こんにちは、さなこりんです!
つい先日、思い切ってディオールスキンフォーエバークッションのディオリビエラエディションのカスタマイズ版を購入したところ、この上なく気に入り、使うたびに幸せな気持ちになっているのでご紹介します!
▼ ディオールスキンフォーエバヴァークッション ディオリビエラエディション カスタマイズ版

わたし、「さな」っていうんです。
「さなこ」だと思われがちですが、「さな」です。
ということで、『SANA』とオーダーしました。

ディオリビエラエディションの「ディオールフォーエヴァースキンクッション」はマットタイプかグロウタイプ・各4種類のトーンから選べて税込9,130円。
そこにカスタマイズ料金2,310円で、お好きな半角英数字(大文字)とドットを11文字まで入力して、世界にひとつだけのクッションケースをオーダーできます!!
ディオリビエラ エディション数量限定品として、ディオールを象徴するアイコニックコードであるバヤデール デザインを纏ったこのケース。
かっちりした格式高い印象ではなく、カジュアルな雰囲気も漂っていながらもディオールらしいラグジュアリーさも感じられるところが私の理想に適っていて…本当に好きなデザインなんです。
その大好きなデザインに自分の名前をいれられるなんて、はあぁ〜推せる。推しに推せる。これぞ私のオッス!推しコス!!!と思っています。

中身を交換することで繰り返し使えるリフィル式のケースのため、長く愛用できます!
サステナブルビューティーを愛す者としても、こういうったリユースできるアイテムは大好物◎

ツヤ肌大好きな私はグロウタイプの1Nという「ニュートラルなトーンの明るい肌色」というカラーを選びました。
わたしの肌は黄ぐすみしやすいので、ほんのりピンクの下地等で肌を整えることが多いのですが…このクッションファンデはニュートラルと言いながらもほんのりピンク味を感じるカラーです。
そのため、下地でカラーコントロールする必要なく、日焼けどめや無色・白色の下地を使用しても肌色がちょうど良い血色感あるように見えるんです!!

手の甲に塗った様子を見ても分かる通り、黄色っぽさがムラなくカバーされています。
グロウタイプといえども、韓国コスメのクッションにありがちな水分!オイル!テカテカ!といったようなグロウではありません。
塗ってすぐにサラリとする、触り心地はセミマットかのよう。均一に整えらえた肌表面が、美しく光を反射することでツヤを見せるグロウなんだな、という印象を持ちます。
しかもグロウタイプは嬉しいことに、 SPF50 / PA+++!!
(マットタイプはSPF35 / PA+++です。)
◎しばらく使い続けた感想
・驚くほどマスクに付着しない。
・汗や水にも強い。←豪雨の中で自転車を20分漕いでびっしょりになって、マスカラやアイライナーはドロドロ落ちていたけどファンデの崩れが少なかったです。
・時間が経過すると徐々に目元が乾燥してくる気はするので、朝のスキンケア時の保湿は必須!
・デザインが可愛い。可愛すぎる。
カスタマイズは高かったけど、許せる。いつまで経ってもときめかせてくれる。こんなに嬉しくなるコスメに出会えたわたしって幸せだなぁ〜と思うほどに気に入っています。
以上、わたしのオッス!推しコスでした!!!
🌸🌸🌸
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
Instagramでも
美容について発信しています!
ぜひご覧ください。
🌸🌸🌸
ママだからこその時短美容をお届け
朝のメイクやスキンケアは時短重視、子供たちが寝た後は可能な限りじっくりとセルフケア。2児の子育て中のママでも無理なく続けられる美容を中心に発信していきます。