この春は、色×色のバランスで「カラフルなのに馴染む=地味カラフル」なメイクが気分。人気のワントーンメイクを格上げする地味色と派手色の組み合わせ方をレクチャーします。
![地味カラフル メイク 目元 リップ](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/ea/ea54bef7-8f01-495d-884d-1a81936e8b36.jpeg)
地味色の“まぶし方”で色選びの幅、もっと広がる!
「地味カラフルメイク」配色LESSON
PATTERN3
目で語るか、口元で魅せるか。
目元 × リップ で地味カラフル
![ワントーンの中に彩度でコントラストを](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/aa/aac1c32a-b1c5-4d35-b681-db6f963fc8d6.jpeg)
ワントーンの中に
彩度でコントラストを
人気のワントーンメイクも、地味色と派手色を組み合わせてワンランク上の仕上がりを目指してみては? 目元にはくすんだバーガンディラインを引き、一方の唇には鮮やかな朱赤リップを。まとまりの中に強弱が生まれ、華やかな印象に。
![USED ITEM1](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/d3/d3676d41-9530-4135-a63a-ee6aa4f3742c.jpeg)
A ちょい足しで盛れる、捨て色無しのパレット。フジコ 足しパレ 03 ¥2090/かならぼ(2月25日発売) B 大人っぽさも色気も加わる、シックなバーガンディ。ザ カラー リキッド アイライナー 102 ¥3300/アディクション ビューティ(限定色) C ボリュームもロングもワンストロークで叶う。エクストラロング カラーマスカラ 02 ¥4840/アンプリチュード D 人気のルージュが千鳥格子の限定パッケージで登場。ルージュ ディオール 〈ニュー ルック エディション〉 999V ¥5940/パルファン・クリスチャン・ディオール(限定品)
![HOW TO MAKEUP1](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/56/56faed27-a66b-45f3-b391-e0b0319d3c9e.jpeg)
HOW TO MAKEUP
二重幅より狭くAのaをのせ、bをアイホールに重ねてきらめきを。下まぶたのキワ全体にピンクのcをのせ、上下目頭にBで部分的にラインを引き、抜け感をキープ。自まつ毛が濃く見える程度にCを上まつ毛に軽く塗る。リップにはDをポンポンと指でのせ、2~3回重ねて。
![シアートーンで色素薄めカラフルに](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/ae/ae20e16d-c158-46b9-bb1e-9630fdccb85e.jpeg)
シアートーンで
色素薄めカラフルに
青みラベンダーの目元にシアーなブラウンリップ、さらには地味系のベージュマスカラを加えて、全体的に色素薄めな地味カラフルメイクにしています。目元が淡めな分、唇はクリアな質感ながら深みのある地味色で締めるとまとまりやすく。
![USED ITEM2](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/c2/c20d85e3-f324-465c-9b3c-daaaba6af8b5.jpeg)
A 春風をクリームシャドウ4色で表現。ディメンショナルビジョンアイパレットアリー 04 ¥7150/THREE B 甘いピンクベージュは、塗るだけでたちまちこなれた印象に。ウォータープルーフ仕様。ディファイニング マスカラ 06 ¥3080/スナイデル ビューティ C みずみずしいウォータリーティント。ヴィセ リシェ キャンディ ステイン BR320 ¥1430(編集部調べ)/コーセー(2月16日発売)
![OTHER ITEM](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/75/755ac12a-e544-4996-a763-5b2da1ab8fb0.jpeg)
OTHER ITEM
頬に広くフェイスパウダー感覚でのせ、透明感を高めて。ザ ブラッシュ ニュアンサー 005N ¥3300/アディクション ビューティ
![HOW TO MAKEUP2](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/4e/4ea6fa2b-019b-49e7-ae2f-49fca7a34ed1.jpeg)
HOW TO MAKEUP
Aのaをアイホールに薄く指でなじませ、bをそれより狭い範囲に重ねる。下まぶたの目頭側3分の2にcをのせ、イエローのdを全体に重ねて溶け込ませたら、上下まつ毛にベージュのBを塗り、軽さをプラス。唇の輪郭に沿ってCを軽く塗り、薄めに仕上げて。
MAQUIA3月号
撮影/堀越照雄〈TRON〉(モデル) 新谷真衣(物) ヘア&メイク/林 由香里 スタイリスト/滝沢真奈 モデル/鈴木えみ(マキアミューズ) 取材・文/森山和子 構成/吉田百合(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
最終更新日: