【肌のごわつき・角質ケアまとめ】
古い角質が溜まったり、ごわつきがちな肌の改善のカギは? 大切なのは、穏やかかつ効率的に古い角質や老廃物を除去すること。肌のごわつき・角質ケアにおすすめのスキンケアをまとめました。
[目次]
- 【肌のごわつき・角質ケア】古い角質・手強いごわつきを大掃除!
- 【肌のごわつき・角質ケア】溜めない肌のためのスキンケア習慣
- 【肌のごわつき・角質ケア】みんなのベスコス2019下半期「角質ケア部門」受賞アイテム
- 【肌のごわつき・角質ケア】角層アプローチに効果大のアイテム5品
- 【肌のごわつき・角質ケア】ターンオーバーを助ける炭酸コスメ&角質ケア6品
【肌のごわつき・角質ケア】古い角質・手強いごわつきを大掃除!
【肌のごわつき・角質ケア】教えてくれたのは、美容コーディネーター 弓気田みずほさん
百貨店のバイヤー時代に培った審美眼を武器に、適材適所のアイテム選びと効く使い方を指南。女性誌をはじめ各メディアで大人気。
ザラつき、くすみ…日々のケアで取りきれない蓄積汚れをリセットする方法を、弓気田さんが大掃除に見立ててご指南。
【肌のごわつき・角質ケア】古い角質を拭き取る「ふやかし落とし」
顔全体がくすんでいたり、スキンケアが浸透しにくい、手触りがざらつく……それは不要な角質の仕業。美容液や化粧水でふやかしながら拭き取りを。
【肌のごわつき・角質ケア】くすみの原因となる角質には拭き取り美容液
肌全体を拭き取るなら、目元などの敏感な部分にも安心の、保湿成分もたっぷり配合した美容液タイプを。美容液を肌になじませるようにして拭き取るのがコツ。
力を入れて拭き取ると必要な角質まで取れてしまうので、やさしくゆっくりと。
(右)うるおいクッションベールが素早く古い角質を取り去る。米肌 澄肌クリアエッセンス 120ml ¥4000/コーセープロビジョン(左)肌をやわらかく整え、スキンケアの浸透もアップ。クリアリファイナー α 200ml ¥4500/アユーラ
【肌のごわつき・角質ケア】背中のザラつきには専用ツールを使って
自分ではなかなか気づきにくいけど、洋服との摩擦で背中も角質肥厚が進みやすいパーツ。手でケアするのは難しいから、タオル型シートで拭き取りを。
化粧水を含んだメッシュシートが、背中の角質を絡め取る。ツルリ ボディ磨きシート N 7枚入 ¥700/BCL
【肌のごわつき・角質ケア】フェイスラインや首のザラつきは角質ケアローションで
忘れがちな細かいザラつきポイントは、デイリーに使える拭き取りローションでお手入れを。シャンプーや洗顔の洗い残しが多発する生え際や耳の後ろ、皮脂が詰まりやすい唇の下も要注意。拭き取り後はコットンについた汚れに驚くはず!
洗っているつもりでも汚れが溜まりがちな生え際、耳の後ろ、あご先、フェイスライン〜首は、角質の蓄積エリア。拭き取りローションをコットンにたっぷり取り、クルクルと円を描くように拭いて。
汚れを取り去りながら、肌のうるおいバランスをコントロール。クラリファイング ローション 2 200ml¥3500/クリニーク
【肌のごわつき・角質ケア】小鼻の白いニュルニュル詰まりは出口を作って解消
角栓とまではいかないけど、毛穴から頭を出すニュルッとした白い皮脂詰まり。無理に押し出すのではなく、まわりの角質をやわらかくふやかして、詰まりの排出を促して。
皮脂詰まりが気になる部分をなでるように、美容液を浸したコットンでクルクルとなじませる。
コットンに美容液を取ったら、指に巻き付けて角を作り、その角でお掃除を。
毛穴周辺の角質を柔軟に。詰まりの予防にも。エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EX[医薬部外品] 60ml¥3500/アルビオン
【肌のごわつき・角質ケア】頑固なごわつきを取り去る「研磨落とし」
服の摩擦や日頃の保湿不足が原因で、顔よりも数段手強いボディのごわつきには、スクラブなどで磨き上げを。パーツに合わせたアイテム選びがカギ。
【肌のごわつき・角質ケア】ボディのごわつきは磨く前にふやかすべし
いきなりこすり落とそうとすると肌が傷ついてしまうので、まずはごわつきの原因となる角質をふやかして落としやすい状態に。お風呂に入るだけで角質がゆるむ、炭酸系入浴剤がおすすめ。
重炭酸イオンが皮脂汚れも浮かし出す。薬用ホットタブ重炭酸湯Classic[医薬部外品] 45錠入¥3600/ホットタブ重炭酸湯
【肌のごわつき・角質ケア】3つのL字コーナーは保湿系スクラブで
スクラブでひじやひざなどのごわつきをリセット。人の目につきやすい指の関節部分も一緒にスクラブをかければ、末端まで手入れが行き届いた印象に。
スクラブは多めに取り、急がずゆっくりとなじませて。力任せにこすると健康な角質まで取れてしまうので、なでるようにやさしくなじませるだけでOK。指の関節部も同様に。
1回でふかふか肌に。ペースト状だから液ダレせず使える。ボディ スムーザー N 570g ¥2000/ハウス オブ ローゼ
【肌のごわつき・角質ケア】ひび割れかかとは軽石スクラブ
ボディの中でも頑固なかかとは、軽石成分配合のフット用スクラブを。靴擦れしやすい足首部分も角質が硬くなりやすいので、広範囲に塗り広げて隙のない足に。
パンプスからのぞく靴擦れエリアは意外と人目につくもの。足首まで広範囲にケアを。
ピーチシードと軽石パウダーのチカラでなめらかに。パミスフットスクラブ 75g ¥2900/ニールズヤード レメディーズ
【肌のごわつき・角質ケア】デリケートなヒップにはソフトなスクラブを
ヒップから太ももの付け根にかけてもザラつきが気になるパーツ。デリケートなエリアなので、専用スクラブでやさしくケアを。
肌の温度でとろけ、やわらかくすべすべに磨き上げる。@cosme touch ヒップポリッシュ 150g¥1600/アイメイカーズ
【肌のごわつき・角質ケア】ツヤぴか肌をキープする「ワックスがけ」
肌の大掃除は汚れを落としただけでは終らない! 角質や詰まりを取って文字通り一皮むけた肌は、刺激を受けやすくデリケート。仕上げの保湿で肌を守って。
【肌のごわつき・角質ケア】面積が広いボディにはサラサラオイルを
手を抜きがちなボディは、おフロあがりが保湿のチャンス。水分を拭き取る前に、なじみのいいサラサラのオイルで一気にうるおいヴェールをかけて。肌に残った水分も抱え込み、外的刺激に負けない肌に。
面積が広い分、大きめのストロークでムラなく塗り広げるのがポイント。
(右)抱きしめたくなるようなやわらか肌に。ボディオイル ハグ 100ml ¥6500/uka Tokyo head office(左)セラミド配合で、乾燥によるかゆみも鎮静。メイド オブ オーガニクス オーガニック モイスト リペア アフター バス オイル 100ml¥2500/たかくら新産業
【肌のごわつき・角質ケア】乾燥しやすいパーツはスティックバームでフタ
ごわつきが目立つひじやひざ、かかとには、密着性が高く長時間かけて浸透するバームを。塗った後は手のひらで包み込み、体温でなじませて浸透を後押しして。スティックタイプなら持ち運びもできて便利。
ハンドプレスでしっかりおさえることで、服へのベタつきもおさえられる。
敏感肌でも安心して使える処方だから、ボディだけでなく顔にも使える。リピカ スティック AP+14g ¥1800/ラ ロッシュ ポゼ
【肌のごわつき・角質ケア】溜めない肌のためのスキンケア習慣
【肌のごわつき・角質ケア】お話をうかがったのはこの方々
●トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん
毎日のスキンケアや生活を改めれば美肌は目指せる!というポリシーのもと、インナーケアも含めた美容習慣&ケアをアドバイス。
●皮膚科医 慶田朋子先生
銀座ケイスキンクリニック院長。最新の美容理論や治療法に詳しい。著書『女医が教える、やってはいけない美容法33』(小学館)が好評。
スッキリ美肌への第一歩は、むくみ、角質、角栓、皮脂etc.肌にいらないものを捨てること。溜めないスキンケア習慣をご紹介します!
【肌のごわつき・角質ケア】皮脂汚れ・老廃物を捨てる
朝も洗顔料を使って汚れをリセット
朝の肌は寝る前より皮脂汚れが溜まっています。「しかも酸化も進んでいるので、朝も洗顔料で洗うのがベター。肌を弱酸性に保ち、優しい洗浄成分で潤いを奪わないタイプが○」(慶田先生)
1 美容液成分配合の弾力泡で摩擦レスに洗える。ソフィーナ 乾燥肌のための美容液洗顔料〈クッション泡〉 120g ¥2000(編集部調べ)/花王 2 ブースター機能も。アヤナス クリームウォッシュ コンセントレート 100g ¥3000/ディセンシア
【肌のごわつき・角質ケア】古い角質を捨てる
肌をこすらない、引っ張らない。スキンケアは優しく押し込むように
「肌は、外→奥へ押される動きにはそれなりに強いのですが、前後左右に引っ張られたりこすられたりする動きに弱い。刺激への防御反応で角質が厚くなります」(慶田先生)。「多くの人がスキンケアの手の圧が強く、肌をこすりがち。化粧品は表面にのばすというより奥へ優しく押し込むのを意識しましょう」(水井さん)
【肌のごわつき・角質ケア】古い角質・未熟な角質を捨てる
「取り去るケアの後は特に、化粧水、モイスチャライザーとステップを踏んで、水分&油分をバランスよく補給しましょう」(水井さん)。ウォータリーで軽い使用感と保湿力を両立した乳液やクリームを投入!
1 フレッシュな使用感とクリームならではの保湿感が共存。イドゥラ ビューティ マイクロ クリーム 50g ¥10000/シャネル 2 花々の香りに心華やぐ。ローズ エッセンス クリーム 50g ¥8000/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(9/6発売) 3 シトラスが香り、ひんやりみずみずしいジェル乳液。サニーサワー デュオ ミルク 150g ¥4000/イグニス 4 溶け込むように浸透して潤いをホールド。ベネフィーク ドゥース エマルジョン Ⅰ 150ml ¥4200(編集部調べ)/資生堂
【肌のごわつき・角質ケア】不要なメラニン・角質だまりを捨てる
どんよりくすんでごわつく肌はマイルドなスクラブで晴れやかに
「肌にはメラニンを含んだ角質、体には疲れや老廃物が滞っている可能性が大。体からのアプローチも並行し、マイルドなスクラブを投入してどんより感を晴らして」(水井さん)。粒が柔らかく、保湿力が高いアイテムが狙い目。
1 柔らかなジュレと大小の弾力スクラブがいたわりながら角質オフ。エレメンタリー フェイシャルゴマージュ 100g ¥12000/ITRIM 2 弾力のある微細なスクラブ。オルビスユー ジュレパック 120g ¥1800/オルビス 3 モロッコ産クレイと国産竹炭、植物由来スクラブが皮脂汚れやごわつきをクリアに。クレイ ピューリファイング スクラブ 75g ¥5000/SUQQU
指先から手の平までを顔の丸みに沿わせて、中央→外側にらせんを描くようにスクラブを肌にのばす。
【肌のごわつき・角質ケア】皮脂汚れ・老廃物を捨てる
\ 触るとザラッ!/ 角栓や毛穴詰まりは毛穴スペシャリストにおまかせ
角栓は皮脂と古い角質や老廃物が混ざり合い毛穴に居座ったもの。溜まる前の対策が肝心だけど、溜まってしまったら専用アイテムで対策を。「取りきれなくても深追いは避けて。定期的に行うことで少しずつ取れていくので、気長に」(水井さん)
1 角栓を溶かして落とす泡立たないジェル洗顔料。ルナソル スムージングジェルウォッシュ 150g ¥3200/カネボウ化粧品 2 2種のヘッド付き。水と超音波の力で毛穴詰まりをオフ。美容成分の導入やリフトケアも。ダブルピーリングプロ ¥19980/ヤーマン 3 使用後、取れた角栓の量に驚くはず! 毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55 ¥20000(編集部調べ)/パナソニック
額、眉間、眉の上ライン、鼻周り、口の周り、あごが角栓やザラつきの要注意エリア。
【肌のごわつき・角質ケア】皮脂汚れ・老廃物を捨てる
テッカテカのTゾーンはクレイでバランスコントロール
テカりや皮脂トラブルが起こりやすい人は、クレイで肌を癒しながら皮脂コントロール。パック類は小鼻のキワから塗るのがコツ。「睡眠不足やストレスでも皮脂が増えます。自分をいたわることも忘れずに」(水井さん)
1 4種のクレイのほか、ライスパワーNo.1エキスなど保湿成分も豊富な洗顔料。アクポレス クレイクレンズ 80g ¥3500/アイム 2 毛穴奥の皮脂汚れや角栓のもとをオフするパック。保湿マスク並みの潤い感も。ルミナイジング クレイe 100g ¥4000/イプサ
パックは乾きにくい小鼻のキワから塗り広げて。頬や額から塗るとすぐに乾いてクレイが力を発揮する前に洗い流すことに。
【肌のごわつき・角質ケア】皮脂汚れ・老廃物を捨てる
ポツッと黒ずんだ毛穴はお風呂上がり直前の酵素洗顔で
毛穴が黒ずんで見えるのは、角栓の先に付着した汚れや雑菌、毛穴周りの肌のメラニンなどが原因。「古い角質や汚れを分解して落とす酵素洗顔を定期的に。お風呂上がり直前に行うのがおすすめ。スチーム効果で肌が柔らかくなり、毛穴が緩んで落としやすくなります。黒ずみが気になる部分だけに使って」(水井さん)
1 黒パウダーは酵素、炭、クレイ、白パウダーは保湿成分やアミノ酸系洗浄成分。なめらかな弾力泡が簡単にできる。ディープクリア 洗顔パウダー 30個 ¥1800/ファンケル 2 潤いを保ちながらすべすべに洗い上げる。カネボウ リフレッシング パウダー ウォッシュ 32個 ¥3000/カネボウインターナショナルDiv.
毛穴が黒ずみやすいエリアはTゾーンからあごにかけて。お風呂上がりのほか、蒸しタオルで肌を温めてから洗うのも○。蒸しタオルは角栓や毛穴詰まりのケアの前もおすすめ。
【肌のごわつき・角質ケア】みんなのベスコス2019下半期「角質ケア部門」受賞アイテム
【肌のごわつき・角質ケア】雪肌精 エッセンシャル スフレ
スッと浸透しふわサラスフレ肌に
コーセー
雪肌精 エッセンシャル スフレ
140ml ¥3800(編集部調べ)/2019年発売
ベタつきを嫌う現代女性の乳液離れを阻止すべく誕生した乳液は、その軽さからたちまち大ヒット。角層をやわらげ、フワフワの肌に。
【肌のごわつき・角質ケア】クリニーク クラリファイング ローション 2
毎日使えるマイルドな処方
クリニーク
クラリファイング ローション 2
200ml ¥3500/1978年発売
コットンの色が変わるほどの拭き取り力に、リピーターが絶えない。「毎日の角質ケアで、むき卵のような肌を維持」(桐谷芽依)
【肌のごわつき・角質ケア】デュオ ザ クレンジングバーム
クレンズしながら角質リセット
デュオ
ザ クレンジングバーム
90g ¥3600/2019年発売/プレミアアンチエイジング
毛穴より小さな微粒子カプセルが、角質や毛穴汚れもオフ。「メイクを落としたつもりが、エステ後のようなやわ肌に」(Saeka)
【肌のごわつき・角質ケア】SUQQU クレイ ピューリファイング スクラブ
大小のスクラブが汚れにフィット
SUQQU
クレイ ピューリファイング スクラブ
75g ¥5000/2019年発売
潤いを守る大人のスクラブ。「スクラブとは思えないシルキーなテクスチャーにうっとり。クレイなのに乾燥しない」(さっちん)
【肌のごわつき・角質ケア】コスメデコルテ フィトチューン クリア パウダーウォッシュ
くすみを取り去りなめらかな肌に
コスメデコルテ
フィトチューン クリア パウダーウォッシュ
40g ¥3000/2017年発売
炭酸泡が角質によるザラつきや毛穴汚れにアプローチ。「モコモコ泡で肌表面のザラつきを無理なくオフできる」(田辺 彩)
【肌のごわつき・角質ケア】角層アプローチに効果大のアイテム5品
【肌のごわつき・角質ケア】ごわつき、肌痩せした枯れ肌をふかふかに!
ふかふか満タン肌で先制パンチ! 角層アプローチ
□表面がごわつき、肌痩せした気がする
□洗顔後、すぐにツッパリを感じる
痩せて枯れ果てた肌を克服し、夢のチャンピオンベルト、「ふっくら幸せ感のあるうるおい肌」を奪回するには、角層アプローチが必須。薄くなってしまった角層に厚みを復活させる「秘技」が自慢の5品が、リングに集結!
【肌のごわつき・角質ケア】ペシャンコの角層を広げることが肝心
ディセンシア 商品企画・PR 角田日向子さん
「ゆらいだ肌は、本来ふくらんでいるはずの角層が、ペシャンコにつぶれて、うるおいを抱えられなくなっています。その原因は角層の『接着剤』、コルネオデスモゾームという酵素。この分解をスムーズにしてあげることで、角層はふっくら立体的な構造に!」
ディセンシアでは、コルネオデスモゾームの分解をスムーズにし、パッと開いた角層に。うるおいを抱える空間ができる。資料提供/ディセンシア
【肌のごわつき・角質ケア】JINO アミノシューティカル クリーム
JINO アミノシューティカル クリーム 40g ¥12000
23種類ものアミノ酸を配合したクリーム。天然成分グアイアズレンが、乱れた肌の調子を整える。品質を保ち、肌に負担をかけないバックレスチューブ。
<効かせワザ>クリームの紫色は、植物由来のグアイアズレンの色で、肌荒れを鎮めてくれる証。のびがいいので、ゆらぎやすい首筋、デコルテまでケア。
【肌のごわつき・角質ケア】アスタリフト ジェリー アクアリスタ
アスタリフト ジェリー アクアリスタ 40g ¥9000/富士フイルム
Wヒト型ナノセラミドを、前作より10%増量。アセンヤクエキスが、セラミドを生み出す力をアップさせ、必要な場所にデリバリー。
<効かせワザ>「指ドボン」は禁止。付属のスパチュラで取り、両手を合わせてジェリーを温め、ダマスクローズの香りを楽しみながら肌へ。
【肌のごわつき・角質ケア】アユーラ リズムコンセントレート ウォーター
アユーラ リズムコンセントレート ウォーター 300ml ¥4000
ダメージが蓄積してしまった角層をリセットし、うるおいでふくらませる化粧水。チガヤネエキスが乱れたイオンバランスを整え、コウヤマキエキスが活性酸素をケア。
<効かせワザ>コットンづけがおすすめ。コットンの表裏500円玉大になるようたっぷりめに取り、下から上へと引き上げるようになじませて。
【肌のごわつき・角質ケア】ディセンシア ディセンシー エッセンス
ディセンシア ディセンシー エッセンス (医薬部外品)30g ¥12000
コクのあるテクスチャーの夜用美容液。独自処方により、しぼんでいた角層が一晩で花開くようにふっくら。うるおいを抱えやわらかな肌に。
<効かせワザ>なじませるとき、手指の力を抜き、ふわっと丸みをもたせて。頬など、顔のカーブに合わせて「丸くなじませる」と肌に負担をかけない。
【肌のごわつき・角質ケア】フィルナチュラント エクスバリア リペア ゲル AL
フィルナチュラント エクスバリア リペア ゲル AL 50g ¥4000/ドクターフィル コスメティクス
セラミド類似ポリマーなどが、この時期の硬く乾いた角層を柔らかくし、うるおいで満タンに。無香料、無着色、パラベンフリー、鉱物油フリー。
<効かせワザ>みずみずしいゲル状。やさしく肌をなでるだけで浸透。顔全体にまんべんなく行きわたったかどうか、吸いつき感をチェックして。
【肌のごわつき・角質ケア】ターンオーバーを助ける炭酸コスメ&角質ケア6品
【肌のごわつき・角質ケア】私が解決します! 美容ジャーナリスト 小田ユイコさん
美容記者歴30年の経験を通じ、肌に合ったうるおいケアを研究。毎シーズン、新作うるおいコスメを試しまくる。
【肌のごわつき・角質ケア】こんな人はめぐり力が落ちている!
☑いつもお疲れ顔
常に顔色がくすみがち。よく寝たはずなのに「今日、疲れてる?」と聞かれてしまう。
☑運動不足が続いている
運動習慣がなく、長時間歩いたり、階段を上るのが苦手。基本、エスカレーター移動派。
☑手足が冷えている
気温が低いわけでもないのに、手足が冷えてたまらない。寝るときも靴下を履きたくなる。
☑肌がごわついている
肌に触れるとゴワゴワしていて硬い。ファンデーションがムラづきし、持ちも悪い。
【肌のごわつき・角質ケア】原因…… めぐり力が落ちている
ターンオーバーが滞り新鮮なみずみずしさがダウン
「お疲れ顔で肌がごわつくのは、血液のめぐり力が落ちているせい。末端まで血流が行きわたらず、通常28日周期の肌の生まれ変わりが遅延。古い角質が溜まって、ごわつきがちな乾燥肌に。人間関係や仕事のストレスにさらされていたり、運動不足や体を冷やす飲食、湯船につからないなどの生活習慣で血めぐりはダウン。お手入れでターンオーバーを助け、『鮮度のいい肌』を保って」(小田さん)
【肌のごわつき・角質ケア】 炭酸コスメで血流量をアップ
炭酸コスメは、めぐり力が落ちた肌の救世主! くすんでごわつきを感じたら、取り入れない手はありません。使うのは、洗顔後のファーストステップ。即効で血色がよくなり、透明感がアップ。その後の保湿コスメの浸透もよくなり、うるおいが右肩上がりに。
【肌のごわつき・角質ケア】エスト セラム ワン
エスト セラム ワン (医薬部外品) 90g ¥12000/花王
炭酸泡の美容液。炭酸と、ユズエキスを含むGPサイクルコンプレックスαなどの成分でめぐり力をUP。
【肌のごわつき・角質ケア】センサイ AS マイクロ ムーストリートメント s
センサイ AS マイクロ ムーストリートメント s 90ml ¥18000/カネボウ化粧品
炭酸泡の化粧水。肌のすみずみまでうるおうとともに、配合された小石丸シルクが極上のしなやかさをもたらす。
【肌のごわつき・角質ケア】ロート製薬 オバジX ブーストムースウォッシュ
ロート製薬 オバジX ブーストムースウォッシュ 150g ¥3000
炭酸泡の洗顔料。マッサージしながら洗うだけで、末端の血めぐりを促進。マッサージするように広げ、1分間放置して泡パックにも。
【肌のごわつき・角質ケア】使い方ワンポイント
炭酸泡美容液は泡パックがおすすめ。やや多めに顔全体にのばしたあと、1分ほどおいてから、肌になじませると、見違えるような透明うる肌に。
【肌のごわつき・角質ケア】ライトな角質ケアやマッサージを取り入れて
めぐり力が落ちた肌は、古い角質や老廃物が溜まって、みずみずしさの邪魔に。邪魔モノを排除することで、うるおいがめぐる循環が復活。大切なのは、穏やかかつ効率的に古い角質や老廃物を除去すること。デトックス上手になれる優秀3品がこちら!
【肌のごわつき・角質ケア】イプサ セラム 0
イプサ セラム 0
不要なタンパク質や水分を追い出し、キレイな水がめぐる肌に導くデトックス美容液。むくみがすっきりし、引き締まったうるおい肌に。50ml ¥10000
【肌のごわつき・角質ケア】SUQQU クレイ ピューリファイング スクラブ
SUQQU クレイ ピューリファイング スクラブ 75g ¥5000
クレイ、竹炭、スクラブのコラボで、肌に負担なくごわつきを一掃。ジェルがうるおいももたらし、洗い流すと吸いつくようなモチ肌に仕上がる。
【肌のごわつき・角質ケア】ジバンシイ ランタンポレル トリートメント マスク
ジバンシイ ランタンポレル トリートメント マスク 75ml ¥9000/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]
うるおいを与えながら、2種のAHAがソフトピーリング。見違えるような透明肌に。
【肌のごわつき・角質ケア】使い方ワンポイント
イプサの“セラム 0”は、マッサージを加えると効果的にデトックス。握った手を頬骨の下にあて、押し上げるように圧迫、耳の前まで移動させて。
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。
最終更新日: