡眠の質を上げる 飲み物 コンビニ 5選

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Instagramも更新中です。
フォローお待ちしています!

💚Instagram💚
さなこりん

インフルエンサー/インナービューティ

さなこりん

5年目/混合肌/イエローベース

芸術学部卒!美の総合案内人

日本化粧品検定1級。ワーママならではの美容情報はもちろんのこと、週に一度は美術・映画・舞台(主に歌舞伎)等の鑑賞に赴き、美しいもの全般を発信する「美の総合案内人」として活動!芸術学部卒の知識を活かし、多種多様な「美」の情報を提供するインフルエンサーです。

    最終更新日:

    share