こんにちは、Annaです!

2024年は、インナーケアについてのブログが多くなりそうな予感。いろんなサプリを試してみたり、おいしいプロテインを探したり、積極的に発酵食品を摂取するようにしたり...。そんなわたしがいま、一番ハマっているのがbe my flora(ビーマイフローラ)の10年熟成酵素+スティック。サプリではなく、植物発酵食品なのでいつでもどなたでも安心して摂取できるのが特長。田中みな実さんやMEGUMIさんも愛用していたり、
最近では美容好きな方々やマキアインフルエンサーの間で話題のブランドなのですが、皆さんご存知でしょうか?!

be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

最近はなんだか疲れやすいうえに、疲れが全然取れず、、、「歳のせいかも〜」と嘆いていたところ。今年に入って、このビーマイの熟成酵素を摂取し始めたら、明らかにカラダが軽くなったと実感!摂取しはじめてまだ3ヶ月と間もないのですが、すでに2024年のMY激推しアイテムです。

腸内環境を整えたい方、インナーケアに興味のある方は要チェック!早速、ご紹介していきますね。

目次
  1. 美容に欠かせない「酵素」の効果
  2. be my flora 10年熟成酵素+スティック
  3. be my flora3年熟成酵素スティックとの違いは?
  4. be my flora熟成酵素ペーストの味や効果は?
  5. be my floraは1日何本がベスト?
  6. be my floraの飲み方は?いつ飲むのがおすすめ?
  7. be my floraを使ったレシピ紹介
  8. be my floraは3年と10年どちらがおすすめ?
  9. be my floraの熟成酵素まとめ

美容に欠かせない「酵素」の効果

酵素で腸内環境を整える

酵素を摂取することによって、期待できる効果はたくさん!まず、酵素は消化を助け、栄養素の吸収を促進します。また、代謝をサポートし、エネルギー生産を助けることで、体重管理やエネルギーの増加にも役立ったり。さらに、酵素は体内の毒素を排出し、免疫力を高めることで健康維持にも貢献!消化不良や腸内のバランスの乱れ、老化などの問題にも、よい影響を与えるとされています。

つまり、酵素は美容を語るうえでは欠かせない栄養素なのです!

be my flora 10年熟成酵素+スティック

こだわりの「本物酵素」

be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

10年熟成酵素+スティック
10g×60包 19,500円(税込)
10g×9包 2,800円(税込)

そんな美容に欠かせない酵素をお手軽に摂取できるのが、ウェルビーイングブランドであるビーマイフローラの商品のひとつ、熟成酵素ペーストのスティック。ビーマイフローラのなかでも一番の人気商品です。こちらの熟成酵素には現在、3年熟成10年熟成の2種類があります。以前は8年熟成があったのですが、熟成期間が10年になり、新たな素材も追加されてパワーアップしました。

be my flora 10年熟成酵素+は、何がスゴイ?

ビーマイの10年熟成酵素の特長はこちら。

✓ 88種の厳選された天然素材のみを使用
✓ 10年じっくり発酵・熟成
✓ 希釈なしの原液100%
✓ 白砂糖・保存料・香料・着色料・人工甘味料・添加物 不使用

✓ シンバイオティクスの実現

✓ 低カロリー、低GI

カラダによい影響を与えない添加物は不使用。こういうペースト状の商品は希釈されていることも多いそうですが、水で薄められていないところもポイントです。88種類もの素材(野菜・果物・野草・豆類など)がギュッと詰まっているのも、すごいですよね!

シンバイオティクスの実現とは

be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

ビーマイの10年熟成酵素のスゴさを「コレ抜きにしては語れない!」というのが、<シンバイオティクスの実現>という項目。シンバイオティクスは、ヨーグルトや納豆などから摂取できるような善玉菌そのものを補う「プロバイオティクス」と善玉菌のエサになる「プレバイオティクス」を一緒に摂る方法のこと。

わかりやすく説明すると、ビーマイの10年熟成酵素で<善玉菌そのものと善玉菌のエサになるものを一緒に摂取できる>のです!これにより、腸活への効果アップが期待できます。

be my flora3年熟成酵素スティックとの違いは?

シンバイオティクスは、10年熟成酵素のみ

be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

ビーマイの10年熟成酵素の特長について「88種類の天然素材」と書きましたが、実は熟成・発酵させているのはそのうち86種類の天然素材。なので、ここまでは3年熟成酵素も成分や熟成行程はまったく同じであり、単純に熟成期間が違うだけ。ヨーグルトや納豆などから摂取できるような善玉菌を補う「プロバイオティクス」の部分です。

で、成分を比較してみると10年熟成酵素には「米糠・大豆エキス納豆菌発酵物」と「乳酸菌(加熱菌体)」との記載があり、これが善玉菌のエサになる「プレバイオティクス」であり、3年熟成酵素には入っていないものになります!

また、10年熟成酵素の方は、10年じっくり熟成させているので、より分子が細かく、吸収率も高く、アミノ酸も増加しているのだとか。

be my flora熟成酵素ペーストの味や効果は?

無理なく続けられるおいしさ!

サラッとした液体の、熟成酵素ペースト。色は濃く、香りはほぼ気になりません。野草・野菜・果物・穀物・豆類・海藻類..などさまざまな素材がギュッと詰まっていますが、気になるお味は...?!

be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

プルーンのような甘酸っぱい味がします。酸味が大丈夫であれば、おいしくいただけるのではないかと思います。わたしはプルーンも酸味も好物なので、ビーマイの味も好き!

ちなみに、カラダの調子によって酸っぱさの感じ方が変わります。元気なときほど、酸味をさほど感じず甘くて飲みやすい味に。疲れているときは、より酸っぱく感じるのが面白いんです!

3年熟成酵素と味はそこまで変わらない気がしました。店舗のbe my flora kitchenで3年熟成酵素スティックをお試しさせていただいたところ、「10年よりも少し甘い」と感じました。でもこれは、スタッフの方によるとその時のコンディション(体調)や人によって感じ方が変わるみたい!

公式では10年の方がまろやか、3年の方が若干アルコール味のあるような味、と書いてありますが、アルコールの味が苦手なわたしでも何も感じませんでしたよ〜!


 

お通じと体調によい変化あり!

わたしがビーマイフローラの10年熟成酵素を飲み始めてから大きく実感できた効果は、安定したお通じと疲れにくさ!

  • be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー
  • be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

昨年くらいから、日々の疲れが全然取れないことや、体調を崩しやすくなったことに悩んでいたのですが、ビーマイを飲み始めてから疲れにくくなったんです!今まで、長時間フライトのあとは翌日までぐったりしていたのに、疲れを持ち越さなくなりました。なんとなく朝の目覚めも、よい気がします。

また、便秘に悩んでいたわけではなかったのですが、排便しない日もあり。それが就寝前にビーマイを初めて摂取してみると、起床後すぐにトイレに行きたくなるように...!笑 今までこんな経験はなかったので、その効果に驚きました。

その他、口コミでは「生理不順・PMSがよくなった」「体重が落ちた」「更年期症状が落ち着いた」などの効果もあるようで。カラダになにかしらの不調を感じている方は、お試ししてみる価値ありかも!

be my floraは1日何本がベスト?

理想は1日3本

be my floraが推奨しているのは、一日3本(1本10g×3)。ただしこれ、たとえば熟成酵素10年スティックで計算してみると1ヶ月あたり29,250円...「いやいやちょっと待って、、、厳しいって!!!!」な金額になります。笑

最初の1ヶ月は1日3本を頑張って続けてみてもよいのですが、お値段的にはやっぱり厳しい...とわたしは思ってしまって!いまは就寝前の1本だけ、たまに朝にも1本追加するくらいにしています。(ただ、やっぱり1日3本摂取していた日々のほうが、いろんな面で体調が優れていたのも事実。)

ちなみにわたしの初回購入は、藤井明子さん×be my floraのスペシャルコラボセットでした!

be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス 効果 レビュー

藤井明子 × be my flora スペシャルコラボセット
9,300円(税込)

過去に何回か販売されている藤井明子さんとbe my floraのスペシャルコラボ!4つほどお得なセットがあり、わたしが購入したのはBセットのbe my flora10年熟成酵素30包+リラックス+有機発芽玄米もち。販売開始後、最後まで残っていたセットがこちらだったので奇跡的に買えました。笑

こちらとてもお得なので、またスペシャルコラボの機会があったらぜひ、ぜひ、みなさんも狙ってみてください〜!

be my floraの飲み方は?いつ飲むのがおすすめ?

わたしはスティックをそのまま!

わたしはいつも、スティックを開封して、そのまま酵素ペーストを押し出して飲んでいます。わたしはおいしいと思っているので、お口直しに水を飲んだりもせずに摂取できちゃいます。

苦手な方はヨーグルトにかけたり、ドレッシングに混ぜてみたり、など料理に取り入れるのもおすすめ。ビーマイの酵素ペーストは、加熱しても働きが変わらないのもうれしいポイント!

摂取のタイミングは空腹時に

ビーマイの熟成酵素は植物発酵食品なのでいつ飲んでもOKなのですが、基本的には空腹時に摂取するのがベスト。起床後すぐ&就寝前が特におすすめ!

わたしの場合、1日3本飲む時は、起床後すぐ・ランチ前or夕食前・就寝前のタイミングで。2本飲む時は起床後すぐ&就寝前。1本の時は就寝前の摂取がお気に入り!

ちなみにダイエット目的なら朝美容目的なら就寝前がよいそうです。

be my floraを使ったレシピ紹介

バルサミコ酢を使ったような味わいに

最近ハマっているキャベツの千切りサラダも、ドレッシングの代わりにビーマイを使えば、まるでレストランのような味わいに!

腸活はじめるならビーマイフローラ!10年熟成酵素+の味や効果、レシピ紹介_8

材料は、キャベツ(千切り)・粒マスタード・オリーブオイルビーマイのみ。

公式では、粒マスタードの代わりにマスタード、そしてレモン汁も書いてあったのですが、わたしはこちらのレシピがお気に入り。

  • 腸活はじめるならビーマイフローラ!10年熟成酵素+の味や効果、レシピ紹介_9_1
  • 腸活はじめるならビーマイフローラ!10年熟成酵素+の味や効果、レシピ紹介_9_2

ビーマイ単体だと少し苦手だな〜と感じていた方も、料理に使えばまろやかになりますよ♪とってもおすすめです!

be my floraは3年と10年どちらがおすすめ?

酵素は摂取する回数も重要

1番のおすすめは、10年ビーマイを1日3本!...なのですが、前述のとおり、これを続けるには金銭的に難しいという方もいると思います(むしろほとんどの方がそう思うのでは?!)(もちろんわたしも!)。

酵素は摂取する回数も重要らしいので、10年を1日1本よりも、3年を朝晩に1本ずつの方が効果が期待できるそう。わたしは現在、10年ビーマイを定期購入していて、1日最低1本、たまに1日2本摂取しています。(定期購入だと割引もあります!)そして、他の酵素サプリや乳酸菌サプリなどと併用したりもしています。

be my flora kitchenで食事をした際に、スタッフの方といろいろお話させていただいたところ、普段から味噌・キムチ・納豆などの発酵食品を好んで食べているわたしは「3年にしてもよいかも」という考えに至ったので、メインで摂取するビーマイを3年に変更しようか悩んでいるところです...!(でもやっぱり10年を摂取していたいキモチが捨てられない笑)

どちらがよい?と聞かれたら、絶対に10年ビーマイの方がおすすめ!ただし、日々摂取している栄養素との相性を考えて3年にするのもあり。

3年ビーマイをメインで摂取しつつ、疲れを感じているときに10年ビーマイを摂取!というように、10年ビーマイをお守り的に持っておくのもおすすめです。

be my floraの熟成酵素まとめ

be my floraの熟成酵素まとめ

おすすめしたいポイントが多すぎるビーマイの熟成酵素ですが...最後にお伝えしたいポイントをまとめてみました!

✓ ビーマイの熟成酵素で腸内の善玉菌を増やして、おいしく腸活ができる!
✓ 効果を感じたいなら、まずは10年ビーマイを1日3本続けてみて!
✓ 発酵食品を積極的に摂取するなら3年ビーマイでもあり!

個人的には、10年ビーマイの9包セットで、まずは1日3本×3日間お試ししてみるのがおすすめです。わたしはビーマイを摂取しはじめてすぐに効果を感じられたので!(もちろん効果は腸内環境によりけり、個人差はあると思います。)

ビーマイフローラの熟成酵素については、公式サイトにより詳しい記載があるのでぜひチェックしてみてくださいね!とくに、厳選された素材や熟成・発酵の過程などは知れば知るほどビーマイを好きになるはず!

 ちなみに3月に開催されたマキアサロンでもビーマイフローラのブースがありました♪

  • be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス マキアサロン
  • be my flora ビーマイフローラ 熟成酵素10年 3年 腸内環境 腸活 シンバイオティクス プレバイオティクス プロバイオティクス マキアサロン

2024年5月22日(水)からは、「be my flora クレンズファースト」という粉末が新発売となるそうなので、腸活に興味のある方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね〜!



以上、いまわたしがハマっているbe my flora 10年熟成酵素+ペーストのご紹介でした。

これまでのインナーケアアイテムについてのブログは、こちらからどうぞ▼

Instagramはコスメ購入品や
「今日のメイク」がメインです♡
お気軽にフォローしてくださいね~♬

Anna

MAQUIA エキスパート

Anna

7年目/混合肌/イエローベース

トレンドアイテムで作るナチュラルな愛されメイクを発信

わたしのコスメ購入品、できるだけご紹介します!イエベだけど色んなカラーにも挑戦。リップで雰囲気チェンジも得意です。ブログはメイクレシピも盛り沢山。インスタの<今日のメイク>も必見♡

    公開日:

    share