![【2020夏最新ベースメイク】崩れにくい、テカリをカバーetc. 夏おすすめのファンデーションや下地は?](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d4/d4699c67-ac4e-4cfe-8ec4-ffe464b9cc89.jpg)
汗やテカリ、化粧崩れを防ぐベースメイクや、肌そのものを美しく見せるベースメイクのやり方を解説。ファンデーションや化粧下地などアイテムもチェック!
- 【2020夏最新ベースメイク】テカリを味方にするツヤ肌のつくり方
- 【2020夏最新ベースメイク】なりたい肌を叶えるUV下地
- 【2020夏最新ベースメイク】松井里加さんが考える繊細美肌の哲学
- 【2020夏最新ベースメイク】マミ様の精神力を高めるベースメイク
- 【2020夏最新ベースメイク】#まほほんメイクはツヤ肌主義!
- 【2020夏最新ベースメイク】人気アーティスト3人が選ぶ2020春夏ベース
【2020夏最新ベースメイク】テカリを味方にするツヤ肌のつくり方
![吉川康雄さん](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/65/65aba637-c662-4967-b5b3-50b972c68ebf.jpg)
メイクアップアーティスト
吉川康雄さん
NYを拠点に名だたるモード誌のカバーを手がけ活躍。世界中のセレブリティからもラブコールが絶えない。
【2020夏最新ベースメイク】キラキラも、カラーもさらに映える 「テカリを味方にするツヤ肌」
ヘア&メイクの吉川康雄さんが大人のためのサマーメイクをレッスン。夏のキラキラやカラーメイクを引き立てる、肌作りのプロセスを公開!
![【2020夏最新ベースメイク】テカリを味方にするツヤ肌のつくり方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b2/b27755d5-6fef-4941-915c-2b2fc37ec6a9.jpg)
キラキラやカラーを引き立てるには、夏の汗やテカリともうまくなじみ、生き生きとフレッシュな印象をキープするツヤ肌が絶対! ぜひマスターを。
【2020夏最新ベースメイク】1 顔全体に下地を塗り、土台を整える
![【2020夏最新ベースメイク】1 顔全体に下地を塗り、土台を整える](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0b/0ba076b1-ffbc-42ed-8cc3-e4167e4ba4c7.jpg)
下地はシンプルに肌を潤しなめらかにするタイプをチョイス。顔の内から外へ、まんべんなく。
![【2020夏最新ベースメイク】ノンシリコン処方で、肌が呼吸できる軽やかさ。ピュア キャンバス プライマー ハイドレーティング 50ml ¥4200/ローラ メルシエ ジャパン](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d8/d83e52ed-4c0f-48da-9bd3-bba3b8e7ef0e.jpg)
色もパール感もレス
ノンシリコン処方で、肌が呼吸できる軽やかさ。ピュア キャンバス プライマー ハイドレーティング 50ml ¥4200/ローラ メルシエ ジャパン
【2020夏最新ベースメイク】2 気になる箇所から、ポンポン塗り
![【2020夏最新ベースメイク】2 気になる箇所から、ポンポン塗り](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1b/1b9053b4-479f-4f6d-a5d2-ca31ae9c8a61.jpg)
密着力が高くヨレにくいバームファンデを、悩みの気になる箇所からスポンジでタップしてのせる。
![【2020夏最新ベースメイク】「素肌と見紛うツヤ肌に仕上がる。日中のテカリも毛穴落ちも格段に減るはず」。ミラクルクリーミーファンデーション SPF20・PA++ 全6色 各¥5500、ケース¥1000/MiMC](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fb/fb1f573f-fdfb-4c8f-a8e7-3ac82967f371.jpg)
美容液バームファンデ
「素肌と見紛うツヤ肌に仕上がる。日中のテカリも毛穴落ちも格段に減るはず」。ミラクルクリーミーファンデーション SPF20・PA++ 全6色 各¥5500、ケース¥1000/MiMC
【2020夏最新ベースメイク】3 スポンジの角でキワまでモレなく
![【2020夏最新ベースメイク】3 スポンジの角でキワまでモレなく](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/27/27329c37-cc09-45c4-b087-3c4ce4300122.jpg)
目もとや小鼻、口もとのキワは、スポンジの角をあてるように。目立つ悩み箇所は重ねてポンポン。
【2020夏最新ベースメイク】4 ハイライトゾーンにバームをオン
![【2020夏最新ベースメイク】4 ハイライトゾーンにバームをオン](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/97/979c4a56-24ec-45a5-bf4f-69e5891a1a78.jpg)
スキンケアバームをハイライトを入れる箇所にごく薄〜く塗ると、本物っぽいツヤ感を演出できる。
![【2020夏最新ベースメイク】天然のシアバターとミツロウで作ったワックスは、肌はもちろん、髪やネイルなど全身に使える。肌への優しさも秀逸。&be ヘアワックス 40g ¥1500/Clue(web限定品)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/10/10ca8cbd-9924-4e35-9550-ff6aacc215e0.jpg)
ツヤ増し増しバーム
天然のシアバターとミツロウで作ったワックスは、肌はもちろん、髪やネイルなど全身に使える。肌への優しさも秀逸。&be ヘアワックス 40g ¥1500/Clue(web限定品)
【2020夏最新ベースメイク】5 血色感をほのかに全体に仕込む
![【2020夏最新ベースメイク】5 血色感をほのかに全体に仕込む](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9b/9b239580-2941-4721-91fd-be5a057e2bce.jpg)
血色チークは、ベースメイクの一部。なじみのいい練りチークを、頬の広い面に指でなじませて。
![【2020夏最新ベースメイク】パレット左のコーラル系の練りチークを使用。くすみも一掃。ブラッシュ & グロウ デュオ フレッシュメロン/マグノリアグロウ ¥5800/ボビイ ブラウン(5/15限定発売)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b9/b9602cab-78b7-42d5-a556-76e84f5dce6c.jpg)
血色感になりすますチーク
パレット左のコーラル系の練りチークを使用。くすみも一掃。ブラッシュ & グロウ デュオ フレッシュメロン/マグノリアグロウ ¥5800/ボビイ ブラウン(5/15限定発売)
【2020夏最新ベースメイク】6 ごく少量のお粉で油分を抑える
![【2020夏最新ベースメイク】6 ごく少量のお粉で油分を抑える](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1c/1cd2ff18-4075-49bd-9925-de41f8b96d7d.jpg)
油分リッチに仕上げたツヤ肌にフタを。パフにお粉を取ったら、よくもみ込み、パンパンと払う。
![【2020夏最新ベースメイク】「ツヤ肌の仕上がりを生かす極上なお粉を」。ふんわりなじむルースパウダー。プードゥル ユニヴェルセル リーブル N 20 ¥6300/シャネル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/db/db209eba-c03c-44c5-89f3-2d10fc654492.jpg)
シアーで軽やかなお粉
「ツヤ肌の仕上がりを生かす極上なお粉を」。ふんわりなじむルースパウダー。プードゥル ユニヴェルセル リーブル N 20 ¥6300/シャネル
【2020夏最新ベースメイク】7 顔の表面を軽くさっとすべらせる
![【2020夏最新ベースメイク】7 顔の表面を軽くさっとすべらせる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/40/402ca3eb-c508-40ac-9d87-65f58a8f2365.jpg)
顔の中心から外に向かって、顔全体にパフを軽〜くすべらせる程度でOK。いい感じのツヤに調整。
![【2020夏最新ベースメイク】お直しには粉つきパフが便利](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2b/2b1ad6c3-3a45-4d62-a0db-cdfa635fccc3.jpg)
お直しには粉つきパフが便利
汗やテカリ崩れは軽く押さえるだけ
プロセス6の粉をよくはらった後のパフをジッパー付き保存袋に入れて持ち歩き、汗やテカリが気になったらそれで押さえて。自然な美肌が戻る。
![【2020夏最新ベースメイク】「肌あたりがフカッと優しく、粉づきが絶妙なパフ。もうずっと愛用している」。パウダーパフ 123 ¥600/資生堂](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/63/6378fe81-1941-4d9e-9812-7f47a82ea8ac.jpg)
「肌あたりがフカッと優しく、粉づきが絶妙なパフ。もうずっと愛用している」。パウダーパフ 123 ¥600/資生堂
【2020夏最新ベースメイク】なりたい肌を叶えるUV下地
![向井志臣さん](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/5d/5d723d9c-735a-430b-8d7a-53ccefffa93e.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト
向井志臣さん
資生堂の宣伝広告のヘア&メイクを中心に、商品開発やセミナー講師、雑誌撮影などで活躍。ロジカルなメイク技でキレイを引き出す。
【2020夏最新ベースメイク】崩れない。焼けない。そして、仕上がりも美しいUV下地
美しい肌の仕上がりを左右するのは、ずばり下地! 焼けないだけでなく、崩れず、なりたい顔まで叶える今季豊作の傑作UV下地。その使いこなしを向井志臣さんに教わりました。
【2020夏最新ベースメイク】内側から発光するツヤ肌
![【2020夏最新ベースメイク】崩れない。焼けない。そして、仕上がりも美しいUV下地](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8a/8aee2ff1-7796-4ea3-a7ae-b135b56a0b28.jpg)
ツヤの「見せ場」である頬にしっかりとのるよう、量を配分するのがポイント。重ねづけでツヤ増しするとヘルシーさがアップ!
【2020夏最新ベースメイク】1 パール粒の2/3を取る
![【2020夏最新ベースメイク】パール粒の2/3を取る](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f3/f3879707-cb68-4cdf-a9eb-794e57ef438b.jpg)
パール粒分を手の甲に出す。そのうち2/3を指に取って。残りは重ねづけ用に甲に残しておく。
【2020夏最新ベースメイク】2 頬多めに5点置き
![【2020夏最新ベースメイク】頬多めに5点置き](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d3/d3b62faf-ea69-4e72-8e2e-fbdbc06b66ad.jpg)
1で取った2/3を両頬、額、鼻の頭、あごに5点置き。両頬は多め、額もやや多めに配分。
【2020夏最新ベースメイク】3 指の腹で薄くのばす
![【2020夏最新ベースメイク】指の腹で薄くのばす](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e3/e3f74ad9-fd42-4626-a731-8a419726e149.jpg)
顔の内側から外側へ、指の腹全体を使って薄くのばしていく。小鼻、口のまわりは指先でやさしく。
【2020夏最新ベースメイク】4 残りの1/3でツヤ増し
![【2020夏最新ベースメイク】残りの1/3でツヤ増し](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0e/0ea21be9-1d81-448f-b793-597c7fb591ce.jpg)
手の甲に残しておいた1/3を薬指に取り、頬の高いところと鼻筋に重ねづけし、ツヤを足す。
【2020夏最新ベースメイク】おすすめのUV下地
![【2020夏最新ベースメイク】フローラノーティス ジルスチュアート エッセンシャルUVプロテクター フローラルグリーン](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/32/3225ca59-517f-4047-a16d-7acb5ea84f6e.jpg)
フローラノーティス ジルスチュアート
エッセンシャルUVプロテクター フローラルグリーン
SPF50+/PA++++
水がしたたりそうなツヤ肌に。エッセンシャルシルキーヴェール処方で、ちり、ほこりなどの環境ストレスからも肌を守る。60g ¥3000
![【2020夏最新ベースメイク】アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/98/9800cb91-cf13-4ca7-b707-cff9d8cdbebc.jpg)
アスタリフト
D-UVクリア アクアデイセラム
SPF50+/PA++++
ツヤダウンの原因、Deep紫外線をカット。スターフルーツエキスが肌の乾燥スパイラルをストップ。30g ¥3900/富士フイルム
![【2020夏最新ベースメイク】エスト UV プロテクト セラム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b2/b29a8863-41ea-4071-8d99-52217d6be7a5.jpg)
エスト
UV プロテクト セラム
SPF50+/PA++++
砂漠の塩湖でも乾かない生物が生み出す成分、エクトイン配合。隠れ乾燥から救い、あふれんばかりのツヤ肌に。 40g ¥10000/花王
【2020夏最新ベースメイク】松井里加さんが考える繊細美肌の哲学
![松井里加さん](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fa/faedc83e-908e-4cad-bc9c-098f7ab37d37-188x188.jpg)
メイクアップアーティスト
松井里加さん
メイクアップアーティストを志し20代でNYへ。帰国後はモード誌や広告で活躍。その人自身が最高に輝くメイクに女優からの指名が絶えない。
【2020夏最新ベースメイク】キメの細かい日本人の肌にはグローな肌が似合う
![【2020夏最新ベースメイク】キメの細かい日本人の肌にはグローな肌が似合う](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6d/6d27921d-5b9f-4e5d-b3c8-0c84692c43a1.jpg)
“キメが細かく、ツヤが生きる肌が日本人女性の強み”
――Rika Matsui
NYを拠点に6年、メイクアップアーティストとして活動。帰国後の今も、欧米人モデルとの仕事も多い松井さんが考える日本女性の肌の素晴らしさとは“キメ細かく艶やかなところ”だと言う。「欧米の方はうぶ毛が長い人も多く、リキッドファンデーションがのりにくい場合も。だからパウダーで仕上げるフォギーな質感が似合うんですね。対する日本女性の肌は、湿度の高い環境にいるおかげでシワができにくく、キメが細かい。ツヤをまとった時がいちばん美しく見えます。私はスキンケアで整えた後、ファンデーションの綺麗なツヤをパウダーで消さないように意識しています。目元や頬も肌とツヤの質感をそろえることでその人自身の肌そのものが美しく見えるんです」
【2020夏最新ベースメイク】「色でカバーするのでなく、自分の肌トーンに整えます」
ベースメイクの前の念入りな保湿が松井メイクの神髄。「乾いた肌ではベースメイクが濃くついてしまうので保湿が大事。油膜が邪魔になるクリームや重たいオイルは使わず、ブースターや乳液など浸透性の高いものを選んでいます」
![【2020夏最新ベースメイク】「色でカバーするのでなく、自分の肌トーンに整えます」](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d4/d4179a01-4f20-4674-b5a8-05609e435329.jpg)
A シャバシャバの下地は薄膜で肌をトーンアップ。プロディジー CEL グロウ ローズ UV ベース SPF50・PA++++ 30ml ¥13500/ヘレナ ルビンスタイン(4月3日発売) B 伸びのよさ、ツヤの美しさが最高。ロングラスティング リキッドファンデーション SPF22・PA++ 全10色 30ml 各¥9000/アンプリチュード C ツヤ作りに欠かせない。ボーム エサンシエル スカルプティング ¥5500/シャネル
【2020夏最新ベースメイク】1 顔の中心から外にムラなくのばす
![【2020夏最新ベースメイク】1 顔の中心から外にムラなくのばす](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0c/0ca3c4e1-fe4c-4d87-903d-c3fbf7a99d35.jpg)
Aの下地を額・両頬・鼻・アゴに5点置きしたら、面の広いスポンジを使ってなでるように広げていく。下地のあと、Bのファンデーションも同様の手順で。
【2020夏最新ベースメイク】2 繊細なタッチで薄軽な化粧膜に
![【2020夏最新ベースメイク】2 繊細なタッチで薄軽な化粧膜に](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/71/71a90253-e2a8-43e5-937f-29a470886788.jpg)
ファンデーションは首の色に合わせた色を、顔全体でパール1粒ほどのごく少量だけ使用。塗り終わったら、スポンジの何もついていない側で全体をならす。
【2020夏最新ベースメイク】3 目の周りと小鼻にFDを重ね塗り
![【2020夏最新ベースメイク】3 目の周りと小鼻にFDを重ね塗り](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/27/272a1c39-96c6-41ef-90a2-47a67e9487fd.jpg)
肌の質感が均一になるようにコンシーラーは使わず、ファンデーションでカバー。力の入らない薬指でトントンと。皮膚が全く動かないほど繊細なタッチで。
【2020夏最新ベースメイク】4 ハイライターでツヤを演出
![【2020夏最新ベースメイク】4 ハイライターでツヤを演出](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/50/50e17db4-db53-46a1-bd11-55a9bda6afe2.jpg)
Cを頬骨の上からこめかみに向かってスッと引き上げる。アイシャドウを塗ったあとにまぶたの上、両目頭に小さく、鼻根に短く細く入れると自然なツヤが。
【2020夏最新ベースメイク】“個性を引き立たせる” 生きたベースメイクの名手・松井里加の肌づくり
「ベースメイクは、その人の肌そのものに見えることが大事」という松井さん。自分だけのキレイを引き出す肌づくりのヒントを学びます。
【2020夏最新ベースメイク】生命力があって、その人らしさが光る みずみずしい肌こそ、美しい
![【2020夏最新ベースメイク】生命力があって、その人らしさが光る みずみずしい肌こそ、美しい](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/29/297f3dde-a30a-4f58-b0fc-e54fdbf901ac.jpg)
「撮影でモデルにメイクをするときも、ボランティアでメイクをするときも。どんなときも『この肌をどう輝やかせようか』、私はそう考えながら肌に触れます。みずみずしく健康的な肌が、何よりもキレイだと思うから。元々の肌の美しさを引き立ててこそ、メイクをする意味があると思います」
【2020夏最新ベースメイク】目指したいのは、「あなた自身の肌」に見える美肌
![【2020夏最新ベースメイク】目指したいのは、「あなた自身の肌」に見える美肌](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/17/17331ed4-8158-40b7-ab94-615986797cf4.jpg)
「どんな人にも、どんな肌にも魅力は必ずある。少しくらいの欠点も実はチャームポイントかも。肌全体の色や質感の不均一を整え、自然なツヤを足して陰影をつけて......少しのテクと優秀なファンデーションがあれば、あなただけのキレイはきっと叶います」
【2020夏最新ベースメイク】ベースメイクの目標は、あなた自身がより輝いて見えること
「素肌よりもソフィスティケートされるから、やっぱりメイクは必要。でも『メイクが完璧』『頑張ってるね』と言われるのではなく、褒められるのはあなた自身でなくては。そのためにはまず自分の肌と向き合い、長所も欠点も受け入れて、肌を見極めることからスタートを」
【2020夏最新ベースメイク】あなたの肌はどんな肌?
まず自分の肌と向き合い、肌や骨格を見極めることが、個性を活かした肌づくりの第一歩。
![【2020夏最新ベースメイク】あなたの肌はどんな肌?](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ba/ba80a7d8-3604-40a5-a5ca-76402c789103.jpg)
A ピュア キャンバス パワー プライマー スーパーチャージド エッセンス 30ml ¥6000/ローラ メルシエ ジャパン
B ウルトラ ル タン フリュイド 全10色 30ml 各¥7000/シャネル(4/3発売)
C ヌード ウェア リクイド EX 全12色 30ml 各¥7000/SUQQU
D ヴォワールコレクチュールn SPF25・PA++ 40g ¥6500/クレ・ド・ポー ボーテ
【2020夏最新ベースメイク】肌の状態は?
![【2020夏最新ベースメイク】肌の状態は?](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2d/2d7b5e49-b7c8-4a14-88df-96a62e237afb.jpg)
必要なスキンケアと施すべきベースメイクを今の状態から見極める
「チェックすべきは、肌の乾燥状態や毛穴・キメの状態(保湿が足りなければたっぷりのスキンケアの後、Aのような保湿下地を仕込むべき)。今日の肌の色やトーンは?(くすみが気になるなら、今の状態から少しだけトーンアップすることのできるDのような下地が活躍)。むくみやたるみが気になるなら、ベースメイク前のスキンケア時にマッサージを。ベースメイクは、スキンケアと下地で7割完成すると言っても過言ではありません」
【2020夏最新ベースメイク】骨格は?
高いところにツヤを足せば影も際立つ
「骨格を活かすことも、自分だけの魅力を引き出すのに不可欠な要素。コンプレックスに感じる骨格を“削る”テクニックもあるけれど、より今っぽいのは自分の骨格を“活かす”メイク。際立つ部分を強調するのがあなたらしい個性につながります」
肌もおしゃれの一部としてスタイリング
「洋服やメイクに合わせ肌を変えるのもおしゃれ。マットリップを主役にするなら、肌はCのようなファンデーションでツヤ肌仕立てに。クリアな印象にしたいなら、Bのような薄膜でつくる透けマット肌も素敵」
【2020夏最新ベースメイク】スキントーンは?
![【2020夏最新ベースメイク】スキントーンは?](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8c/8c0f592d-ca9c-4ccb-b93f-6b8e419999b2.jpg)
肌と同化してしまうほどの色を見つける
「ファンデーションは、肌にのせた瞬間、見えなくなるほど溶け込む色を見つけて。イエロー寄りのオークル系なのか、ブルー寄りのピンク系なのか、といった色みはもちろん、明度も何段階か試して厳しく繊細にチェックを。ここを妥協してはダメ」
顔、首、手の肌も大切
「首やデコルテ、顔の近くにもってくることが多い手の甲。顔以外のパーツとのバランスも見ながら、肌映えカラーを探して。上の写真のように肌から浮かないジャストな色が見つかったら、好みでそれよりワントーン明るい色を選んでもいい」
【2020夏最新ベースメイク】褐色ハリ肌を活かしてヘルシーに輝くツヤ肌
![【2020夏最新ベースメイク】褐色ハリ肌を活かしてヘルシーに輝くツヤ肌](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/46/4609eb37-d7c7-4c84-bbe3-9cd3db4e61ab.jpg)
#メリハリ骨格 #ツヤ映え褐色肌 #太陽と仲良し
「いきいきとして健康的な褐色肌は、何にも勝る魅力のひとつ。色ムラを均一に整えたら、あとは下地&上地Wのツヤとファンデのツヤを際立たせ、フェイスラインだけマットに仕上げメリハリを出す。これだけで、生命感がキラキラと輝く魅力的な肌の完成です!」
【2020夏最新ベースメイク】ツヤ映え褐色肌メイクのやり方
![【2020夏最新ベースメイク】How to makeup](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8e/8ea1754c-422d-46d7-b2f1-3208284788dc.jpg)
1 Bに少量Aを混ぜ、顔の5点にのせて全体にのばす。ファンデーションCも5点置きし同様に。目の下にだけ二度塗りして、色ムラを整えて。
2 Dをファンデーションブラシで頬に広めに入れると、光を受けたときに艶めいてチークレスでも健康的に。
3 何もついていないスポンジで頬を軽く押さえ、フェイスカラーのツヤを肌の一部のようにフィットさせる。
4 ルーセントなEのお粉をフェイスラインに。ツヤ部分とマット部分のメリハリで立体感が際立つ。額と鼻下にもオン。
![【2020夏最新ベースメイク】褐色ハリ肌を活かしてヘルシーに輝くツヤ肌(使用コスメ)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/97/975cadb3-172f-4f12-92b5-aa7f54f71b4c.jpg)
A 光が肌を巡るグロウ下地。ピュア キャンバス プライマー イルミネーティング 50ml ¥4200、 B 美容液級の潤い下地でなめらかなハリ肌に。ピュア キャンバス パワー プライマー スーパーチャージド エッセンス 30ml ¥6000/ローラ メルシエ ジャパン C 極上の素肌をまとう感覚のツヤファンデ。ヌード ウェア リクイド EX 全12色(使用色230)30ml 各¥7000/SUQQU D ファンデの前でも後でもOKの輝きブースター。ティンティッドグローブースター 全2色(使用色2183)30ml 各¥4500/NARS JAPAN E 透明感とツヤをもたらし色沈みを防ぐ。フィニッシュ ルースパウダー 全2色(使用色01)各¥6500/アンプリチュード
【2020夏最新ベースメイク】繊細な白肌を活かして凛とした透けマット肌
![【2020夏最新ベースメイク】繊細な白肌を活かして凛とした透けマット肌](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ed/eda7d214-744e-47ac-af85-0a769f5540af.jpg)
#なめらか骨格 #白肌を極める #トレンドハンター
「すっきりとした骨格と白肌を活かす新感覚の透けマット肌。スムースで上品な肌と骨格の持ち主にぜひ挑戦してほしいトレンド肌です。薄膜で本人の肌になりすましながら、内なる光まで感じさせるこの肌には、メイクの主役になるほどの強さが。上品なファッションとも好相性」
【2020夏最新ベースメイク】凛とした透けマット肌メイクのやり方
![【2020夏最新ベースメイク】凛とした透けマット肌メイクのやり方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d5/d5deff16-ef28-4d32-829d-c00f5e07238b.jpg)
1 下地Aで肌を整え、ファンデBを5点置きして顔中心からのばしたら、仕上げにCで、小鼻や頬、おでこなど皮脂や毛穴が気になるところを補正。
2 仕上がりがマットすぎたり肌と一体化していないと感じたら、肌に手の温度を感じながら、やさしくハンドプレスしてなじませて。
![【2020夏最新ベースメイク】凛とした透けマット肌メイクのやり方(使用コスメ)](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a7/a7a2d5c7-ae74-48d3-a578-1b6dc7844a91.jpg)
A 肌表面の乱れを整えトーンアップ。ヴォワールコレクチュールn SPF25・PA++ 40g ¥6500/クレ・ド・ポー ボーテ B 内から光を放つセミマット肌が続く。ウルトラ ル タン フリュイド 全10色(使用色BD21)30ml 各¥7000/シャネル(4/3発売) C 毛穴をカバーしシルキー肌をキープ。スイ ブラック スムース スキン パウダー ¥4000/アナ スイ コスメティックス
【2020夏最新ベースメイク】マミ様の精神力を高めるベースメイク
親しみやすい関西弁とメイクの力でみんなを鼓舞するマミ様。そんなマミ様が提唱するベースメイクは、精神力が高まり前向きになれると話題です。その極意とは?
![マミ様](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/cf/cf4f5a36-9101-475e-ac13-dc50bd8a17f8-190x190.jpg)
メイクアップクイーン
マミ様
一般社団法人日本ビューティインダストリー協会 代表理事。大阪府出身。SNSで日々の美容情報を発信しつつ、BA育成講師としても活躍中。
【2020夏最新ベースメイク】メイクとは女の武装。誰にも負けない戦闘力を
「いつも強気なマミ様でも、スッピンで出かけると気が小さく、弱気になるんです。ベースメイクは強く、たくましく、しなやかな自分を演じるための最強の武器。理想の自分像を思い描きながら、ひとつひとつのステップを丁寧に施せば、魂の宿ったベースに仕上がります。抜け感はあるけど、隙のない鉄壁な肌を纏えば、どんな逆境にも打ち勝ち、強い心が身につきます。肌悩みを制して、精神力を高めて」(マミ様)
動画でもチェック!
速攻、元気に見せてくれる優秀下地
![【2020夏最新ベースメイク】速攻、元気に見せてくれる優秀下地](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d3/d3ded7a3-3fdf-4882-b877-254676658caa.jpg)
1「保湿・トーンアップ・毛穴レスを実現。下着のコルセットのように顔をキュッと引き締める効果も」(マミ様、以下同)。シークレットヴェール ハイドレーティング ラディアントプライマー SPF30 30ml ¥7700/DOLCE&GABBANA BEAUTY
24金を纏う私すごい!と精神力爆上げ
![【2020夏最新ベースメイク】24金を纏う私すごい!と精神力爆上げ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a7/a725eaf2-83b4-4729-8968-7bc995403e37.jpg)
2「24時間持続、保湿、カバー力など全方位を兼ね備えた神FD」。パリュール ゴールド フルイド 01 SPF30・PA+++ 30ml ¥11400/ゲラン
どんなに濃いクマの日でもこれでOK
![【2020夏最新ベースメイク】どんなに濃いクマの日でもこれでOK](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/03/038dd08f-be97-482b-affa-783ce3e13bbd.jpg)
3「乾燥しないし、小ジワにも入り込まず密着度抜群!」。コレクチュールエクラプールレジュー NO ¥6000/クレ・ド・ポー ボーテ
作れない色はない! 2色コンシーラー
![【2020夏最新ベースメイク】作れない色はない! 2色コンシーラー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/df/df887e04-073d-4e0e-a98a-4fc01c235cc8.jpg)
4「お守りスタメンコスメ。ほどよく硬めなので丁寧になじませると崩れ知らず」。シークレットカモフラージュ 3 ¥3800/ローラ メルシエ ジャパン
サラサラなのに粉っぽくない!魔法の粉
![【2020夏最新ベースメイク】サラサラなのに粉っぽくない!魔法の粉](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a1/a19b3f06-f03a-4198-9021-33508d0cb87f.jpg)
5「皮脂浮きしやすい部分ほどピタっと密着」。イーブン ベター ブライトニング ルース パウダー C ¥6300/クリニーク
“いかにも”感のない血色チーク
![【2020夏最新ベースメイク】“いかにも”感のない血色チーク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/55/5594b33a-ad9b-42cb-8741-bd51e19528ab.jpg)
6「高発色なのにエアリーな質感」。ブラッシュ カラー インフュージョン 06 ¥3500/ローラ メルシエ ジャパン
“毛穴どこいった?”と錯覚させる発光ハイライト
![【2020夏最新ベースメイク】“毛穴どこいった?”と錯覚させる発光ハイライト](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2d/2d97a19f-9c6d-4370-933a-3e6958a36eb3.jpg)
7「光の反射力で精神力が上がる」。ハイライティング パウダー ピンクグロウ ¥5800/ボビイ ブラウン
微細パウダーが自然に骨格を締めすっきり小顔に
![【2020夏最新ベースメイク】微細パウダーが自然に骨格を締めすっきり小顔に](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6f/6f8332ad-8f61-4ff1-8392-00a5d99bf3a1.jpg)
8「赤みを抑えた上品ブラウン。まるで海外セレブのようにカッコよくてセクシーな“私”になれる」。NARS ブロンズパウダー 5172 ¥4400/NARS JAPAN
【2020夏最新ベースメイク】くすみを払って生命力を上げる
くすみ肌は疲れ感や老け感の原因。顔全体を明るくしてから、くすみ強調ポイントをカバーすればイキイキとした表情が蘇る。
![【2020夏最新ベースメイク】くすみを払って生命力を上げる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4f/4f6918cd-7906-409e-9283-96c45d27adae.jpg)
商社 浜崎有香さん(30歳)
肌を明るくするほど、厚塗りメイクになってしまう。その結果、くすみは隠れないし、ベースも浮いてしまいがち。
くすみ肌の精神力を高めるコスメ&メイクのやり方
![くすみ肌の精神力を高めるコスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4f/4f3133d4-85f9-4bb9-93ae-dab19ebede39.jpg)
1 血色をもたらすピンク化粧下地。「乾燥を防ぎながら肌の色をコントロール。いい香りで気もちも上がる!」。ル ブラン ラ バーズ ロゼ SPF40・PA+++ 30ml ¥6000/シャネル 2 肌が発光するリュクスFD。「肌の色だけでなく、肌が輝いてワントーンUP」。ル・フォンドゥタン オークル10 SPF20・PA++ 30g ¥30000/クレ・ド・ポー ボーテ 3 くすみが消える2色コンシーラー。「オレンジの上からイエローを重ねる二段攻撃でくすみをカバー」。アンダーアイブライトナー ¥3000/ケサランパサラン 4 保湿とカバー力!コンシーラー。「乾燥ぐすみを防ぎ、肌の色を明るく」。フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー 2N ¥3500/ローラ メルシエ ジャパン 5 ピンクで桃肌に フェイスパウダー。「パール入りピンクパウダーでふんわり血色肌に」。フェイスパウダー 80 ¥5000/コスメデコルテ 6 何役も活躍するマルチパレット。「血色を与えるレッド系チークで、元気な表情にスイッチ」。デザイニング フェイスカラーパレット 100・201RD ¥5800/イプサ
![【2020夏最新ベースメイク】①のピンク下地でくすみ払拭](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fe/fef710fa-fd61-4a3f-b5a0-62b6ff0e460d.jpg)
化粧下地
①のピンク下地でくすみ払拭
「顔全体に下地を。特にくすみの目立つ上下まぶたは重ね塗りして、点在する影を完全に取りのぞく」
![【2020夏最新ベースメイク】ツヤ肌に整えてくすみオフ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/58/58c0b16c-b78b-4dac-8479-71f1321541dc.jpg)
ファンデーション
ツヤ肌に整えてくすみオフ
「②のFDを点置き。内側から外側に指の腹を使い面になるようのばす。光を均等に集めてツヤ肌に」
![【2020夏最新ベースメイク】FDの厚みをコントロール](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/78/78cabea6-9fbf-4355-ad01-0e0dc54ea171.jpg)
ファンデーション
FDの厚みをコントロール
「なじませる時、フェイスラインや上下まぶた、小鼻まわり、口まわりは薄くのばして自然な陰影を」
![【2020夏最新ベースメイク】まずは③のオレンジをのせる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b8/b8dcb4fa-f3a0-4ec2-96ef-aa2b3eb57e08.jpg)
コントロールカラー
まずは③のオレンジをのせる
「上下まぶたや小鼻まわりのくすみには、オレンジのコンシーラーをのせて、くすんだ肌をカバー」
![【2020夏最新ベースメイク】オレンジの上に③のイエロー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d0/d07b9bad-4163-41c8-b8bf-2bb00fbafe7a.jpg)
コントロールカラー
オレンジの上に③のイエロー
「オレンジの上からイエローのコンシーラーを重ねて明るさを足す。くすみをなかったことに!」
![【2020夏最新ベースメイク】コンシーラーで輪郭を整える](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/03/034b6dc5-8306-4d89-923a-9a3ab2fd2c0a.jpg)
コンシーラー
コンシーラーで輪郭を整える
「密着度の高い④のコンシーラーで唇の輪郭を整える。形が整うと、瞬時にパッと表情が明るく」
![【2020夏最新ベースメイク】ホールドしながら潤い閉じ込め](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d0/d01b4afa-cb22-4a61-ae46-942ec4d0234c.jpg)
フェイスパウダー
ホールドしながら潤い閉じ込め
「コンシーラーを重ねた部分やヨレやすいTゾーンは⑤のフェイスパウダーで潤い&密着度アップ」
![【2020夏最新ベースメイク】フェイスラインに影を](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1f/1f29071d-fc27-4188-8f21-b5c7ae84bb22.jpg)
シェーディング
フェイスラインに影を
「⑥のAをブラシにとり、側面に影を仕込む。相対的に顔の中心が明るい印象に」
![【2020夏最新ベースメイク】ふわっとノーズシャドウを](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/18/188f1ab4-57f6-4c54-ad6f-71f73a9c96e3.jpg)
シェーディング
ふわっとノーズシャドウを
「小さめブラシで眉頭下のくぼみに少し⑥のAを。鼻筋が際立ち、肌の透明感も増す」
![【2020夏最新ベースメイク】青みピンクで透明感を](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/41/41dffd2a-071a-429b-80ec-c7175559b6d0.jpg)
チーク
青みピンクで透明感を
「肌の透明感を引き上げる⑥のBの青みピンクチークを頬から耳の付け根にON」
![【2020夏最新ベースメイク】発光レベルをMAXに](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a7/a77bf5ee-2ef6-419e-abc4-8bbdd39275c6.jpg)
ハイライト
発光レベルをMAXに
「⑥のCのハイライトを小さめブラシで、上下まぶたや鼻筋、鼻下に。発光します」
![【2020夏最新ベースメイク】顔全体に透明ヴェールを](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c0/c0f44846-0927-4f59-a498-95f43805c90d.jpg)
フィニッシュパウダー
顔全体に透明ヴェールを
「平ブラシに⑥のDのフィニッシュパウダーをとり、顔全体に。時間が経っても美肌」
【2020夏最新ベースメイク】毛穴をフラットにして精神を安定させる
毛穴は“埋める”のではなく、内側から“ふっくらさせる”ようなアイテム選びがカギ! 毛穴が潤えば心にも余裕が。
![【2020夏最新ベースメイク】毛穴をフラットにして精神を安定させる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/62/62196304-583d-44f6-ad32-67351b53d64e.jpg)
会社員 あやふぃーさん(28歳)
毛穴が開いているため、時間が経つとFDがヨレてしまう。おでこやTゾーンはテカるのに、頬や口まわりは乾燥。
毛穴肌の精神力を高めるコスメ&メイクのやり方
![【2020夏最新ベースメイク】毛穴肌の精神力を高めるコスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c7/c75554b6-5830-4fc5-8d4a-51d40a14abdf.jpg)
1 皮脂を抑えるグリーン下地。「シリコンフリーの潤いヴェールでふっくら肌に」。レソンシエル プライマー 30ml ¥6200/ゲラン 2 驚異のカバー力戦闘力上げFD。「毛穴の凹凸もくすみもなかったことに」。ジバンシイ タン・クチュール・エバーウェア・ファンデーション Y 110 SPF20・PA++ 30ml ¥6900/パルファム ジバンシイ 3 ねっとりリキッドコンシーラー。「毛穴に入り込み鉄壁カバー」。インスタント フル カバー コンシーラー 06 ¥4200/ボビイ ブラウン 4 光を操れる白コンシーラー。「点で光を与えて究極の女神肌に」。イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー21 03 SPF21・PA++(医薬部外品)¥4000/クリニーク 5 毛穴が消える!超微粒子パウダー。「毛穴が消えるマジックパウダー」。NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N ¥5000/NARS JAPAN 6 あたかも小顔!コントゥアパウダー。「絶妙な配色で自然な小顔に」。ヌード フィニッシュ イルミネイティング パウダー 04 ¥5700/ボビイ ブラウン 7 光沢感のあるレッドチーク。「高発色チークで毛穴の印象を薄く」。ディオールスキン ルージュブラッシュ 999 ¥5800/パルファン・クリスチャン・ディオール 8 つるんと反射するフェイスパウダー。「白すぎないカラーで毛穴をぼかす」。レオスールデクラ 16 ¥8000/クレ・ド・ポー ボーテ
![【2020夏最新ベースメイク】鼻まわりやあご先は重ね塗り](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/74/7452f2af-14ac-4ea8-b3b5-648fa3708738.jpg)
化粧下地
鼻まわりやあご先は重ね塗り
「顔全体に①を内側から外側に向かってくるくると広げる。毛穴の目立つ細かいパーツは2度塗り」
![【2020夏最新ベースメイク】ブラシで②のFDを塗布](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/51/513a46f3-7a9b-410e-9bdb-3791b71944e2.jpg)
ファンデーション
ブラシで②のFDを塗布
「頬の内側からフェイスラインに向かってブラシを動かす。円を描いてFDの密着力を高めて」
![【2020夏最新ベースメイク】細かいパーツも入念にカバー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6a/6a2a9487-77d1-4979-a61b-99fa0e9092a5.jpg)
ファンデーション
細かいパーツも入念にカバー
「ブラシに残ったFDを小鼻脇やフェイスライン、おでこ、まぶた、目の下に。すうっと滑らせるように」
![【2020夏最新ベースメイク】キレイなスポンジで押さえる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a8/a82f2293-a1b0-41d0-b625-62ee09c59f58.jpg)
スポンジ
キレイなスポンジで押さえる
「何もついていないキレイなスポンジで小鼻や頬、あご先、おでこを軽く押さえて余分な油分をオフ」
![【2020夏最新ベースメイク】上下まぶたのくすみを払う](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/98/982faddb-278a-47d0-aee7-b117885d9f79.jpg)
コンシーラー
上下まぶたのくすみを払う
「毛穴目立ちはくすみも原因のひとつ。③のコンシーラーをブラシにとり上下まぶたのくすみを消す」
![【2020夏最新ベースメイク】光を集めて毛穴を飛ばす](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b2/b2c8adb3-0eb0-4802-91ec-d7d1c633000e.jpg)
ハイライト
光を集めて毛穴を飛ばす
「④の白コンシーラーを眉下、鼻筋にブラシでのせて光を集める。光拡散効果で毛穴の存在感を消去」
![【2020夏最新ベースメイク】⑤のパウダーでさらに毛穴除去](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a0/a0dc981d-c75d-4bcb-a811-a23659c1885d.jpg)
ハイライト
⑤のパウダーでさらに毛穴除去
「上下まぶたや鼻筋、小鼻脇、鼻下にパウダーをON。ソフトフォーカス効果でフォギーな肌に」
![【2020夏最新ベースメイク】大きめブラシで側面に影を](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/24/24dc5115-9cca-4f7c-b35e-caa9bdbc6da7.jpg)
シェーディング
大きめブラシで側面に影を
「⑥のパウダーを大きめブラシに含ませてフェイスラインにひとはけ。陰影を与えてメリハリ印象に」
![【2020夏最新ベースメイク】ノーズシャドウで立体感を](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0d/0d5b8c3b-1843-4aca-aa0b-f588f997243b.jpg)
シェーディング
ノーズシャドウで立体感を
「⑥を含ませた小さめブラシで眉頭から小鼻脇に向かってノーズシャドウを。影をつけて立体顔に」
![【2020夏最新ベースメイク】血色を与える⑦の赤チークを](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/0c/0c7b7722-afa6-4f04-8722-64ce159945a3.jpg)
チーク
血色を与える⑦の赤チークを
「頬の高い位置から耳の付け根に向かってチークをON。チークで毛穴の赤みの存在感を打ち消す」
![【2020夏最新ベースメイク】光のヴェールで毛穴ゼロ肌](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a1/a1d97f76-7d94-4e5b-8e0e-a84feffd04b2.jpg)
ハイライト
光のヴェールで毛穴ゼロ肌
「目の下や頬の高い位置、鼻筋などの高い部分に⑧のフェイスパウダーを重ねて、毛穴レス肌の完成!」
【2020夏最新ベースメイク】ニキビを消して心を強くする
ニキビだけを隠すメイクはかえってお目立ち大。一点集中で攻めるのではなく、顔全体の覇気を高めて、自分の心からもニキビ退散!
![【2020夏最新ベースメイク】](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a9/a98f0465-eb4f-45a0-a680-ec70e89da1e5.jpg)
企画デザイン カオさん(31歳)
生活や体調の乱れでニキビができやすい。厚塗りしたくないと思いつつも、視線が気になり隠してしまう。
ニキビ肌の精神力を高めるコスメ&メイクのやり方
![【2020夏最新ベースメイク】ニキビ肌の精神力を高めるコスメ&メイクのやり方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac6241d6-d4a2-41e7-bd5f-bc7e7520e658.jpg)
1 肌トーン底上げ化粧下地。「敏感肌でも安心して美肌に」。UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 30ml ¥3400/ラ ロッシュ ポゼ 2 夜まで肌が疲れないリキッドFD。「冬虫夏草が肌を優しく労りながらしっかり保湿」。インテンシブ スキン セラム ファンデーション SPF 40(PA++++)N-032 30ml ¥6900/ボビイ ブラウン 3 ニキビ隠しの名手ソフトコンシーラー。「ピンポイントでニキビを隠してくれる柔らかくも弾力のあるテクスチャー」。NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 1278 ¥3600/NARS JAPAN 4 ミネラル成分入りのシェーディング。「肌荒れの時はあれこれ触りたくない! このクリームタイプはブラシを使わずとも小顔に」。ミネラルグロウハイライト ミスティブロンズ、 5 濡れツヤが叶うハイライト。「ツヤを与えながら、カサつき予防にも」。同 ピーチゴールド 各¥2800/ヴァントルテ 6 乾燥をブロック! しっとりパウダー。「粒子をヒアルロン酸でコーティングしていて超しっとり」。ルーセント フェイスパウダー グロー ¥4000/メゾンレクシア 7 上品な光沢感の高発色チーク。「ほんの少しでしっかり発色」。ブラッシュオブローズ ルミナスチークカラー 130 ¥6300/DOLCE&GABBANA BEAUTY
![【2020夏最新ベースメイク】トーンアップしたい部分に重ね塗り](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9a/9a5a23e3-02af-4b78-9808-d203c5c0ad95.jpg)
化粧下地
トーンアップしたい部分に重ね塗り
「①の下地をおでこ、両頬、鼻、あごに点置きし、内側から外側に塗り広げる。上下まぶたや小鼻脇、あご下は重ね塗り」
![【2020夏最新ベースメイク】肌の表面をコーティング](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f3/f379686e-68ee-4add-b8cb-6aa01f992034.jpg)
ファンデーション
肌の表面をコーティング
「②のFDをブラシに含ませ、内側から外側になめらかに滑らせて、肌表面を美肌ヴェールで覆う」
![【2020夏最新ベースメイク】毛穴目立ち部分は細かく動かす](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4b/4b25cb32-b7fa-42f1-b004-76f256026f2b.jpg)
ファンデーション
毛穴目立ち部分は細かく動かす
「毛穴開きの気になる部位はブラシを細かく動かして自然なツヤを。ブラシに残ったFDで十分」
![【2020夏最新ベースメイク】ニキビ上に③のコンシーラー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4a/4a9d052b-97bd-45a6-aaac-2832ba3bf105.jpg)
コンシーラー
ニキビ上に③のコンシーラー
「小さなブラシにコンシーラーをとり、うっすらつく程度までティッシュオフしてニキビにON」
![【2020夏最新ベースメイク】カバーしたまわりを指でぼかす](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2c/2c19367d-89c9-4fb2-9f41-bb999d307b56.jpg)
コンシーラー
カバーしたまわりを指でぼかす
「ニキビのまわりを指先でトントンと優しくたたき込む。隠したいニキビ自体には触らないこと!」
![【2020夏最新ベースメイク】](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/68/68e5df3e-afc5-4731-b05e-92c860608eec.jpg)
BEFORE→AFTER
![【2020夏最新ベースメイク】フェイスラインにシェーディング](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/49/4918cf0f-30a8-4e5c-adfc-866a6fcc3c4a.jpg)
シェーディング
フェイスラインにシェーディング
「フェイスラインや鼻筋に④をシェーディングとしてのせて。陰影効果でニキビから視線をそらす」
![【2020夏最新ベースメイク】光を顔の中央に集める](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d4/d4f1b4fb-eece-4719-81ff-bcbe4d8f621d.jpg)
ハイライト
光を顔の中央に集める
「⑤のハイライトをTゾーンや上下まぶたに。顔の中央に光を集めれば、ニキビの印象が薄れます」
![【2020夏最新ベースメイク】乾燥が気になる部位から押さえる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/77/772955ab-ec53-4d0b-96d3-3f927505f942.jpg)
フェイスパウダー
乾燥が気になる部位から押さえる
「⑥のフェイスパウダーをパフに揉み込んで、皮脂浮きしやすいTゾーンから塗布し、フタを」
![【2020夏最新ベースメイク】血色足しつつ引き上げ効果も](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f4/f4fc8c6e-3d30-42c3-88ff-afc68e5a85f5.jpg)
チーク
血色足しつつ引き上げ効果も
「頬の高い部分を始点とし、引き上げるように⑦のチークをふわっと。視線が上がりリフトアップも」
【2020夏最新ベースメイク】#まほほんメイクはツヤ肌主義!
ヘア&メイクアップアーティスト
永田紫織さん
藤原美智子氏が主宰するラ・ドンナ所属。藤原美智子氏、田中宏典氏、AYA氏、小田切ヒロ氏のアシスタントを経て、2019年独立。強さの中に無垢さを兼ね備えた女性像を得意とする
【2020夏最新ベースメイク】毛穴レスなみずみずしいツヤ肌で、崩れ知らずの涼しげフェイスに
みずみずしい下地とクッションファンデでほどよいツヤと清潔感を仕込む!
![【2020夏最新ベースメイク】みずみずしい下地とクッションファンデでほどよいツヤと清潔感を仕込む!](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4d/4d1b24fc-7e05-4c76-bf12-6bf99fb742e2.jpg)
普段のベースメイクは、ツヤ肌が大好き!と語る山口真帆さん。そこで、涼しげな透明感あふれるツヤ肌のつくり方をレクチャーします! テカリやベタつきが気になる、これからの季節にぴったり。
【2020夏最新ベースメイク】使ったコスメはこちら
![【2020夏最新ベースメイク】使ったコスメはこちら](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/78/786c102a-0275-4e62-97a1-7915a61098f5.jpg)
A.スフレ状のベースで、毛穴や凹凸を消すようにカバー。フラットな肌に整える。キャンメイク ポアレスエアリーベース 01 ピュアホワイト ¥700/井田ラボラトリーズ(数量限定発売)※売り切れの可能性があります。 B.紫外線から肌を守るUVカットプライマー。みずみずしいテクスチャーで、素肌を整える。ローラ メルシエ ピュア キャンバス プライマー プロテクティング SPF30・PA+++ 50mL ¥4200/ローラ メルシエ ジャパン C.植物由来のスキンケアオイル成分配合で、みずみずしい使用感。ハリ感とツヤのある肌に仕上がる。AQ スキン フォルミング クッションファンデーション SPF35・PA+++ ¥10000(レフィル、ケース、パフがセット)/コスメデコルテ D.3色を混ぜることで透明なヴェールをまとったような、透き通る肌に仕上げるプレストパウダー。Amplitude トランスルーセント プレストパウダー 03 グリーン¥4300、同_コンパクト(ブラシ付)¥2500/Amplitude(アンプリチュード)
【2020夏最新ベースメイク】涼しげな透明感あふれるツヤ肌メイクのやり方
![【2020夏最新ベースメイク】1.Bの化粧下地を顔全体に薄く広げてから、手のひらでやさしく包み込むと、なじみがアップ。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c5/c5666bd0-2430-4a32-87c5-33158e6be020.jpg)
1.Bの化粧下地を顔全体に薄く広げてから、手のひらでやさしく包み込むと、なじみがアップ。
![【2020夏最新ベースメイク】2.Aを小鼻周りなど毛穴が気になるところにくるくると指で塗り込む。ファンデーション前に仕込むことで、サラサラのなめらかな肌に整い、テカリ防止に。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1d/1d281f02-9f1c-4045-818f-0a9b84746faf.jpg)
2.Aを小鼻周りなど毛穴が気になるところにくるくると指で塗り込む。ファンデーション前に仕込むことで、サラサラのなめらかな肌に整い、テカリ防止に。
![【2020夏最新ベースメイク】3.Cのファンデーションは頬の三角ゾーン、額の中心から外側へ向かって薄く伸ばしていく。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/90/90278996-fe0a-456d-99e6-189874a710bf.jpg)
3.Cのファンデーションは頬の三角ゾーン、額の中心から外側へ向かって薄く伸ばしていく。
![【2020夏最新ベースメイク】4.小鼻や目のキワ、口の周り、眉など細かいパーツはパフを2つ折りにして押し込むようにしながら、ファンデーションをしっかり密着させる。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c1/c191d8d0-f439-41ec-8651-de34f69d78b6.jpg)
4.小鼻や目のキワ、口の周り、眉など細かいパーツはパフを2つ折りにして押し込むようにしながら、ファンデーションをしっかり密着させる。
![【2020夏最新ベースメイク】5.Dはブラシで3色を混ぜて、生え際とフェイスライン、眉の中、目のキワ、小鼻にふんわりのせる。3でのせたファンデーションのツヤ感は残しつつ、ヨレを防ぎながら清潔感のある肌に。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9b/9b0dcc89-a5db-45ff-b7ef-32f45320c75b.jpg)
5.Dはブラシで3色を混ぜて、生え際とフェイスライン、眉の中、目のキワ、小鼻にふんわりのせる。3でのせたファンデーションのツヤ感は残しつつ、ヨレを防ぎながら清潔感のある肌に。
【2020夏最新ベースメイク】ファンデーションを使わない透け肌ベースメイク
化粧下地とコンシーラーを使って、肌悩みはしっかりカバーしながら、軽やかな肌にメイクする!
![【2020夏最新ベースメイク】ファンデーションを使わない透け肌ベースメイク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e3/e3b0eeb4-c997-45a9-92f2-2e2c74e90ea5.jpg)
軽やかな肌を叶えたいときは、抜け感を出して素肌っぽく仕上げるのがカギ。ファンデーションを使わずに、化粧下地とコンシーラーでつくる透け肌のコツをご紹介します!
【2020夏最新ベースメイク】使ったコスメはこちら
![【2020夏最新ベースメイク】使ったコスメはこちら](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/16/1650f9a5-9d6b-4464-98ab-594323e58d42.jpg)
A.敏感肌でも使えると人気のトーンアップUVから、ピンクのテクスチャーが登場。くすみや色ムラなどをカバーし、透明感のあるツヤ肌に。UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ SPF50+・PA++++ 30mL ¥3400/ラ ロッシュ ポゼ B.軽やかなつけ心地で、肌にムラなくフィットするリキッドコンシーラー。肌と一体化して肌悩みを自然にカバーしながら素肌のような仕上がりに。ビッグカバーフィットコンシーラー 全9色 ¥950/エチュード C.肌の透明感を高めて、メイク崩れを防ぐトランスルーセントパウダー。ナーズ ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N ¥5000/ナーズジャパン
【2020夏最新ベースメイク】透け肌ベースメイクのやり方
![【2020夏最新ベースメイク】1.Aを頬の高いところから放射状にのせ、内側から外側に指で伸ばす。フェイスラインなど外側は、あまったものを薄く広げる程度に。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e7/e72c542a-b038-4e69-8f44-8ee0bd21447e.jpg)
1.Aを頬の高いところから放射状にのせ、内側から外側に指で伸ばす。フェイスラインなど外側は、あまったものを薄く広げる程度に。
![【2020夏最新ベースメイク】2.額と鼻筋も1と同様に、放射状にのせてから薄く伸ばす。小鼻など毛穴が目立ちやすい部分は、しっかり密着させて。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f9/f9375de7-f325-4797-b9cc-339bcfc0495a.jpg)
2.額と鼻筋も1と同様に、放射状にのせてから薄く伸ばす。小鼻など毛穴が目立ちやすい部分は、しっかり密着させて。
![【2020夏最新ベースメイク】3.目のキワなど、細かいパーツはパフで薄く伸ばして、ヨレを防ぐ。とくに眉は毛にスキンケアの油分が残っているとメイク崩れしやすいので、毛流れを逆立てるようにパフで押さえて。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8b/8bed3264-0abc-4b53-a9ab-29e28c94a24f.jpg)
3.目のキワなど、細かいパーツはパフで薄く伸ばして、ヨレを防ぐ。とくに眉は毛にスキンケアの油分が残っているとメイク崩れしやすいので、毛流れを逆立てるようにパフで押さえて。
![【2020夏最新ベースメイク】4.テカリやすい額、あご先、小鼻、頬のあたりをパフでパッティングして、しっかり密着させる。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9e/9e1d2c6b-39a7-483e-9a7c-ef0c612dcba8.jpg)
4.テカリやすい額、あご先、小鼻、頬のあたりをパフでパッティングして、しっかり密着させる。
![【2020夏最新ベースメイク】5.Bを目の下から頬に向けて放射状にのせてからパフで薄く伸ばす。その後、小鼻などの細かい気になるところもカバーする。このとき、頬を重点的に整えると顔全体がキレイに見える。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/16/1677bc1c-1b20-4e55-9321-3916b684b265.jpg)
5.Bを目の下から頬に向けて放射状にのせてからパフで薄く伸ばす。その後、小鼻などの細かい気になるところもカバーする。このとき、頬を重点的に整えると顔全体がキレイに見える。
![【2020夏最新ベースメイク】6.余分な皮脂をカバーするCをブラシにとり、目のキワや小鼻の周り、眉の中などヨレやすい部分にふんわりのせて、メイク崩れを防ぐ。](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/48/483066e2-d11e-4792-a502-e088489240e1.jpg)
6.余分な皮脂をカバーするCをブラシにとり、目のキワや小鼻の周り、眉の中などヨレやすい部分にふんわりのせて、メイク崩れを防ぐ。
【2020夏最新ベースメイク】人気アーティスト3人が選ぶ2020春夏ベース
![【2020夏最新ベースメイク】人気アーティスト3人が選ぶ2020春夏ベース](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/19/198a18ca-a784-4717-a7bc-36785eacdfca.jpg)
この春は、優秀なベースアイテムが目白押し。どれを買ったらいいか迷ってしまう人必見! 2020年春夏発売の数ある新作の中から、ヘア&メイク3人のリアルガチなおすすめアイテムを厳選。いますぐ試したい注目のベースメイクをご紹介します。
【2020夏最新ベースメイク】とにかく肌グレードが上がる3品
![【2020夏最新ベースメイク】とにかく肌グレードが上がる3品](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ef/efe654c2-e24d-4a25-80d0-72ff6f0b3e8b.jpg)
a)ヴォワールコレクチュールn SPF25・PA+++ 40g ¥6500/クレ・ド・ポー ボーテ(3/21発売)
b)ピュア キャンバス パワー プライマー スーパーチャージド エッセンス 30ml ¥6000/ローラ メルシエ
c)プロディジー CEL グロウ ローズ UV ベース SPF50・PA++++ 30ml ¥13500/ヘレナ ルビンスタイン(4/3発売)
中山:今年はとにかく下地が当たり年! どれを選んでも失敗がないから、本当に素肌がきちんと整うものばかりが揃った印象。どれが好きだった?
林:私的にこの春、注目度No.1といったらクレ・ド・ポー ボーテの下地。これ、すっごいキレイに肌が整うし、自然な仕上がり。ピタッと肌に密着してシルキーな質感になる。サラッとした仕上がりは、テカったり崩れるのが嫌な人にも絶対おすすめ。
中山:透明感も潤い力もすごいよね。可愛らしい印象の肌になるのが気に入って、すでに撮影現場でも欠かせないアイテムになってるよ。
George:ヘレナやローラ メルシエも良かった! 本当にツヤツヤ。潤いのヴェールを纏う感じで、なじみがいいから贅沢に首までしっかり塗ると、美肌効果がすごい。
中山:ローラ メルシエは潤いをきちんと与えてくれる1本。スキンケアの潤いって時間が経つとなくなってしまうけど、下地の潤いは長持ちする。下地で潤いたっぷりのツヤを仕込んでおけば一日中キレイなツヤ肌でいられるから、キレイなツヤ肌をキープしたいなら、持っていて損はない1品です。
【2020夏最新ベースメイク】今年は高UVでも上質肌が手に入る!
![【2020夏最新ベースメイク】今年は高UVでも上質肌が手に入る!](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/36/36dccf5a-14c7-4f71-8a0d-f78d3f14b347.jpg)
d)ピュアショット UV50 SPF50+・PA++++ 30ml ¥6500/イヴ・サンローラン ボーテ(5/22発売)
e)アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム SPF50+・PA++++ 30g ¥3900/富士フイルム(3/1発売)
f)プロテクティング ファンデーション プライマー SPF50+・PA++++ 30ml 全2色 各¥3500/ポール & ジョー ボーテ(3/1発売)
林:今季の高UV下地はツヤ感もいい感じで、透ける様なツヤが下からにじむのに、肌表面はきちんとカバーされるものばかり。素肌っぽいのに、どことなくちゃんとメイクしている感ができるのがいい。とくにYSL、すっごい潤う!
中山:保湿力でいうと、アスタリフトもいいよね。夏の間の乾燥スパイラルを食い止める高保湿設計らしいんだけど、これを塗ると毛穴が締まってふっくらする。ディープ紫外線まではねのける防御力なのに、質感までいいなんて、まさに最高。
George:ポール & ジョーのプライマーもSPF50+に進化したんだって。サンブロックはしっかりしながら、これまで以上の美肌感はさすが。
林:私もポール & ジョー、好き。ほんのり色がついているから、これだけである程度、肌補正ができちゃうし、ツヤ感も上々。それでいて高SPFで肌を日差しから守ってくれるなんて、ありがたすぎる。
【2020夏最新ベースメイク】カラー&ツヤが大充実!
![【2020夏最新ベースメイク】カラー&ツヤが大充実!](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/19/19f38fd9-e46a-444a-8ad3-07b5cec6b4a4.jpg)
g)イルミネイティング セラムプライマー 02 SPF20・PA++ 30ml ¥3200/ジルスチュアート ビューティ
h)ミネラルイレイザー バーム カラーズ 01 ピンク SPF20・PA++ 6,5g ¥5800(セット価格)/MiMC
i)モデリング カラーアップベース UV OR220 SPF40・PA+++ 30g ¥4500/エレガンス コスメティックス
George:ジルのラベンダー下地、撮影で使ってる! 透明感を出したいときに、かなり使える。
林:私は部分使いしてる。いいツヤが出せるし、上にファンデーションをのせると自然。肌にふっくら感がでるのもいい感じ。
中山:私はMiMCのオレンジのカラーバームが好き! カサつかずツヤを与えながらトーンアップできる。ツヤの出し方が上手いし、カバー力もあるのも最高。
George:私もMiMCのオレンジは愛用してる。毛穴の中にしっかり入れ込むようになじませると、凹凸がなめらかに。春夏にバームって意外だったけど、使ってみるとツヤがほどよく残って、すごくいい。あと、エレガンスのオレンジもヘルシーに仕上がる。日焼けをしてしまって色ムラがあるような肌でも、断然、美肌になれちゃう。
中山:オレンジの下地はとにかくなじみがいいからね。ナチュラルに、あくまでも自然なトーンアップを狙うならマストハブ。ぜひトライしてもらいたいな。
【2020夏最新ベースメイク】春めいた透けツヤ肌を作る3品
![【2020夏最新ベースメイク】春めいた透けツヤ肌を作る3品](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e123aee-e760-4569-b58f-04bdd6502fc3.jpg)
a)ウルトラ ル タン フリュイド 30ml 全10色(一部店舗限定色)各¥7000/シャネル(4/3発売)
b)ヌード ウェア リクイド EX SPF30・PA++++(020、110、120、210、220)、SPF25・PA++(025、030、035、040、135、150、230) 30ml 全12色 各¥7000/SUQQU(3/6発売)
c)タン ラディアント タッチ クレーム 25ml 全7色 各¥6600/イヴ・サンローラン・ボーテ(4/24発売)
George「シャネルは私的に大ヒット。サラッとして、それでいてカバー力がある。柔らかい質感で肌なじみがいいし、ツヤ過ぎないセミマットな仕上がりも今の気分。崩れにくいから朝仕上げたばかりの透け感が続くのもうれしい」
林「シャネルを気に入っている人、多いよね。私はSUQQUも良かった。シャネル同様にサラッとしてカバー力もあるんだけど、キレイなツヤ感がでる。オイルインならではの保湿力もなかなかで、こちらも時間がたってもキレイ」
George「SUQQUの透け感は私も好き。今どきのファンデーションってどれもクオリティが高いから、朝つけたときにキレイなのは、もはや当たり前。シャネルやSUQQUのように時間が経っても美肌が続くものはポイントが高いよね」
中山「キープ力、春夏はとくに大事だよね。YSLのリキッドは、サラッとなじませるだけでキメを整える力があるから、美肌効果も優秀。ツヤも控えめで上品な肌を作るのにピッタリ。コツは薄くのせてピタッとなじませること。それだけで誰でも絶品美肌に」
【2020夏最新ベースメイク】注目の進化系3品
![【2020夏最新ベースメイク】注目の進化系3品](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/28/2891b9ff-7faa-4799-b519-9f3810be52eb.jpg)
d)ウォータリーグロウリキッドファンデーション SPF20・PA++ 30g 全5色 各¥2300/オルビス
e)プリマヴィスタ ナチュラルグロウ ラスティング リキッド SPF31・PA+++ 30ml 全7色 各¥3200/花王
f)インテントスキン クリーミィリキッドファンデーション SPF37・PA+++ 28g 全4色 各¥4800/セルヴォーク
中山「オルビスは、すっごく軽いの! 軽いというか、いい意味で肌にのせている感覚がなくて、ファンデーションを感じさせない仕上がり。素肌以上に素肌っぽいツヤ肌になれるの」
George「この春は、どこか素肌を感じる“透けるような仕上がり”が気分だよね。ファンデーションを塗ろうとすると、どうしてもしっかりカバーしたくなっちゃう人が多いから、まずは薄づきのファンデーションにトライしてみるのもいいかも」
林「プリマヴィスタも伸びる、伸びる! 薄づきっぽいのにきちんとツヤが出る。汗や皮脂をしっかり抑えながら、テカリにみえない自然なツヤ。これはいい! あと洗練されたヌケ感のある仕上がりを簡単に作りたいならセルヴォークもおすすめ。肌の上での伸びもいいし、フィット感もある。サラッとした質感も心地よかった」
【2020夏最新ベースメイク】ブラシ塗りしたい薄づきパウダリー3品
![【2020夏最新ベースメイク】ブラシ塗りしたい薄づきパウダリー3品](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c3/c35e7513-f10c-4ab4-b3e3-2dd3035df3ea.jpg)
a)ボーン ディス ウェイ マルチユース コンプレクション パウダー 全8色 各¥4700/トゥー フェイスド(3/13発売)
b)ヴェール ファンデーション SPF30・PA+++ 全3色 各レフィル ¥3500(ブラシ付きケース¥1500)/ポール & ジョー ボーテ(3/1発売)
C)コフレドール ネオコートファンデーション 全3色 各¥2800(ブラシ付きケース¥1000、ともに編集部調べ)/カネボウ化粧品
林「今ってベースメイクも作り込みすぎず、素肌が透けるように仕上げるのがトレンド。パウダリーファンデーションも薄づきで、物足りなさを感じるくらいに仕上げるのが今っぽい。トゥー フェイスドはプレストパウダーみたいにサラッとした質感。別売りのブラシでのせるとまったく粉っぽさがなくなじんで、ライトなつけ心地で、本当に使いやすい」
George「これイイよね。ブラシで軽くのせるだけでほどよいツヤがでるから、私も好き。同じブラシ塗りのパウダリーなら、ポール & ジョー ボーテが絶品。すっごい軽くて、まるで透明パウダーみたい。軽やかで透け感のある肌を作りたいときにおすすめ」
中山「コフレドールも薄づき仕上げにできるよね。重ね方の強弱でカバー力のコントロールもできて、使い方次第で楽しめる感じも好き。パウダリーファンデーションってブラシでのせるだけで、肌をさりげなくきれいに見せられる。ルースパウダー感覚で使える薄づきタイプなら失敗することもないし、この春はぜひブラシづけにチャレンジしてもらいたいな」
【2020夏最新ベースメイク】粉っぽさゼロ、極上タッチの3品
![【2020夏最新ベースメイク】粉っぽさゼロ、極上タッチの3品](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8b/8bd76783-f370-4ebd-9e99-046d64f8aef4.jpg)
d)エスト パウダーファンデーション シルキースムース SPF25・PA++ 全6色 各¥5000(スポンジ付き専用コンパクト ¥1500)/花王
e)シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダーファンデーション SPF35・PA++++ 全5色 各¥5200(ケース¥1200)/SHISEIDO
f)ディオール スノー パーフェクト ライト コンパクト ファンデーション SPF10・PA++ 全7色 各¥7300/パルファン・クリスチャン・ディオール
中山「エストは潤いを肌にしっかり留めておけるし、なめらかなパウダーを肌にのせると本当に気持ちよくて……光の効果で肌のアラを隠してくれるから、カバー力はあるんだけど粉っぽさが残らないのもすごくいいんです」
林「実際に肌にのせてみて、透明感が際立って感動したのがディオール。光沢感のある明るい肌がとってもキレイに作れる!」
George「ディオールは透明感も高くて、素肌そのものが明るく感じる肌が作れるよね。薄膜なのに、ピュアな光があたったようにツヤ感もキレイだから、ハイライト感覚で部分使いしてもいいかも」
中山「SHISEIDOは色や厚みでカバーするのではなく、肌表面の凹凸をフラットに整えて素肌美を叶えてくれる。そして、やっぱりこれもびっくりするぐらい軽い! 素肌を感じるくらい透け透けの肌なのに、素肌とも違ってやっぱりキレイ。最近のパウダリーファンデーションはどれも薄くて軽いのにカバーもできて、本当に優秀!」
【2020夏最新ベースメイク】大注目の美肌クッション
![【2020夏最新ベースメイク】大注目の美肌クッション](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/98/986933ba-2ebc-4c69-8383-a2bc06468bea.jpg)
a)フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション SPF50・PA+++ 15g 全5色 各¥5800/ローラ メルシエ ジャパン(3/4発売)
b)タン・クチュール・クッション SPF20・PA++ 13g 全6色 各¥7100/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]
c)デザイナー メッシュ クッション SPF50・PA+++ 全4色 各¥9200/ジョルジオ アルマーニ ビューティ(3/27発売)
George「今季はクッションの質感も幅もぐんと広がった印象だよね。ツヤ系ならローラ メルシエが気になった。肌の赤みもきちんとカバーできるのに、厚ぼったさがない。テカテカとは一線を画す程よいツヤがいい感じ」
林「ローラ メルシエのツヤってキレイだよね。これだけツヤっぽいと崩れがちだけど、これは崩れそうで崩れない。その絶妙さもナイス。そしてとにかく絶賛している人が多い! ベスコス候補なんじゃないかと思うほど」
中山「ローラのキメが整う感じや素肌が透ける質感は、まさに旬な感じだもんね。同じようにキメが整う感じならアルマーニもポイントが高かった。水分をたっぷり含んでいてつけ心地もいいし、ブルーのニュアンスを帯びているから端正な印象のフォーマルな肌が作れる。とびきりお洒落したい日やきちんと感を装いたいときに活躍しそう」
林「ジバンシイはクッションでは珍しいマット! キメをピシッと揃えながらハリのある肌に。この仕上がりは新鮮だし、好きな人多いんじゃないかな~」
【2020夏最新ベースメイク】美肌をつくるマルチアイテム
![【2020夏最新ベースメイク】美肌をつくるマルチアイテム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/db/dbe8bb16-1226-4373-ba55-bf10281fe4b3.jpg)
d)AQ スキン フォルミング クッションファンデーション トーンアップ 000 SPF30・PA+++ 15g ¥10000/コスメデコルテ(3/16発売)
e)ル ブラン トーン-アップ ロージー タッチ SPF30・PA++ ¥7500/シャネル(限定品)
g)シンクロスキン トーンアップ プライマーコンパクト SPF24・PA++ 13g ¥4800/SHISEIDO
中山「コスメデコルテの000はユニークなアイテム。色のつかないクッションファンデなんだけど、肌のトーンが上がって素肌が透ける。不思議なくらい仕上がりがキレイ。今シーズンはとにかく素肌を感じさせないと、ちょっと古い印象になっちゃうから、これ1品で仕上げたくらいの透けた肌、キレイだよね」
林「コスデコはなにも重ねてない感じなのに、肌がフラットに整って内側からふわっと発光するような明るい肌になるから、私も好き。これだけでも、下地としても、お直しにも使えそう。あとお直しにぜひおすすめなのが、シャネルのクッション。ファンデーションではなくハイライターや下地として使うマルチタイプのアイテムなんだけど、私はベースとしてファンデーションをのせる前に仕込んでおいて、リタッチで上から重ねる。これだと透明感とみずみずしさを簡単に取り戻せて、いい感じにお直しできるよ」
George「毛穴や凹凸に効くのがSHISEIDO。ひんやりタッチで肌に溶けこんで、サラサラに。これ、プライマーなんだけどトーンアップ効果と保湿力が高いから、日中のくすんだ肌のお直しにも使えるの。今春のベースメイクはカテゴリーを越えて、自由な発想で使える新感覚のアイテムが豊富。取り入れれば、ベースメイクがもっと自由に、楽しくなるはず!」
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。
※掲載日時点の情報を記載しています。店舗によっては売り切れなどの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
最終更新日: