中国や韓国で、そして最近日本でも熱いとウワサの“成分美容”について、友利 新先生が詳しく説明。自分の肌と向き合えて、スキンケアがもっと楽しくなる成分重視の美容、今すぐ始めてみませんか?

教えて友利先生!美容マニアの間では常識!?キレイに差がつく成分美容について解説!_1

美容に詳しい人ほどハマる 成分美容が今熱い!

友利 新先生

内科・皮膚科医

友利 新先生

美容界きってのコスメオタク。自身のYouTubeチャンネルも運営し、成分についての論理的な解説動画が大好評。

成分美容とは、コスメに配合されている成分を把握して、自分に必要なものを見極めようというムーブメントのこと。

「私たちにとって、今や使うことが当たり前になっているスキンケアコスメ。コロナ禍で自分の肌を見つめ直す人が増える中、“何が効いているの?”“何故肌によいの?”と疑問に思う人が増えたのだと思います。最初はコスメのレシピを知りたくなり、その材料のうちどれが自分の肌に合っているのか気になりだす。そしてやがては、自分にぴったりなレシピを開発してみたくなる。コスメや美容の知識が増えるにつれ、知的探究心から成分美容にハマる人が、増えているんですね(友利先生)」

成分美容のメリット

①肌悩みに合わせて選べる!

「毛穴が気になるならビタミンC入りコスメを選ぶなど、配合成分が分かれば、悩みを最短距離でケアするコスメを選べます。同じように、自らの肌と相性の悪い成分を避けることで、より安心なお手入れも叶います」

②自分の肌を知ることができる

「たとえばくすみと言っても、原因が紫外線なのか乾燥なのかで、選ぶべき成分が変わります。成分美容を実践するには、肌質や生活習慣の深掘りがマスト。自分の肌について、見つめ直すきっかけになります」

③スキンケアが 楽しくなる

「お料理みたいに成分を組み合わせて、自分だけのレシピを組み立てるのが成分美容の醍醐味。膨大な成分についての知識が増えていくのも、たまらなく楽しい。だから、美容ってやめられないんですよね!」

目指せ成分マニア!知っておきたい悩み別コスメ成分図鑑

Q1 乾燥なら

アミノ酸


「肌が持っている天然保湿因子であるNMFの原料。アミノ酸を与えてうるおいの土台を整えると、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が、働きやすくなります」


ヒアルロン酸


言わずと知れた、保湿成分の代表格。「低分子のヒアルロン酸なら角層に浸透して水分を抱え込み、高分子なら肌表面に膜を張って、水分蒸散を防ぐ効果を発揮します」


セラミド


「角層にある脂質の一種。角質の間を埋めるような働きをする。「セラミドはバリア機能の要。外部から刺激が侵入するのを防ぎ、内側からは水分が蒸発するのを防ぎます」

Q2 毛穴ケアなら

ウィッチヘーゼル
(ハマメリス葉エキス)


ウィッチヘーゼルは北米原産の樹木で、和名はハマメリス。その葉から抽出したエキスのこと。「開いた毛穴をキュッと引き締める作用があります」


BHA


アルファヒドロキシ酸の略。果実に多く含まれるため、フルーツ酸とも呼ばれる。「古い角質を取り除いて、ターンオーバーを促します。BHAと併用するとより効果的」


AHA


アルファヒドロキシ酸の略。果実に多く含まれるため、フルーツ酸とも呼ばれる。「古い角質を取り除いて、ターンオーバーを促します。BHAと併用するとより効果的」

Q3 くすみなら

フラーレン


発見者がノーベル賞を受賞したことでも有名な分子。「ビタミンCより高い抗酸化力があるので、紫外線や大気汚染などによる炎症が起こすくすみ予防に適しています」


トラネキサム酸


「炎症を抑える効果が高く、クリニックでは肝斑や肌荒れの治療にも使われています。最近多い、マスクによる摩擦で生じる、肌のくすみケアにもおすすめです」


ビタミンC誘導体


「メラニンの生成を防ぎ、できてしまったメラニンを無色化することで、シミやくすみに対抗します」。毛穴ケア、キメを整える効果なども持つ、オールマイティな成分。


Q4 ハリ感アップなら

ペプチド


アミノ酸が複数つながったもので、上皮成長因子(EGF)など様々な種類がある。「海外では空前のペプチドブーム。EGFは、美肌スイッチをオンにすると言われています」


卵殻膜


卵1個に1%しか含まれない成分で、コラーゲン、ヒアルロン酸などを含む。「今話題の成分ですがその可能性は研究途中。エイジングケアコスメによく配合されています」


エラスチン


「エラスチンは、コラーゲンとともに肌の真皮で弾力を司る大切な成分です」。化粧品に配合されたエラスチンは、角層に浸透して保湿力を発揮。内側から弾力を高める。

Q5 シワケアなら

ナイアシンアミド


「シワ改善、肌荒れ、ブライトニング、高濃度なら皮脂分泌の改善もできる素晴らしい成分。肌の中でヒアルロン酸がコラーゲンを生み出す働きを、サポートしたりもします」


レチノール


ビタミンAの一種。「肌のターンオーバーを促し、エイジングケアできるスーパースター。量によっては赤みが出ることも。自分に合うよう、濃度を調節できるとベスト」


Q6 肌荒れなら

CICA(ツボクサエキス)


CICAというと韓国コスメのイメージが強いが、ツボクサエキスは日本でも昔から化粧品に配合されてきた成分。「抗炎症作用があるので、肌荒れの予防におすすめです」


甘草エキス(グリチルリチン酸)


甘草という植物の根から抽出。中に含まれるグリチルリチン酸には消炎作用がある。「肌荒れ成分の基本中の基本。昔から、健康のために役立てられてきた成分です」


乳酸菌


肌にうるおいを与えることで、常在菌のバランスを整える。「肌表面には様々な菌が共存しています。そのバランスが整うと、肌のバリア機能にもよい影響が出るんです」


友利先生が太鼓判!成分美容を叶えるおすすめコスメ

美容成分の原料100%の美容液や、成分名がわかりやすい化粧水など。成分美容に役立つコスメを厳選!

教えて友利先生!美容マニアの間では常識!?キレイに差がつく成分美容について解説!_2

ヒアルロン酸


ロート製薬 肌ラボ極潤プレミアム ヒアルロン液


7種のヒアルロン酸を配合。「保湿、炎症抑制など、ヒアルロン酸の力を次々発見、応用する研究力に脱帽!」。170ml ¥990(編集部調べ)

教えて友利先生!美容マニアの間では常識!?キレイに差がつく成分美容について解説!_3

ビタミンC ヒアルロン酸


ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX


高浸透持続性ビタミンCを高濃度で配合。「ビタミンCの乾きやすい点をヒアルロン酸で補った、成分美容のお手本的製品」。100ml ¥3729

教えて友利先生!美容マニアの間では常識!?キレイに差がつく成分美容について解説!_4

セラミド


チューンメーカーズ セラミド200


米ヌカ由来の保湿成分。「肌の持つ、セラミド生成力をサポートします。自らうるおいを生み出す力を高められる点が、頼もしい」。20ml ¥1980

教えて友利先生!美容マニアの間では常識!?キレイに差がつく成分美容について解説!_5

乳酸菌 セラミド アミノ酸


チューンメーカーズ 原液リペア美容液


乳酸菌やアミノ酸が、肌のバリア機能にアプローチ。「今話題の、美肌菌ケアができる。成分名と割合が書いてあって、狙いがわかりやすい」。30ml ¥4400

教えて友利先生!美容マニアの間では常識!?キレイに差がつく成分美容について解説!_6

セラミド アルガンオイル ヒアルロン酸


チューンメーカーズ 原液保湿クリーム


5種の“原液”を調合。「何がどの割合で入っているか明記されているので、ほかの成分をプラスしてカスタマイズできます」。50g ¥2970

 


撮影/天日恵美子 ヘア&メイク/鈴木京子 取材・文/風間裕美子 企画/萩原有紀(MAQUIA)

※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

share