"腸"は人の身体の中で、最大の免疫器官♡
新型コロナウイルスのパンデミックで、自分の免疫力を改めて考えた方も多いのでは⁈
腸には体内の免疫細胞の60%以上が存在していて、腸内環境の悪化は免疫力の低下につながるんですよ、、、。
免疫力を高めるためにも、腸内環境を整えるのは重要♡
自律神経と腸内フローラの関係。
腸内には善玉菌と、悪玉菌など様々の腸内細菌が存在。悪玉菌が増えて"腸内フローラ"の
バランスが崩れると、身体に不調が、、、。
その腸内フローラは、精神的なストレスでも
バランスを崩しちゃう、、、。
そして、腸の動きは、副交感神経が優位な時に活発に。最近お通じが思わしく無い原因は、ストレスに、、、。
ストレスを減らして免疫力アップに大切なこと。
免疫力は、日中の活動中に高まって夜になると低下。テレワークで活動が高まる日中に、身体を動かさず1日中過ごすなんて人も多いのでは⁈
免疫には、休養と活動のバランスが大切。これは腸にとっても大切で交感神経と、副交感神経のバランスを整えることが腸内フローラのバランスを整えることに。
ウォーキングで腸の動きを活発に♡
歩くことって良いことずくめ♡歩くことで自律神経のバランスが整い、腸の働きがよくなり、腸内環境も良好に。
早朝に、美しい自然を感じながらウォーキングをすると気分もリフレッシュ。
ウォーキングのリズム運動で、幸せホルモン"セロトニン"を活性化。
ウォーキングは腸にも心にも嬉しいメリットが。
腸を元気にする短鎖脂肪酸で腸活
腸活や、ダイエットに話題の短鎖脂肪酸に着目したアイテムも活用中。
高発酵食物繊維ドリンク『フィブラ』バナナに似たような風味で、優しい甘味が嬉しいアイテム。
6種の高発酵食物繊維と、ビフィズス菌、ダイエットをサポートする
白インゲン豆エキスで、腸内の善玉菌を増やして腸内フローラを整えて。
満腹感もあるから置き換えドリンクとして活用すれば、よりダイエットも効果的に。
心にも身体にも作用する腸内環境、しっかり整えたいですね。
インスタグラム毎日更新中
住空間・ライフスタイルから常に美を研究中
日々の生活の積み重ねが美を作る!チーム★マキア/スキンケアやボディメンテナンスはもちろん、住空間やライフスタイルから常に美を研究中です。