アイドルとして輝くだけでなく、役者として繊細な演技で魅せ、さらには、艶やかな美しさの裏側に、独特のユーモアや面倒臭い一面を隠し持つ男。気になり、惹かれ、気づけば深く恋に落ちている。松村北斗の底なし沼へようこそ。

松村北斗さん、SixTONESメンバーの魅力を語る。自分自身のときめきポイントは、“サブキャラ感”

光と影を併せ持つ静かな星(かがやき)
SixTONES
松村北斗の沼に落ちる

SixTONES

松村北斗

まつむら ほくと●1995年6月18日生まれ。静岡県出身。SixTONESのメンバーとしてはもちろん、役者としてもその演技力に注目が集まる。昨年はドラマ『西園寺さんは家事をしない』が大きな話題に。今年は映画『ファーストキス 1ST KISS』(2月7日公開)『秒速5センチメートル』の公開を控え、現在はドラマ『アンサンブル』(日本テレビ系土曜22時〜)に出演中。SixTONESの最新5thアルバム『GOLD』も大好評発売中!

SixTONESへのときめき

ジェシー
本当に優しいというか、慈愛に満ちている人。人をハッピーにさせる力があるだけでなく、人が苦しんでいることに対してもすごく敏感で。自分も色々悩んで、頑張るんだけど、空回りしてしまう、不器用な一面もあるからこそ、たまに心配になるんだよね。「いつも周りの人を助けてばかりいるけれど、自分は“助けて”ってちゃんと言えている?」って。だからこそ、オレたちがちゃんと助けなきゃって思ってる。

京本大我
彼はね、仕事に対してのプロ的思考がかなりあるなって思いますね。もちろん、生き物だから、流れの中でいろんな上がり下がりはあるんだろうけど。かなりセンスが鋭いところがいくつもあって。僕は思うわけですよ。「京本大我がメンバーにいて良かったな」って。

田中 樹
「ここぞ」っていうときは本当に、どんな状況でも頼りになるよね。外しちゃいけないところは、しっかりと外さずにやってくれるし。まあ、たまにサボることもあるんだけどね(笑)。でも、そのサボりから生まれる何かがあるというか。本人は意図していないかもしれないけれど、ネジを緩めた瞬間、その隙間に何かが生まれたりするから、面白いんだよね。

髙地優吾
髙地は街で出会った人にいきなりイジられたりするから。もうね、奇跡。まさに、奇跡(笑)。本人は、本来はもっとイケてる性格と言いますか、地元では“イジられキャラ”ではなく“イジるほう”なんですよ。なのに、なぜか、その運命の歯車が絶妙にズレちゃっているのが本当に面白い。最高!(笑)

森本慎太郎
慎太郎はね、年々、人として完成していく。オレね、年々、そんな彼のことが好きになっているんですよ。さかのぼると「苦手だな」と思った時期もあるんだけど、若い頃特有の尖りがなくなって、おおもとの慎太郎が見えてきたら、「なんて魅力的な人なんだろう!」って。今は本当に信頼しているし、本当に大好き。

松村北斗
“サブキャラ感”じゃないですか? 今でこそ、ドラマや映画では主演だったりメインキャラクターをやらせていただいていますけど。グループに戻ったら、全然もっとすごい人たちがいて、「え、真ん中じゃないの?」みたいな。よく見ると、キャラデザもメインキャラっぽくないし、「え、本当はサブキャラなの?」みたいな。そこが個人的には、面白いなと思っています(笑)。

MAQUIA 3月号
取材・文/石井美輪 構成/萩原有紀(MAQUIA) 

公開日:

MAQUIA書影

MAQUIA2025年3月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア5月号の大特集は「結果が出る」美容。通常版の表紙は永野芽郁さんです。

ネット書店での購入

share