こんにちは、理系美容家かおりです!


今日ご紹介するのは、「最強 口紅コートジェル」を謳うコーセー LIP GEL MAGIC!!


マスク時代にKOSEから発売されたマスク落ち防止コスメ
「どんな口紅も、落ちない口紅に変える」は本当なのでしょうか??


炎天下のお散歩で汗だく実験をしてみました!(笑)

目次
  1. コーセー LIP GEL MAGIC(リップ ジェル マジック)の概要
  2. コーセー LIP GEL MAGIC(リップジェルマジック)の使い方は?
  3. 検証!炎天下の散歩でリップジェルマジックの「マスク落ち防止効果」を確認!
  4. 落ちないリップ。クレンジングで負担にならないの?

コーセー LIP GEL MAGIC(リップ ジェル マジック)の概要

コーセー LIP GEL MAGIC(リップジェルマジック)

KOSE リップジェルマジックEX
6g 1,650円(税込)


【全成分】


トリフルオロプロピルシクロペンタシロキサン・トリフルオロプロピルシクロテトラシロキサン・ジメチルシリル化シリカ・(トリフルオロプロピルジメチコン/トリフルオロプロピルジビニルジメチコン)クロスポリマー・ヒアルロン酸Na・エタノール・スクワラン


色移り防止成分:トリフルオロプロピルシクロテトラシロキサン・トリフルオロプロピルシクロペンタシロキサン
 スーパーラスティング成分EX:ジメチルシリル化シリカ
 ツヤ成分:(トリフルオロプロピルジメチコン/トリフルオロプロピルジビニルジメチコン)クロスポリマー

コーセー LIP GEL MAGIC(リップジェルマジック)の使い方は?

リップ ジェル マジックの使い方は簡単✨


1.いつものように口紅を付ける
2.リップジェルマジックを"よく"振る
3.米粒大を指か手の甲に出す
4.唇に薄く伸ばす(トントン叩き込んだりしないのがコツ!)
5.こすり合わせず、完成🌟


私は間違ってとんとん付けてしまいましたが、薄く伸ばせればしっかり色移り防止効果を発揮してくれます!


是非動画をご参考くださいね❤

検証!炎天下の散歩でリップジェルマジックの「マスク落ち防止効果」を確認!

  • リップジェルマジック塗布前

    リップジェルマジック塗布前

  • リップジェルマジック塗布後

    リップジェルマジック塗布後

リップジェルマジックは、フィックスコスメで気になる乾燥感が出ず、乾いた時にマットな色合いにもならず、ツヤ感をキープしてくれます♪


早速、外気温34.2℃の真夏日にリップジェルマジックの効果を検証!
汗だくになりながら炎天下のお散歩を楽しみました😂笑

【検証】マスク落ち防止コスメ!コーセー リップジェルマジックの実力は?_3

紫外線対策完全防備のお散歩(笑)

結果は....

【検証】マスク落ち防止コスメ!コーセー リップジェルマジックの実力は?_4

ちゃん❗


マスク移り、してません❗ヽ(`▽´)/


よく見ると若干色ついてるような気がしないでもないけど...笑

【検証】マスク落ち防止コスメ!コーセー リップジェルマジックの実力は?_5

この程度であればお顔に再付着もしないだろうし、気にならないレベルです😊


リップのツヤ感もしっかりキープしています👍✨
素晴らしきLIP GEL MAGIC!!👏

落ちないリップ。クレンジングで負担にならないの?

コップに色移りしないし、食事中もキープ!✨
成分名を見ると「フルオロ~」とフッ素系がずらり。



クレンジングや石鹸でも落ちにくいので、オフ時にダメージになるのでは!?と思いますよね。


安心してください!リップ ジェル マジックは物理的な衝撃に弱いです^^


飲み物を飲む、ティッシュを押し当てるくらいの衝撃には耐えつつ、
ふきとりでは容易に崩れるジェル膜を採用。


本品は日本化粧品技術者会優秀論文(第21回)最優秀論文賞を受賞した技術が応用されている、すごい商品なんです👏✨


マスク落ち防止コスメをお探しの方に、是非おすすめのアイテムです❤

【検証】マスク落ち防止コスメ!コーセー リップジェルマジックの実力は?_6

♡Follow ME♡

美容科学の基礎から応用まで、幅広く解説★

美容科学の基礎から応用まで、幅広く解説★

一番更新率高め!最新の美容知識についてつぶやきます!現在約5500フォロワー様☆ありがとうございます☺

Twitter

日常生活からコスメの成分解説まで★

Instagram

監修やライティング記事など、活動報告はこちらから!

Facebook
かおりん

インフルエンサー/スキンケア

かおりん

11年目/乾燥肌/イエローベース

リケジョの美容家として活動中。

化粧品成分に精通した、リケジョブロガー。スキンケアなどの訴求成分については、原料メーカーのホームページや技術情報誌・特許まで読んで調べるそう。

    公開日:

    share