モデルとしてデビューし、現在は実力派俳優として日本だけに留まらず中華圏でも絶大な人気を誇る、三吉彩花さんのキレイの秘密は? メイクアップから、ヘアケア、ボディケアまで、愛用品やこだわり美容のポイントを伺いました。
![三吉彩花さんの最新美容を大特集! メイクのポイントからスキンケアなど愛用コスメまで、キレイの秘密を徹底解剖](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/bc/bc4453da-16c8-4960-976e-235bf27f687c.jpeg)
- 三吉彩花さんインタビュー
- 三吉彩花さんの最新ベストメイク
- 三吉彩花さんの愛用コスメ11選
- 三吉彩花さんの愛用ヘアケア・ボディケア
- 三吉彩花さんの愛用美容ギア
- 三吉彩花さんの食事、インナーケア事情
- 三吉彩花さんの最新記事一覧
三吉彩花さんインタビュー
「美」を丁寧に積み重ねていくひと、三吉彩花さん
三吉彩花さんが語る、「美容と私」そして「未来」
アクションもこなす実力派女優、三吉彩花さんにインタビュー! メイクが大好きと語る彼女のメイクのこだわりや、美肌キープのために実践していることを聞きました。
“自分をケアするようになって、人に優しくする心の余裕ができた”
![三吉彩花さんインタビュー_“自分をケアするようになって、人に優しくする心の余裕ができた”](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a3/a33a7639-da8f-4bdf-b469-23ea23aed462.jpeg)
スーパーに行く時も欠かさないほど、メイクが大好き。すっぴんでいるのはジムの時くらい。ただ仕事でいろいろなメイクが試せる分、普段は引き算することが多いですね。その結果、残るのが眉とマスカラとファンデーションで、長めのアーチ眉や黒マスカラでキリッとさせるのがお気に入り。ファンデーションは夏はパウダー、冬はクッションと季節によって変えています。肌の印象にはうるさい方で、韓国ドラマの女優さんを見ながら「この肌、欲しい!」と呟くことも(笑)。美しい人を見て刺激を受けると美容がさらに楽しくなって、日々のモチベーションも上がるんですよね。
“結果にあまり期待しすぎない。これも美容が教えてくれたこと”
![三吉彩花さんインタビュー_“結果にあまり期待しすぎない。これも美容が教えてくれたこと”](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4c/4cd7d689-b6e6-43bb-8d5b-f9636c14497b.jpeg)
学生時代からモデルをしていたこともあり、美容の知識は多い方だと思います。でも実際にケアの重要性を意識したのは、20歳を過ぎてから。お酒を飲むようになって肌が荒れてしまい、改善するためにいろいろと調べるようになったんです。その一環で血液検査を受けたところ、小麦・牛乳・とうもろこしのアレルギーが判明。その3つをできるだけ避けるようにしたら、肌も体調もかなり調子が良くなりました。今はセルフケアをしつつエステや皮膚科に通っていますが、急いで結果を出そうとは思っていません。一気に調子が上がると、後から一気に下がったりするもの。なので、あまり期待しすぎないようにしているんです。
そうやってじっくりとケアを積み重ねる中で、性格にも変化が。肌やボディの状態が安定してくると、心に余裕ができるんですよね。一つ一つの物事に対して丁寧に向き合えるようになり、人にも優しくなれた気がします。
“自分と向き合う時間がそのひとのオーラにもなると思う”
![三吉彩花さんインタビュー_“今はキレイの土台を作るとき”](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8e/8e1e6cd8-753a-40cf-82d8-6119f8dc6b37.jpeg)
美容情報は友達の口コミからSNSまで幅広くチェック。気になるものがあれば、とりあえず試します。私の肌は合う/合わないが激しくて、同じ化粧品でも時期によって荒れることも。その都度合うものを探すのですが、美容と食にはオタク気質なので基本的にお金は惜しみません(笑)。身体作りは運動と食事がベースで、体幹はピラティス、アクション用の俊敏さが必要な時はキックボクシング、背中やお尻を鍛えるならジムと、目的に合わせて3種のトレーニングを使い分け。プリッとしつつ引き締まったメリハリのあるボディラインが理想なので、バランスよく鍛えるようにしています。料理は昨年から本格的に始めたのですが、自分の身体に必要な食べ物が徐々にわかるようになっていくんですよね。食や運動を通して自分と向き合うことは、身体だけでなく肌や気持ちにも影響していき、結果的にポジティブなオーラに繋がる気がします。
“今はキレイの土台を作るとき”
![三吉彩花さんインタビュー_“自分と向き合う時間がそのひとのオーラにもなると思う”](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/17/17f77edc-9bfc-4da4-b685-ecd67a73828a.jpeg)
こうして日々美容に励むのは、将来の自分のため。美しく時を重ねていくには、今からできるケアを継続することが大切に。私にとって、20代の今はキレイの土台作りの時期なんです。
なりたい私はどうやって作ればいい? 三吉彩花さんが河北裕介さんとトーク!
トライ&エラーを経て「似合う」が見えてくる
河北(以下K)三吉さんの私服やメイクを見て思うんだけど、ちゃんと自分に似合うものやバランス感がわかっているよね。
三吉(以下M)それは嬉しい!
K 可愛いよりも、サラッとシックな感じとか、カッコいいのが好きっていうのが溢れてる。
M バレてましたか(笑)。でもそれは、ひと通り色々なジャンルを試した結果かも。もちろん、いっぱい失敗もしてきたし。
K わかるわかる。トライ&エラーを繰り返すことで、「似合う」ものって明確になっていくよね。
M そうなんですよね。私がセブンティーンモデルの頃は、メイクも「盛り」全盛期で。撮影では毎回つけまつ毛をしてました。そんなメイク、今では考えられない(笑)。
![三吉彩花さんが河北裕介さんとトーク!_トライ&エラーを経て「似合う」が見えてくる](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/15/15c0c0fe-d8d0-49f4-ba56-97ffdce84050.jpeg)
K 足し算を経験しているから、引き算ができるんだね。ファッションもメイクも、自分の振り幅を知っておくってすごく大事。「自分らしさ」や「似合う」って、ひとつじゃないからね。
M 確かに、「自分らしさ」のバリエーションって結構あるかも。TPOはもちろん、誰と会うか、どんなファッションかで、ベースメイクから変えてたりするし。私にしかわからない微差だったりもするので、「面倒くさくないの?」ってよく聞かれます(笑)。
K 流石! メイク好きなんだね〜。
M ファッションを含めて、トータルでバランスを組み立てるのが楽しいんですよね。
K めちゃくちゃ同意。今回着てもらった、ゴールドのテロッとしたシャツも、色っぽいけど、ヘルシーさもあって、三吉さんぽいじゃない? そこにゴールドのアイメイクをリンクさせたの。
M こういう感じ、好きです。
K もちろん、ゴールドの目元×ベージュのリップだけの抜け感メイクも、三吉さんの透明感や繊細な肌感が際立つから、それも正解。でも今回は、三吉さんのカッコ良さをアピールしたくて、あえて黒のアイライナーをガツンと。
M うんうん、カッコいい!
なりたいイメージを明確にすることから
![三吉彩花さんの最新美容を大特集! メイクのポイントから愛用コスメまで、キレイの秘密を徹底解剖_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b5/b55c78be-cb19-4305-a2f6-23a45f309591.jpeg)
K 「こうなりたい」という明確なイメージがある人なら良いけれど、ぼんやりしている場合は、まずイメージ作りから。
M 私もインスタで、好きだな、これやってみたいっていうメイクやファッションがあったら、こまめに保存しています。
K イメージは視覚化すると、答えがハッキリするよね。あとはさっき三吉さんが言ったように、着たいファッションから組み立てたりね。「こうなりたい」と思ったら、「羨ましい」で終わらせず、「じゃあどうしたら良いのか」を考える。明確なイメージがあって、そこを深く追求したら「ここをもっとこうしてみようかな」って答えも導き出せるから。
M それには自分研究も必要!
K それもマストだよね。
M 私、誰よりも鏡で自分と向き合っている自信があります。朝起きてすぐ、寝相で変化するむくみや眼球の色までくまなくチェックするんです。突然、プツッと赤みが出たり、肌が荒れた日には、「なんで?」と生活を徹底的に見直して、何が原因だったかを突き止めます。あっ、ちょっとメイクテーマからズレてますけど……。
K いや、通ずるよ。失敗を失敗にせず、自分をより高めたり、知るためのソースにしているからね。
M 確かに、自分研究のひとつ。
![三吉彩花さんの最新美容を大特集! メイクのポイントから愛用コスメまで、キレイの秘密を徹底解剖_8](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/57/5786190a-36ef-46c8-ab95-239935c7078e.jpeg)
K 「こうなりたい」理想に近づくには、まずベースとなる自分と向き合う必要があるよね。
M 本当に。流行りとか周りの目とかではなく、まず自分! ファッションとかメイクにしても、もっと自己中になって良いと思う。他人と比べるより、自分と向き合った方が人生は豊かになるはず。
K そうだよね。「こうなりたい」も、間違っちゃいけないのが「誰か」になろうとしないこと。自分を活かしながら、「こうなりたい」を自分色に落とし込む。そうすることで魅力が増すし、他の誰でもない唯一無二の存在になれるんだよね。
M 自分バリエも広がりますよね。
K そうそう。自分には開かずの引き出しがいっぱいあるんだから。もっと開けていった方がいい。
M 例えば、今回着たワンピみたいに、服の甘さは活かしたいけど、自分の個性的にラブリーにしたくない場合はどうすれば?
K 目元に寒色を挟むのがおすすめ。イエローだとくどいし、ブラウンだとほっこりしちゃうから、シルバーアイラインをポイントに。
M 普通じゃないけど、しっくりくる絶妙なバランス感が新鮮。
K でしょ! この柔らかな洒落感、三吉さんの新たな引き出しになったよね。
三吉彩花さんの最新ベストメイク
チークとリップの色をリンクさせた最旬ミニマムメイク
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_チークとリップの色をリンクさせた最旬ミニマムメイク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/89/89d7c127-c98d-4dce-834e-5fd562cdfc0b.jpeg)
数年ぶりにチーク欲が復活したという三吉彩花さん。今回は淡い色×質感で遊んだミニマムメイクを披露してもらいました。
HOW TO MAKEUP
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_1. ベースの仕上げにパウダーをひとはけ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/89/89bb25b2-443b-4c6e-8f67-4d03e503fe19.jpeg)
1. ベースの仕上げにパウダーをひとはけ
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_2. NOTカール! すだれまつ毛にマスカラ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d1/d16090b0-2865-4ce4-8b0d-76cc17aeff9c.jpeg)
2. NOTカール! すだれまつ毛にマスカラ
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_3. 下まつ毛にもささっと。自然な目力に](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e14dbd1-04b3-480d-97bb-945968dacef4.jpeg)
3. 下まつ毛にもささっと。自然な目力に
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_4. 眉頭は描かずに、眉全体の形を整える](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/be/bedd9149-ba2f-41ec-a646-22b618e395fc.jpeg)
4. 眉頭は描かずに、眉全体の形を整える
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_5. 眉頭を指でぼかして、自然な立体眉に](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/7b/7bb16743-ca79-4aa8-9421-fe387ed47abf.jpeg)
5. 眉頭を指でぼかして、自然な立体眉に
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_6. クリームチークを指塗りして血色を宿す](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6b/6bdce3d8-8dac-40da-9a98-bb706db0850b.jpeg)
6. クリームチークを指塗りして血色を宿す
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_7. 目尻から耳上に向かってまっすぐに](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/da/da983b49-eb7b-4946-8baa-da2355d8e4b8.jpeg)
7. 目尻から耳上に向かってまっすぐに
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_8. 唇のひと回り内側にリップを直塗り](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/25/259be5fa-de25-42dc-85ae-3816f03656c8.jpeg)
8. 唇のひと回り内側にリップを直塗り
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_9. 指で塗り広げてボリュームアップ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/9f/9fc78e93-5273-43ea-a1a1-eb3b4f4200de.jpeg)
9. 指で塗り広げてボリュームアップ
メイク使用アイテム
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_メイク使用アイテム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4a/4aad6b3e-148f-4a0f-be95-0004c2d631f8.jpeg)
1「スキンケアとベースの潤いを閉じ込めながら、パーツメイクのヨレ防止に。時間が経つと生まれる自然なツヤが好き」。セミマットな透明パウダー。ミネラルベール L SPF25・PA+++ ¥3850/ベアミネラル 2「シャドウを塗らない日でも黒マスカラは必須」。ひと塗りでボリュームまつ毛に。ハイボリュームマスカラ 01 ¥3850/RMK Division 3「左下のグレーをアイブロウパウダーとして。黒髪や自眉の色に合わせたグレーやアッシュ系をチョイス」。質感の異なる6色の組み合わせ。ミネラリスト アイシャドウ パレット ウルトラ ナチュラル ¥5280/ベアミネラル 4「明るすぎず、暗すぎない絶妙なカラー。マスクのすき間からチラッとのぞくように、目尻からまっすぐにのせるのが気分」。寒天ベースの新触感のテクスチャー。アクアジェム ティント 01 ¥3080/スナイデル ビューティ 5「秋冬になると、こっくりテクスチャーのブラウンベージュが恋しい」。唇の温度でオイルが溶け出して、柔らかいツヤを演出。リップスティック コンフォート エアリーシャイン EX-07 ¥3850/RMK Division(限定色)
他にもこんなコスメが好き!
![三吉彩花さんの最新ベストメイク_他にもこんなコスメが好き!](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2d/2da5842b-c511-4abf-9f2b-aab146e5793d.jpeg)
「ドレッサーに並んでいるリップはマットな質感ばかり。ひと塗りで“キマる”感じが好き」1 ムードインハンサーマット インディケート ¥2350/hince 2 ロムアンド ゼロベルベットティント 06 ¥1320/PLAZA 「モノトーンの服が多いので、ネイルでインパクトを足してコーデにメリハリを」3 ルナソル ネイルポリッシュ EX17 ¥2200/カネボウ化粧品(限定色) 4 ザ ネイルポリッシュ “エターナル イン ピンク” 123C ¥1980/アディクション ビューティ(限定色)
三吉彩花さんの“自分活かし”メイク
![三吉彩花さんの“自分活かし”メイク_](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/38/380bb874-be54-46bd-ad33-7dc537afde7c.jpeg)
「似合う」や「自分らしさ」の正解はひとつじゃない
――河北裕介
色々なジャンルを試した結果、「似合う」のバリエが増えたかも
――三吉彩花
HOW TO MAKEUP
【EYE】上まぶたのアイホール全体にはAの★を。下まぶたのインライン&まつ毛のすき間を埋めるようにBでラインを引く。上まぶたのキワ全体はCでラインを。目尻はやや太めにラインを引き、存在感をアピール。
【LIP】唇にはDを直塗り。アイメイクが主役のチークレスのため、ほんのり血色を添えるカラーが◎。
![三吉彩花さんの“自分活かし”メイク_使用アイテム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a6/a6f7f1bf-87d0-4be4-ac6c-124a245cc6fa.jpeg)
A イエローゴールド×ピンクブラウンのパールが鮮度を高めてくれる。シグニチャー カラー アイズ 10 ¥7700、D ナチュラルな血色を宿すヌーディベージュ。透け感のあるマット質感。シアー マット リップスティック 14 ¥5500(セット価格)/SUQQU B 下まぶた専用のアイライナー。繊細に輝くゴールドがレフ板効果を持ち、簡単にうるみ目をメイク。&be アンダーアイライナー ゴールドパール ¥1320/Clue C 漆黒ブラックで瞳印象を強化。マジョリカ マジョルカ ラインエキスパンダー BK999 ¥1045/資生堂
新たな自分発見があったシルバーのラインメイク
![三吉彩花さん_新たな自分発見があったシルバーのラインメイク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/74/743d5292-b7e4-4096-9c8f-6180f87907cb.jpeg)
「誰か」になろうとはせず自分ベースで新たな一面を
――河北裕介
自分研究を楽しんでメイクはもっと「自己中」に
――三吉彩花
HOW TO MAKEUP
【EYE】上まぶたのアイホール全体にAを指で塗り広げる。さらに上まぶたのまつ毛のすき間を埋めるイメージで、Bでラインを引く。そのラインの上部分、キワ全体にはCでラインを引く。インサイドにブラウンを仕込んでいるので、このシルバーのラインが映える。
【LIP】テラコッタカラーのDを唇全体に。ブラシで塗り広げて。
![三吉彩花さん_新たな自分発見があったシルバーのラインメイク_メイク使用アイテム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c5/c5d4f82e-401d-452e-a956-27fe4c21a25e.jpeg)
A まぶたのくすみを払うゴールドベージュ。アイシャドウベースとしても◎。&be クリームアイシャドウ シャンパンゴールド ¥1980、C グレーニュアンスのシルバーアイライナー。同 ペンシルアイライナー シルバー ¥1320/Clue B モーヴブラウンのマット質感ペンシル。アイディファイニング ペンシル 03 ¥3300/RMK Division(8/5発売) D 唇に存在感を宿すテラコッタヌード。洒落たくすみがかった色み。ルージュ ピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカル 313 ¥4950/イヴ・サンローラン・ボーテ(8/5発売)
三吉彩花さんの愛用コスメ11選
三吉彩花さんの落ちないコスメ神3
![三吉彩花さんの愛用コスメ_三吉彩花さんの落ちないコスメ神3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f3/f39b8e3d-c20b-47ec-925c-f4fb2d37e7ab.jpeg)
端正な美印象は、美マット仕上げのランコムが主役!
1「色々なマスカラを使うけど、いつも結局コレに戻る(笑)。お湯で落ちるのに、にじまない」。イニミタブル エクストレム 10 ¥4730/シャネル 2「落ちにくさ抜群の、あのランコムの名品リキッドFDを携帯している感じ」。タンイドル ウルトラ ウェア スキンフィット メッシュクッション 全5色 SPF40・PA++ 各¥8250/ランコム 3「メイクの仕上げにさっと全体にかけると、密着度が上がる。ハイライト効果があるところも高ポイント」。トランスルーセント プレストパウダー 全4色 各¥7480(セット価格)/アンプリチュード
三吉彩花さんが推す! 崩れないクッションファンデ
![三吉彩花さんの愛用ファンデーション・ベースメイク_【moonshot】のマイクロコレクトフィットクッション](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fb/fb059321-1a32-49b4-be62-9b19abab3c6f.jpeg)
結局ここに戻ってくる。絶対手放せない最愛ファンデ
「素肌のトーンに誤差なくなじみ、セミマットな肌に仕上げてくれる。カバー力もラスティング力も大満足で、もう何個リピートしたか分からないほど。色々試しているけど、結局これに戻ってしまいます」(三吉さん)。薄づきなのにシミやクマなどの色むらも強力にカバー。重ねてもムラになりにくい。moonshot マイクロコレクトフィットクッション 全3色 ¥2690/moonshot official Qoo10店
三吉彩花さんが推すプチプラコスメ
![三吉彩花さんの愛用コスメ_三吉彩花さんが推すプチプラコスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/2b/2b035c06-f9b4-40f0-b1a6-bd44be1854be.jpeg)
A「高校時代からずっと。カバー力もサイズ感も絶妙で、ニキビができた日の救世主」。(三。以下同)ザ・セム CPチップコンシーラー 1.5 ¥858 B「しっかり描けて落ちにくい。薬局に行くとつい手が伸びてしまう(笑)」。ケイト レアフィットジェルペンシル BR-1 ¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品 C「発色も良いし落ちないから、舞台挨拶時にも頼れる」。ロムアンド ゼロベルベットティント 06 ¥1320/PLAZA
![三吉彩花さんが推すプチプラコスメ_joocyee ソフトシェルチーク B03](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/da/daaaf8d3-3c42-4530-847e-74a53e339dfa.jpeg)
「こんなヌーディな色や質感も上手。チークだけど、アイカラー使いしてみました」。(三)joocyee ソフトシェルチーク B03 ¥2112/mimi-Japan
三吉彩花さんが愛する韓国コスメ
「大人になっても韓国コスメに夢中なのは、メイクアップものも肌に優しいから。『ヒンス』『ラネージュ』あたりは常にチェックしているし、BLACKPINKのジェニーちゃんがつけていた『HERA』のリップも買いました! 最近はインフルエンサーや美容家さん、モデルさんが手掛けているブランドも多くて、それがまたどれもこれも気になっちゃうんですよ。皆さんすごく美しいので真似してみたくなっちゃうというか(笑)。どんどん新しいトレンドやブランドが出てくるので、飽きずに美容を楽しめるところが好きです」
hince ニューデップスアイシャドウパレット ライク・ア・シーン
![三吉彩花さんが愛する韓国コスメ3選_hince ニューデップスアイシャドウパレット ライク・ア・シーン](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/64/64fff986-3279-42a6-91b9-8628d2ca13e3.jpeg)
「日常使いにぴったり。とくに上段中央の、ドラマティックななめらかベージュ系がお気に入り」。ニューデップスアイシャドウパレット ライク・ア・シーン ¥4290/hince
カジャ チーキースタンプ 02
![三吉彩花さんが愛する韓国コスメ3選_カジャ チーキースタンプ 02](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/81/81c5dc38-e3eb-4fa2-b4b7-c15e32d56010.jpeg)
「ノーチーク派だったけど、これなら使いたい♡と思わせる遊び心にキュン」。ハート型のスタンプチーク。カジャ チーキースタンプ 02 ¥2310/サン・スマイル
hince ムードインハンサーマット M009 インスピレーション
![三吉彩花さんが愛する韓国コスメ3選_hince ムードインハンサーマット M009 インスピレーション](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ec/ec223b3a-6fb8-4215-bf48-875eabb4bee2.jpeg)
「こっくりカラーに飽きてしまいヌーディにシフト。ヒンスのマットはどれも最強」。繊細ヌードマットなパープル。ムードインハンサーマット M009 インスピレーション ¥2350/hince
三吉彩花さんの愛用ヘアケア・ボディケア
ヘアケアもボディケアも韓国コスメに夢中!
![三吉彩花さんの愛用ヘアケア・ボディケア_ヘアケアもボディケアも韓国コスメに夢中!](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/70/70acac7d-977f-4449-b572-3bb9f5fce594.jpeg)
「10代の頃から韓国の音楽が好きで、コスメにも自然と興味を持つように。日本ではまだなじみのない美容成分が韓国で流行っている、といった情報も“試してみたい”という欲をくすぐられますし、ぱっと見て気分の上がるルックスも、手に取りやすい価格も、なにもかも魅力的。気づけば韓国コスメは私の日常に当たり前のように寄り添う存在になりました。
今は現地調達するのが難しいので、インスタなどSNSで調べるのがルーティン。実際に使った方のレビューも参考になるし、自分と近い肌質の方の発信を参考にすることも。それで、良さそうと思ったらすぐに『Qoo10』で購入、気に入っているアイテムはストック用にまとめ買い。友達におすすめとしてプレゼントするのも楽しみのひとつです」
moremo ディープナリッシングヘアクリーム
![三吉彩花さんの愛用ヘアケア・ボディケア_【ヘアケア】韓国女子の美髪は説得力高め。ケアものが優秀](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/20/2067a81e-d0e1-4c06-903a-5dbe1c1d12f7.jpeg)
「香りも使用感もお気に入り。ヘルシーな美髪に」。洗い流し不要。髪専用のアンプルクリーム。moremo ディープナリッシングヘアクリーム 15ml×4 ¥1738/WONDER LINE
アロマティカ オーガニックボディーオイル ラベンダー・マジョラム
![三吉彩花さんの愛用ヘアケア・ボディケア_アロマティカ オーガニックボディーオイル ラベンダー・マジョラム](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/cc/cc7e28f5-8eda-4c30-bcd4-d78ade6779ea.jpeg)
「すごくいい香り。クリームと混ぜて使うことも」。6種類の植物性オイル配合。アロマティカ オーガニックボディーオイル ラベンダー・マジョラム 100ml ¥2910/Aromatica_Official Qoo10店
スキンフード ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ 2X
![三吉彩花さんの愛用ヘアケア・ボディケア_スキンフード ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ 2X](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/44/4495b18c-54e6-4a76-863f-def70c762ee9.jpeg)
「ひじ、ひざ、手の甲やお尻に使用」。ブラックシュガーと清酒を熟成。スキンフード ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ 2X 210g ¥2860/フードコスメ
三吉彩花さんの愛用美容ギア
目的に合わせて美顔器を3個使い
「家でのケアはもちろん、ロケ先にも持ち歩いてます。目的や悩みに合わせて使い分ければ、ピンポイントにケアができ、肌の負担も最小限に抑えられます。お手入れの時短にもなるので、忙しい時期こそ、フル活用!」
![三吉彩花さんの愛用美容ギア_目的に合わせて美顔器を3個使い](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/69/69b4bc2c-901b-42ce-bb41-18c55cd82e45.jpeg)
1「むくみが気になるときはコレ!」。エステ手技のドレナージュ搭載。温感かっさ EH-SP21 オープン価格/パナソニック 2「簡単ステップで使いやすい」。EMSでリフトアップ。リベラータ ララ ルーチュRF オープン価格/リベラルクリエーション 3「10種類のフェイシャルケアが可能」。サロンで用いられる高周波を採用。フォトプラス プレステージ S ¥99000/ヤーマン
三吉彩花さんの食事、インナーケア事情
食事やインナーケアは、添加物が少ないものを選んでいます
![三吉彩花さんの食事、インナーケア_食事やインナーケアは、添加物が少ないものを選んでいます](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/36/36dd9770-d8b9-47cb-96ab-52d3c8542065.jpeg)
「美容成分が含まれたものや、添加物が少ないことが、選ぶ際のポイント。毎日摂取しているので、定期的に頼んでいます」
基本は自炊。旬のものを食べてます
「体にいい食事とは!?と考えるようになってからは、旬の野菜や魚介などの食材をとり入れた献立を心がけてます。肌質もだいぶ変わり、疲れにくくもなりました。食材の産地や品質にもこだわり丁寧な暮らしを目指してます」
![三吉彩花さんの食事、インナーケア_基本は自炊。旬のものを食べてます](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4a/4af74730-6e09-4f52-bb1d-062f43b834f7.jpeg)
その日のメインに合わせて、作り置きした副菜をいくつか並べてバランスの取れた食卓に。普段の主食は白米に玄米やもち米、キヌアを混ぜた栄養価の高い雑穀米を食べ、白米は年に1~2回のみ。器にもこだわるようになってからは、シンプルな一品が盛るだけでサマになり、目でも楽しく食が進みます。
高濃度水素ゼリー
![三吉彩花さんの食事、インナーケア_高濃度水素ゼリー](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/c0/c06077bb-73b7-4310-ae04-fdf1f86ae088.jpeg)
「美容成分が豊富で、手軽なのでいつも寝る前に摂っています」。たっぷりの水素に、コラーゲン、エラスチン、アスタキサンチン、ローズヒップなどの美容成分を配合したゼリー。個包装なので携帯にも便利。31本入り ¥4860/Shinryo Healthcare
国産のすぎな茶
![三吉彩花さんの食事、インナーケア_国産のすぎな茶](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a3/a30f1f0e-38ca-4212-af4f-3502b8dcf4fb.jpeg)
「マグネシウムやケイ素、葉緑素などが多く美容にいいので、冬はホットにして、いつもタンブラーに入れて持ち歩いています」。栽培から収穫までしっかりと管理されて作られた国産のすぎな茶。無漂白のティーパックを使用。ノンカフェイン。2g×40包 ¥1682/がばい農園
白菜キムチ
![三吉彩花さんの食事、インナーケア_白菜キムチ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fd/fdbdf273-917b-4a2c-8cd1-008cfc102684.jpeg)
「キムチは腸にいいので毎日食べています。このキムチは本場韓国のものに近くて本当に美味しいです」。天然素材にこだわり、韓国の製法を守りながら日本人の口にも合う秘伝のだしで味付け。白菜の自然な甘みと唐辛子のほどよい辛さが味わえる。500g¥540/豊田商店
三吉彩花さんの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
最終更新日: