こんにちは。マキア公式ブロガーのさくらです。



暖かい日が増えてきて心地が良い一方、花粉に悩まされてる方多いのでは?



私も花粉症&敏感肌でもあるので毎年苦労しています🥲


そんなゆらぎ肌の私が、使って本当に良かったものだけ!ご紹介します。



まずは花粉時期のお肌についてすこし解説。




◆花粉シーズンの肌状態って?



・肌が乾燥する


・ほのかな赤みやかゆみがある



花粉の時期に上の症状がある方は、花粉皮膚炎と言えるでしょう。



花粉症の自覚がない方でも、毎年同じ時期、特に1月の終わり頃から肌荒れやかゆみを感じる場合は、花粉皮膚炎の可能性あり!



花粉皮膚炎の症状が出やすい場所は、


目元


頬の高い部分


あご



など。心当たりがあるのでは?




花粉皮膚炎は敏感肌と症状が似ていて、



・バリア機能が低下


・角層(角質層)の水分・油分のバランスが乱れる



などにより、外からの刺激を受けやすい状態。


バリア機能の低下した肌は少しの刺激でも刺激感じやすくなるため、かゆみ→掻く→炎症→悪化の悪循環を生みます。




◆花粉から肌を守るポイント



・花粉に触れる機会を減らす


・外的刺激から守る


・肌のバリア機能を高めるスキンケア



それではおすすめアイテムを見ていきましょう!

◆花粉に触れる機会を減らすアイテム

イハダ アレルスクリーンジェル EX

① イハダ アレルスクリーンジェル EX

3g / ¥990- 税込

鼻や目まわりにひと塗りすると、花粉が肌に付着するのを防いでくれます。朝、これを塗るだけでだいぶラクに!
花粉だけでなくPM2.5やウイルスの付着を抑えてくれます。

【おたすけアイテム7選】花粉症・敏感肌の私が使って本当に良かったものだけ!7選_2

②ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ

(上の写真・大きいタイプ)27g / ¥16,500- 税込

(携帯用のコンパクトタイプは ラ プードル オートニュアンス  8.8g / ¥11,000- 税込)

花粉時期のベースメイクはサラサラ仕上げがマスト!花粉の付着を防げます。しかも乾燥を防いでくれて、仕上がりが最高に綺麗なパウダー。

たっぷりパフにとって、肌表面がサラっとするまでお顔全体に塗布。マスクで顔が隠れるのにラプードル使うなんて…とケチってた昔の自分に早く教えてあげたかった😂

持ち歩かないなら大きいタイプが断然お得です。

◆外的刺激から守るアイテム(紫外線など)

ラロッシュポゼ  UVイデアXL プロテクショントーンアップ ローズ

③ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

30ml / ¥3,740- 税込

大人気敏感肌向けコスメブランドの日焼け止め下地。

肌に優しく、最高レベルの紫外線ケア&日中乾きにくく、トーンアップしてくれます。

他の色も合わせたらもう6〜7本くらい使ってます。

◆肌のバリア機能を高めるアイテム

カルテヒルドイド  モイスチュアローション

④カルテHD モイスチュア ローション(高保湿化粧水)

150ml / ¥1,980- 税込

ヘパリン類似物質が高い保湿効果を発揮して、肌のうるおいを高めてくれます。肌あれ防止成分のグリチルリチン酸ジカリウムも配合。

まろやかなタッチで優しい使い心地。

【おたすけアイテム7選】花粉症・敏感肌の私が使って本当に良かったものだけ!7選_5

⑤VT cosmetics

シカマスク / シカデイリースージングマスク

(手前・個包装タイプ)シカマスク 個包装10枚入 / ¥2,017- 税込(VT JAPAN公式)

シカ成分が炎症を抑えてくれます。私の場合、赤みがすっと引きます。特殊ガーゼ素材が肌に密着して、リッチな潤いをダイレクトに届ける&乾きにくい!

(奥・大容量タイプ)シカデイリースージングマスク 30枚入 / ¥2,420- 税込(VT JAPAN公式)

箱タイプとあなどるなかれ、上の方までひたひたに美容液が入ってます。付属のピンセットで衛生的。

アルビオン エクサージュ モイストアドバンスミルク

⑥アルビオン エクサージュ モイストアドバンスミルク

110g / ¥3,300- 税込

200g / ¥5,500- 税込

敏感な時でも刺激なく使えて優しく潤い、肌が柔らかくなります。5年以上ずっとリピート。敏感肌の私が絶大な信頼を寄せる乳液。

【おたすけアイテム7選】花粉症・敏感肌の私が使って本当に良かったものだけ!7選_7

⑦グーダル ドクダミカーミングエッセンス

goodal HOUTTUYNIA CORDATA CALMING ESSENCE

ECショップにより¥2,500〜¥4,000程度

※日本向けの公式のショップなし。

カーミング=落ち着かせる。ドクダミ成分の鎮静効果が、肌を落ち着かせてくれます。皮膚温を下げる効果もあり。

今のところ店舗取扱はほぼないので、ネットでgetしています。

◆敏感なお肌に適したケアで乗り切ろう!

敏感肌・花粉症の私が使って本当に良かったアイテム7選を紹介しました!


ぜひチェックしてみてくださいね☺️




セルフケアで症状が良くならない場合は、皮膚科にかかるのも手です。お肌をいたわりながら、この時期を乗り越えましょう!





記事中の花粉皮膚炎についての記載は、資生堂さまのHPを参考にさせていただきました。


もっと詳しく知りたい方は下のリンクからどうぞ。

最後までお読みいただきありがとうございました✨




Instagramもぜひ💄 @mi_sakura22


https://www.instagram.com/mi_sakura22

【おたすけアイテム7選】花粉症・敏感肌の私が使って本当に良かったものだけ!7選_8

さくら

インフルエンサー/メイク

さくら

7年目/乾燥肌/ブルーベース

美肌&美髪ケアに妥協しないコスメコンシェルジュ

根拠のある美容や成分ベースのコスメ選びが好きで、日本化粧品検定1級・特級コスメコンシェルジュを取得。美肌づくりはもちろん、綺麗なロングヘアのお手入れに余念がなく、自他共に認める頭髪ケアオタク。豊富な知識や信頼のおけるライティングスキルを活かし、美容Webライター・編集者としても活躍中。

    公開日:

    share