
みなさま、こんにちは😃
MAQUIA9月号が発売中ですね!
今号は、通常版と付録違い版が発売されていますが、
私は付録違い版、MiMC(エムアイエムシー)のベストセラー5品が試せるこちらにしました^_^
今回は、特別付録のスキンケア&私がリアルに使用しているベースメイクアイテムを使って、 MiMCで作る潤いツヤ美肌メイクをしてみました♫
最後までご覧いただけると嬉しいです❤︎

特別付録の5品、下の左側から↓
■ナチュラルトリートメントアップチャージS
■ビューティービオファイター ピュアフルーティーS
■ビューティービオファイター プリンセスケアS
■エッセンスハーブバームクリームF
■ミネラルリキッドリーファンデーション
そして、写真上段にあるのが、私がいつも使っている、ファンデーションとコンシーラー。
白い四角い方(左側)
■ナチュラルホワイトニングコンシーラー SPF32 PA++ 5,500円(税抜)
黒い丸いケースの方(右側)
■ミネラルリキッドリーファンデーション SPF22 PA++ 全5色 各5,500円(税抜)ケース 1,000円(税抜)
では、まずはスキンケアから。
MiMCのスキンケアは、「2ローション」システムで、肌の内側も外側も潤い感あふれる肌に導いてくれるとのことで、早速お試し♪

■ナチュラルトリートメントアップチャージS は、洗顔後につけるブースター美容液。植物のパワーで肌のハリ感をアップ。ローズウォーター、温泉水などを配合。とろみあるテクスチャーで、これだけでもモチッとふっくらした肌になるのが分かります。
■ビューティービオファイター ピュアフルーティーSは、黄色の化粧水でさらりとしていて、コットンでパッティングしていても、肌に潤いをすぐに実感できるみずみずしい化粧水です。

■ビューティービオファイター プリンセスケアS は、先ほどの黄色の化粧水とは違い、とろみのある赤の美容水で、コットンでパッティングしていくと、肌の奥の奥まで入っていく…エイジングケアも叶えてくれるなんてうれしい😊
■エッセンスハーブバームクリームF は、最後の仕上げに肌の潤いを全て包み込んで保護してくれるとろけるバーム。化粧下地の効果もあります。私はこのバームは以前MiMCの店舗に行った時に、ミネラルリキッドリーファンデーションの前につけていただきました。そのときは悩んで購入は見送ってしまったけれど、ほわんとした肌になり、潤った肌を柔らかな薄いベールで包み込んでくれるような、やさしくとろけるバーム。
ここからはベースメイク✨
ミネラルリキッドリーファンデーション
私は、205のピンクブライトのカラーを使っています。


押すと1回分が出てきます。空気にファンデーションが触れないので、毎回清潔なファンデーションがでてくるところもいいです。

みずみずしく、伸びの良いファンデーションです。
一回分の半分の量が半顔につけるファンデーションとのことですが、私はまず半量で全顔に伸ばして、気になるところは重ね付けというようにしています。
伸ばすときは付属のスポンジを使います。そのスポンジが程よくファンデーションを調整してくれるので、ナチュラルに仕上がるところが好きです💕
ナチュラルホワイトニングコンシーラー

美白やUVカットの効果もあり、私の頑固なクマも自然に隠してくれます。
また、付属のチップとブラシがピンポイントにコンシーラーを狙ったところにつけられるサイズ感でとても使いやすいです❤︎
こちらは、スキンケアしただけのファンデーションも何も塗ってない肌。
シミやそばかすが見えます。
クマも目立ちます。
スキンケア後、ミネラルリキッドリーファンデーションと、ナチュラルホワイトニングコンシーラーを使ってベースメイクした肌。
自然なツヤ感と、クマやシミ、そばかすがコンシーラーのおかげで、綺麗に隠れています^_^
ポイントメイクもしてメイク完成です!仕上がりはこちら⬇️
ナチュラルかつ、キレイな肌に見せてくれます😄💕

MiMCは、ミネラルコスメで「メイクすることがスキンケア」、「石鹸でオフ出来てクレンジング不要」という、肌への負担を考えて、自然素材を使っているところもステキですよね✨
他にも気になるベースメイクアイテムはありますが、ファンデーションとコンシーラーはなくなっても、またリピ買いすると思います。
まだ使ったことがないという方、気になっているという方は、MAQUIA9月号のベストセラー5品からぜひ試してみてほしいです❤︎

最後までご覧いただきありがとうございます😊
インスタももしよろしければ、チラッとでもいいので、覗いてみてください笑
aokumiでした(^O^)
ちなみに、 MiMCの秋コスメも買おうか悩み中です❤︎笑
北海道から!美容アイテムはカウンター等、納得して購入派。
美容アイテム購入は、カウンターでBAさんと話しながらが基本。最近は、雑誌やネットもフル活用して納得した上で購入し、自分に落とし込むのがポリシー。
aokumiさんの最新記事
MAQUIA インフルエンサー
遅くなりましたが、自己紹介です/ aokumi
公開日: