【おすすめのテラコッタメイクまとめ】
いま注目のトレンドカラー、大人のテラコッタメイクで旬顔に! アイシャドウ、リップなど、テラコッタ色のおすすめコスメとメイクのやり方をまとめました。
![【テラコッタメイク】アイシャドウ、リップなど、テラコッタ色のおすすめコスメとメイクテクまとめ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac20f0bc-20c7-45ff-b9a4-7069a35848bc.jpg)
- おすすめのテラコッタメイク
- テラコッタメイクにおすすめのアイシャドウ
- テラコッタメイクにおすすめのリップ
- テラコッタメイクにおすすめのチーク
- テラコッタメイクにおすすめのアイライナー
- テラコッタメイクの最新記事一覧
おすすめのテラコッタメイク
【テラコッタメイク】色気と癒しを両立したテラコッタメイク
奈緒×犬木 愛 “大人な色気と癒やし感。テラコッタを溶かし込む”
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】色気と癒しを両立したテラコッタメイク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/30/306f9f19-3116-47a5-aa00-c0c78fab4212.jpg)
「女性らしい柔らかさと聡明な印象の奈緒さんの魅力をキープしつつ、ドラマティック感を醸し出すテラコッタカラーを主役にしました。大事にしたのは透明感とうるおい感。目元の程よいツヤ、広めに入れたチークによる透明感、ツヤとうるおいをたたえた唇。どのパーツも決して強くないけれど、テラコッタの持つ大人っぽさで色気と癒やしを両立。テラコッタならヘルシーさも加わるから、ナチュラルメイク好きにもおすすめです」(犬木さん)
◆テラコッタメイクにおすすめのコスメ
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】テラコッタメイクにおすすめのアイテム_ランコム イプノ パレット 11](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/08/08be041d-6f7d-4a7e-b3d5-845f92b3a9cc.jpg)
ランコム
イプノ パレット 11
「イエベ・ブルベ両方に合うよう色設計されている優秀パレット。なめらかなテクスチャーで濃淡がつけやすく、肌に溶け込むようになじみます」(犬木さん)¥6800/ランコム
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】テラコッタメイクにおすすめのアイテム_Amplitude コンスピキュアスチークス 06](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/52/527faef0-824c-457e-8700-ab60215343c5.jpg)
Amplitude
コンスピキュアスチークス 06
「肌の透明感を引き出すソフトなピンクは、広めにふんわりのせることで素肌の美しさをも演出できます。肌質感底上げチーク!」(犬木さん)¥6800/アンプリチュード
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】テラコッタメイクにおすすめのアイテム_NARS リップスティック 2951](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0e/0e860a25-c8ca-4719-972a-ebf8d25da2fc.jpg)
NARS
リップスティック 2951
「程よく上品なツヤがワンストロークで叶い、重くならない発色もパーフェクト。大人な表情が作れるブラウンは、この秋冬注目のカラー」(犬木さん)¥3300/NARS JAPAN
◆テラコッタメイクのやり方
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】テラコッタメイクのやり方_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2d/2dc339ff-fd38-40fa-8d4a-b18637e1ad27.jpg)
【EYE】アイシャドウa+bをアイホール全体に広めにのせ、c+dを上まぶたのキワにライン状にのせ、目尻は長めにながす。eを細いチップに取り、下まぶたの目尻1/3にライン状に入れてしめる。
【CHEEK】ピンクをメインに2色をブラシに取り、頬の内側から外側に向けて逆三角形を描くように頬全体に広めにのせる。
【LIP】唇の輪郭に沿って、はみ出さないように丁寧に直接塗る。
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】テラコッタメイクのやり方_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/7e/7ed9cfb2-ae86-43c0-a76b-ce2664522368.jpg)
「お仕事以外はほぼすっぴんなので、今日のメイクはとっても新鮮でした。挑戦的なカラーばかりなのに無理なく自分の顔になじんで……メイクが楽しいって自信をもらえる。秋冬のメイクに生かしたいです!」(奈緒さん)
【テラコッタメイク】テラコッタムードの“進化版くすみメイク”で旬顔に
小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d6/d66062f3-8968-4dc6-bf42-f2b88d255104.jpg)
くすみ色って肌になじみやすいから、カラーアイテムも違和感なく楽しめるのがいいですよね。ラベンダー系が好きだったので、その延長で楽しむ予定。偏光パールをチーク代わりに、リップはテラコッタ色で! 赤みが肌を白く見せてくれるのも好き♡
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/44/442541da-de25-4c71-8137-4f1509ed5c5c.jpg)
旬な偏光ハイライトをプラスして、大好きなくすみ色メイクをアップデートしたいな
―― HARUNA
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/75/75512053-0844-442f-86d1-053818b4d141.jpg)
◆テラコッタメイクにおすすめのコスメ
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/60/60d7a0f4-da94-43b0-a5a5-9b3ac5bb429a.jpg)
ヴィセ アヴァン
リキッドアイカラー 009
¥1200(編集部調べ)
「見た目は濃いめだけど、スルスルのびて透けるの。赤みもあって重くなりにくいのもいいね」/コーセー
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/90/90045e78-9319-4586-8b59-e5f2ea1a4e2c.jpg)
ケイト
ザ アイカラー 019
¥650(編集部調べ)
「サッとのせればテクニックいらずで目を引き締めてくれるから、1つ持ってると便利」/カネボウ化粧品
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ec/ecd875bd-df2f-42ad-b525-3b65d789018e.jpg)
ファシオ
パワフルフィルム マスカラ (ロング) BK001
¥1200
「繊維がたっぷり入っていて、塗ると自然にまつ毛が長くなってびっくり!」/コーセーコスメニエンス
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/df/df87e978-aa45-4dbc-a4b7-6117834a0be4.jpg)
NYX
ア ビット ジェリー ジェル イルミネイター ABJGI01
¥1600
「肌にのせると淡いピンクみを放つ偏光パールだから、じんわり体温が高まった印象に」/ニックス プロフェッショナル メイクアップ
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_8](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/16/16b5d578-fb96-4a54-913e-a3c2aee699b4.jpg)
イニスフリー
ビビッドコットン インクティント 14
¥1080
「このマットリップ、色はもちろん、ふわっと軽くて乾燥しにくくて、すごくイイかも!」/イニスフリー
◆テラコッタメイクのやり方
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】小嶋陽菜がしたいのは、テラコッタムードなくすみメイク進化版_9](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/49/495c915f-11a8-40f6-8154-11adad40c666.jpg)
【EYE】 指で上まぶたにAをのせ、目頭上を広めにしてホリ深い印象に。ラインはあえてシャドウBを使って優しく。上まつ毛キワは平筆で、下まぶたは目頭と目尻を除いてチップでON。上だけCのマスカラを軽くひと塗り。
【CHEEK】 オーロラのような偏光カラーDを、目の下の頬の高い位置に指でトントンのせる。
【LIP】 さらさらマットなリップEを使用。直塗りしたあと、アウトラインだけ指でぼかして。
【テラコッタメイク】シンプル顔さんはツヤリッチなワントーンメイクが◎
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】シンプル顔さんはツヤリッチなワントーンメイクが◎_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/39/39a268a1-9059-4f64-afe7-d311c38bbc94.jpg)
「太陽の光は強めなので、どうしてもメイクの色が飛びがち。だからといってバッチリメイクや深い色は初夏の自然光には重すぎるから、きらめきやツヤリッチなブロンズカラーで程よく華やかに魅せるのが正解です。印象がぼんやりしないよう、特に目元に色と質感を強めに効かせ、眉もしっかり描いて。頬とリップも同じトーンでまとめると、お洒落に」(林 由香里さん)
◆テラコッタメイクのやり方とおすすめのコスメ
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】シンプル顔さんはツヤリッチなワントーンメイクが◎_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0f/0f40ddb3-1b5c-498f-b2a2-1a621e085226.jpg)
【EYE】眉下までしっかりときらめきをまとわせて。まぶた全体に、テラコッタカラーのAを指でオン。眉下ギリギリまで色と質感を効かせつつ、下はノーシャドウで抜け感を。ブラウンライナーCでキワ全体に太めのラインを引き、目尻は約3㎜長めに。眉はBの上2色を混ぜ、太くしっかりめに描く。
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】シンプル顔さんはツヤリッチなワントーンメイクが◎_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8d/8da92606-a96f-41a3-b597-92c6d64b3b28.jpg)
A 透明感の高いクリアなツヤが夏の日差しに映える、ブロンズゴールドアイシャドウ。ミネラルリキッドリーシャドー 05¥3300/MiMC B 赤みを含んだふわっとした眉に。インディケイト アイブロウパウダー 06¥3500/セルヴォーク C ほんのり赤みを含んだプラムブラウン。ヴィセ リシェ メルティシャープ ジェルライナー BR321¥1000(編集部調べ)/コーセー
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】シンプル顔さんはツヤリッチなワントーンメイクが◎_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/af/af8846c0-7fe6-4912-95c6-856b1a47b599.jpg)
【CHEEK】ほんのり感じる程度のムラづきチークで自然な血色感。チークを目の下から小鼻横までやや縦長に、指でジグザグにオン。かすかにオレンジを感じる程度の発色&ややムラっぽいほうが自然。
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】シンプル顔さんはツヤリッチなワントーンメイクが◎_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0a/0a6f0282-7166-4e9d-8253-f588660c1e28.jpg)
肌にのせるとパウダーに変化する、ふんわり質感のクリームチーク。コンスピキュアス クリームチークス 03¥4000/アンプリチュード
【テラコッタメイク】セルヴォークで情熱のテラコッタ顔
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】セルヴォークで情熱のテラコッタ顔_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/41/416f6da2-bb0e-403b-923e-1017be15a6dc.jpg)
ふと出かけた旅先で、空、海、砂、風、緑、陽などの自然に身を委ねたとき、心に響く“静と動”、“光と影”、“潤いと乾き”――。そんな生命の緩急を、セルヴォークが得意とするセンシュアルな色艶に添えて、魅力的なサマーコレクションが誕生。大自然の力強さを感じるネイチャートーンは全パーツを艶コスメでまとめ、じんわり熱を帯びた色っぽい表情にメイクするのが気分。テラコッタ色も絶妙!
◆テラコッタメイクにおすすめのコスメ
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】セルヴォークで情熱のテラコッタ顔_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5f/5f368b55-2407-44d0-8d7f-990081a5933d.jpg)
A 伝説的人気を博した「No.9」リップにゴールドパールを加え夏仕様に。ひまわりやオリーブなど、植物由来オイル配合。エンスロール グロス 07 ¥2800/セルヴォーク
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】セルヴォークで情熱のテラコッタ顔_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/13/138e1080-8309-4a29-957e-83b23ed49c80.jpg)
B 色ごとに質感と発色が絶妙に異なるアースカラーは、塗るだけで洒落感アップ。ヴォランタリーベイシス アイパレット 05 ¥6200 C 女っぽさが増すモーブブラウン。リアルな毛を描ける極細タイプ。インディケイト アイブロウペンシル 03 ¥2000 D 色気を宿す赤みブラウンで、立体感とあか抜けを。インディケイト アイブロウパウダー 06 ¥3500 E スキンケア発想のしっとりグロウなマルチバーム。骨格を掘り起こすブロンズ。インフィニトリー バーム 02 F 肌になじむクリアなイエローで光を集めて、自然な艶を演出。同 04 各¥3200/セルヴォーク
◆テラコッタメイクのやり方
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】セルヴォークで情熱のテラコッタ顔_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a8/a8f8436c-11a5-4ba5-b4cc-60b56148b0f0.jpg)
【EYE】 アイホール全体にBの1を指で数回重ね、2を重ねて密着度アップ。さらに目尻側が濃くなるように1を足す。3をキワに細く入れる。下まぶた全体に1をチップで塗ったあと、さらに指で重ねて高発色に。Cで眉下のラインを強調し、眉全体にDの1をふわっと。
【CHEEK】 頬骨の高い位置にEを、目の下と鼻筋、あご先にFをなじませる。
【LIP】 輪郭に沿ってAを直塗り。
テラコッタメイクにおすすめのアイシャドウ
ルナソル アイカラーレーション 04
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ルナソル アイカラーレーション 04_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/10/102ab966-f232-4f44-b55d-adb04a156472.jpg)
軽やかになじませる洗練テラコッタ
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ルナソル アイカラーレーション 04_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/aa/aa38a3b9-9793-4228-ae84-1cb195c5ec17.jpg)
ルナソル
アイカラーレーション 04
¥6200/カネボウ化粧品(1/10発売)
オレンジやグリーンラメなど、大胆に遊べるカラーラインナップ。
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ルナソル アイカラーレーション 04_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/97/9722847a-3d6a-48c6-8ad5-8c5ab2b56aa2.jpg)
アイホール全体にA、目のキワ〜二重幅にB、その上から全体にCをかぶせてなじませる。目尻のくぼみ部分にはDでアクセントを。下まぶた全体には、B+Cを。Bのオレンジをやや濃いめに。
ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N OR-2
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N OR-2_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a9/a9a8c8b9-1f93-4c26-ae94-82729c906f70.jpg)
定番のブラウングラデは、テラコッタオレンジを潜ませ、旬度を高めるのが大人の使い方。シャンパンカラーを境目にぼかすことで、肌なじみが良くなり、じんわりとにじんだように発色。ヘルシーな中に色気も感じる。
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N OR-2_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f2/f2e558ec-2083-41cf-a53d-0360f6b83c77.jpg)
ヴィセ リシェ
グロッシーリッチ アイズ N OR-2
¥1200(編集部調べ)/コーセー
にごりのないクリアな発色を叶え、大人のうるみ目を作るパレット。明るいブラウンオレンジでこなれた印象に。¥1200(編集部調べ)/コーセー
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N OR-2_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8c/8ceb6e67-db01-4f03-aebb-95eff1b8fd08.jpg)
アイホール全体にaを広げ、肌なじみを良くするため、肌との境目にbをぼかす。まぶたの中央にcを広げ、二重幅にはdをなじませ、境目にはaをぼかす。下まぶた全体にはc、黒目下のキワにはaをうっすらと。
テラコッタメイクにおすすめのリップ
ディオール アディクト リップティント 541
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】ディオール アディクト リップティント 541](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c7/c7c42654-ece9-47e4-80d9-2d3f1bbd8504.jpg)
ディオール
ディオール アディクト リップティント 541
¥3700/パルファン・クリスチャン・ディオール
軽やかなつけ心地で唇を自然に染める人気リップに、この夏らしい新色が登場。中でもこのテラコッタローズは、おしゃれだけど普段にも使いやすい絶妙発色。
シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド マット M BG946
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】シュウ ウエムラ ルージュ アンリミテッド マット M BG946](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e0c2bee-ca3b-4493-9f87-2a39eb6310cf.jpg)
シュウ ウエムラ
ルージュ アンリミテッド マット M BG946
¥3300
ツバキオイル配合で時間が経ってもパサつかず、濃密マットな発色が続く。「ベージュピンクやテラコッタなどがバランスよく混ざりあった神色。顔から浮かず、どんな雰囲気にも似合います。」(中野さん)
セルヴォーク エンスロール グロス 03
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】セルヴォーク エンスロール グロス 03](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/92/92c94645-12dc-4410-8310-a96709177de6.jpg)
セルヴォーク
エンスロール グロス 03
¥2800
濃密なグロスがピタッと密着。Notコンサバカラーだからやりすぎ感なく艶顔に変身できる、上級者見えする1本。ナチュラル処方で唇にもやさしい。
セルヴォーク ディグニファイド リップライナーペンシル 03
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】セルヴォーク ディグニファイド リップライナーペンシル 03](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9c/9c3a90c9-082d-4579-b690-42badaad7009.jpg)
セルヴォーク
ディグニファイド リップライナーペンシル 03
¥2800
絶妙な太さのリップライナー。セルヴォークで品切れ続出した大人気リップ「テラコッタ」のペンシルタイプ(03)も登場。
エレガンス クルーズ ライブリー ルージュ OR04
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】エレガンス クルーズ ライブリー ルージュ OR04](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/de/de8614a1-5914-48a7-a13f-300c22ba4433.jpg)
エレガンス クルーズ
ライブリー ルージュ OR04
各¥2500/エレガンス コスメティックス
情熱的なテラコッタ(OR04)が登場。澄んだ発色とみずみずしいツヤで唇を優雅に飾る。
キャンメイク メルティー ルミナス ルージュ 04
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】キャンメイク メルティー ルミナス ルージュ 04](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b4/b42acb6b-9b19-49d2-bb7b-24f11086b0b8.jpg)
キャンメイク
メルティー ルミナス ルージュ 04
¥800/井田ラボラトリーズ
「今の気分にぴったりなオレンジテラコッタの色みが好き。さらにぽってり厚みの出る質感が可愛くて、つい手が伸びる一本です」(横山由佳)
メイベリン ニューヨーク SPステイマットインク 135
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】メイベリン ニューヨーク SPステイマットインク 135](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5c/5caabbdb-b7b1-42c3-8e1f-e987e44e3fbe.jpg)
メイベリン ニューヨーク
SPステイマットインク 135
¥1500
ファッション感を出したい気分にハマるのが、こんなテラコッタ系のブラウン。オレンジが強い色みなので、肌なじみが良く、実は美白効果もある優れモノ。リキッドタイプのマット質感だから、きちんと塗ってもコンサバにならないところも好み。
テラコッタメイクにおすすめのチーク
キャンメイク グロウフルールチークス 10
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】キャンメイク グロウフルールチークス 10](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/da/dacdcb5c-2e07-47d9-94c2-19c0d2d1fd6a.jpg)
キャンメイク
グロウフルールチークス 10
¥800/井田ラボラトリーズ
温かみのあるテラコッタを、やわらかなベージュでなじませて。「しっかり密着して粉っぽさもなし」。
テラコッタメイクにおすすめのアイライナー
エクセル スキニーリッチライナー RL04
![【テラコッタメイクまとめ | リップ、アイシャドウなどテラコッタメイクにおすすめのアイテムとメイクテク】エクセル スキニーリッチライナー RL04](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e9cbf75-13b1-4b81-968a-44dcaebacee2.jpg)
エクセル
スキニーリッチライナー RL04
¥1300/常盤薬品工業
輝きを抑えたセミマットなアイライナー。ほのかに感じる赤みのあるテラコッタブラウンが、目元にすっと溶け込んで美人EYEを養成。
テラコッタメイクの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
最終更新日: