美髪の代名詞とも言える我らがミューズ、鈴木えみさんに、髪のために欠かさないルーティンや髪にかける思いを教えてもらいました。ヘアケア迷子さん、必見!

毎日のホームケアで自信が持てるツヤ髪に

鈴木えみのツヤ髪を育む新・美髪論

ピアス¥16500/アルティーダ ウード トップス/スタイリスト私物

「デビューした頃から髪をほめられることが多くて、広告のお仕事をいただくようになってから、『あれ? もしかして私の髪って綺麗なのかも……?』と意識するように。それからはサラッとした手触りとツヤをキープするために、ヘアケアにこだわっています。幼少期から直毛でツヤが出やすく、髪に悩むことはあまりなかったので、本当に親に感謝。でも年齢や経験を重ねるごとに、産後の抜け毛やうねり、ブリーチによるダメージなど、髪に変化を感じることが増えました。髪の状態がよくないとメンタルにもかなり影響して、髪がどれだけ印象を左右するものなのか身をもって経験。こまめにサロンケアするのは性に合わないので、シャンコンやドライヤー、アイロンなど、日々のホームケアを見直すようになりました。仕事柄、新製品を試させていただく機会も多く、気づけばバスルームには20種類近いシャンコンが(笑)。機器も含めて自分の状態に合わせてその時のベストを選んでいます。日々を積み重ねて10年後も、つるサラなチャームポイントとともにいられたらいいなと思います」(鈴木さん)

えみのツヤ美髪に欠かせないヘアケアルーティン

鈴木えみ パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50

いかに低温でキマるかがアイロン選びのカギ


「ツヤとまとまりを出すために、ストレートアイロンはマスト。旅先にも欠かしません。毎日使うから、低温でしっかり髪が整うものを選んでいます。ナノケアは試した時にすぐ仕上がりの手触りに違いを感じました。スタイリング剤やオイルの重みとは異なる、髪の密度が高まったようないい重みが出るのがお気に入り。カラーリングで傷んでいた髪も、なめらかなツヤ髪に」

  • 鈴木えみのヘアケアルーティン
  • ツヤのキープ術  鈴木えみのホームケア

シャンコンやオイルは 気分で使い分け


「実はサロンでトリートメントすることはほぼなく、毎日のホームケアを徹底。髪を乾かすときは絶対に摩擦が起きないようにして、ヘアオイルで保湿してツヤをキープしています。ヘアオイルは重くなくサラッと使えるものを愛用。気分に合わせて3種類程度を使い分けています」

新色登場! パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HN50

パナソニック  ストレートアイロン ナノケア EH-HN50

髪にアイロンをかけながら、高浸透ナノイーが髪の内側に浸透。ストレートアイロンナノケア史上最高※1のうるおいで、使うたびにしっとりとしたツヤ髪に。さらにキューティクルの密着性を高め、補修・保護効果まで。幅広い温度設定も魅力。新色 ミストグレー オープン価格/パナソニック

パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0J

パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0J

ナノイー搭載でうるおいを与えながら、摩擦を抑えたプレートでストレートに。スリム&コンパクト設計な上、海外でも使えるから旅行にもぴったり。オープン価格/パナソニック

※1 国内販売商品において

●お問い合わせ/パナソニック
0120-878-697
9:00〜18:00(月〜土)
※日・祝・1月1日〜3日を除く

撮影/吉田 崇(人物) 久々江 満(物) ヘア&メイク/笹本恭平〈ilumini〉 スタイリスト/鈴木美智恵 モデル/鈴木えみ(マキアミューズ) 取材・文/野崎千衣子 構成/萩原有紀(MAQUIA)

公開日:

share