マキア×Atsushiさんの「美に効くスープ」の発売が決定!
スーププロジェクトを盛り上げるべく始まったのが『スープバトン』。
マキアスタッフやマキアインフルエンサーが、Atsushiさんのレシピから気になるスープをピックアップし実際に作ってみるという企画です。
今回は、近ごろ自分の作る料理にマンネリ気味のマキアインフルエンサー noaが担当します!

スープバトン第3回目は【ツナとごぼう、マッシュルームの味噌ポタージュ】

私が今回Atsushiさんのレシピから作ってみたのは、
【ツナとごぼう、マッシュルームの味噌ポタージュ】
こちらは以前マキアの誌面で紹介されたもの。
11月下旬に開催されたスープ座談会でも、私を含めて参加したマキアインフルエンサーから「食べてみたい!」という声がたくさん上がったスープなんです!
味噌ポタージュの材料はこちら!
材料(1人分)
●ツナ(ノンオイル)…1缶
●ごぼう…40g
●玉ねぎ…40g
●ブラウンマッシュルーム…60g
●パセリ…適宜
A
[●コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1
●酒…小さじ2
●チューブにんにく…小さじ1
●豆乳(無調整)…150ml
●水…50ml]
●味噌…小さじ2
作り方
1 ごぼう、玉ねぎは適当な大きさに切る。パセリはみじん切りにする。
2 耐熱ボウルにパセリ以外の具材とAを入れ、軽く混ぜ合わせて、ふんわりとラップをして電子レンジ(500w)で5分間加熱する。
3 ②に味噌を加え、ミキサーでなめらかになるまでかくはんする。
4 器に盛り、パセリをのせる。

一人分の材料を並べるとこんな感じに。
全てスーパーなどで簡単に手に入るものばかりです。
私は毎日「ソイラテ」を飲むので、無調整豆乳の1ℓパックを常備しています☕

具材をカットして、耐熱ボウルにイン。
ごぼうはざくざく斜め切りに。レシピ通りのレンチン5分だとごぼうが少し固かったので、2分追加しました。野菜の切り方で加熱状態が変わるので、様子を見て調整するといいと思います。

レンチン後、味噌を加えてミキサーでかくはんします。
ごぼうがちょっと心配でしたが、バーミックスで簡単にポタージュ状になりました。
\ここがポイント☝/
味噌は沸騰させると味や香りが落ちるだけでなく、熱によってせっかくの乳酸菌や酵素が激減してしまいます。それを防ぐために味噌は後から加えます!

出来上がり🍴
器に盛りつけて、仕上げにパセリをのせたら完成です♪
作ってみて、食べてみての感想
食べてみると、とにかくうま味が濃くて美味しい!!
ごぼう独特のクセを、味噌と豆乳が上手くまとめてくれています。
ツナがまるまる1缶入っているので、たんぱく質が摂れる上に食べ応えもばっちりです👍
Atsushiさんに座談会で伺ったことの一つが、うま味成分を掛け合わせると料理は美味しくなるということ。
このスープの美味しさの秘密は
ツナ…イノシン酸
マッシュルーム、ごぼう、玉ねぎ、味噌…グルタミン酸
イノシン酸×グルタミン酸といううま味の相乗効果なんですね。
自分でも時々ポタージュを作るんですが、具材を炒めて、スープで煮込んで、ミキサーにかけて、牛乳でのばして。。。
結構手間が掛かるんです。
このレシピは、具材をまとめてレンチンして、ミキサーにかけるだけ。
思い立ったときに気軽に作れるのが嬉しい~!
Atsushiさんのレシピは総じて「高たんぱく、低糖質、食物繊維がたっぷり」
これからも色々トライしてみようと思います。
コラボスープの発売日は?
【マキア×Atsushiさんの「美に効くスープ」】3種類は
2023年6月にクオリアースの『冷凍良食』シリーズから発売予定です。
どんなスープが出来上がるのか、今から楽しみです♪
スキンケアやメイクが大好きな1児の母。40代に入って改めて、インナービューティーの大切さを実感中。
Atsushiさんのスープ・料理レシピの特集記事をチェック!
【マキア×Atsushiさんのコラボスープ】連載バックナンバーはこちら
マキアでも大好評、野菜ソムリエプロのAtsushiさんのレシピや料理。今回マキア×Atsushiさんのコラボ「美に効くスープ」が6月に発売に。どんなスープが出来上がるのか、発売までの様子をレポートします。お見逃しなく!