オルビスディフェンセラから新しいフレーバーが登場!
ディフェンセラ歴約2年、これは買うしかないとさっそく全味購入してきました!
まさか新しいフレーバーが出るとは知らず、ちょうど止めようかどうしようか、悩んでいたタイミングでリリースを知り、約2ヶ月間を空けて再開しました。
以前投稿した、オルビス スキンケアラウンジラウンジへ行った際に購入しましたので、そちらの記事も併せて読んでみてください。
>>オルビススキンケアラウンジに行ってきた私が徹底レポ!【出来ることリスト】
今回は3種類の味の感想と、ディフェンセラを2年続けてみて効果はあったのか、のレビューをしていきます。
|オルビス ディフェンセラ
![オルビスディフェンセラから新フレーバー登場!味の感想と2年間使い続けた効果を徹底レビューしました_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1b/1b5f3a6a-58de-469c-83a1-d3a8e29198a1.jpeg)
▲左からゆず風味、マスカット風味、ピーチ風味
オルビス ディフェンセラ
ゆず風味
マスカット風味
ピーチ風味
各¥3,456
1箱30日分で、1日1スティックを水無しで飲めます。
飲むだけの簡単スキンケアとして、「トクホ」が認められた初めての飲むスキンケア製品です。
|『ディフェンセラ』って何?
もはやオルビスの中では有名(だと思っている)商品なので今更ですが、知らない方のために念のため↓
日本初のトクホを取得した飲む次世代スキンケア。
「肌の水分を逃しにくくするグルコシルセラミドが配合されていて、肌の乾燥が気になる方に適している」
として機能が確認された特定保健用食品です。
すでに184万箱売れた実績もあり、今後オルビスの中ではロングセラーになっていくこと間違い無しですね。
|ディフェンセラの各味についての感想
![オルビスディフェンセラから新フレーバー登場!味の感想と2年間使い続けた効果を徹底レビューしました_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/1c/1c6de75d-35cf-49b0-a8a9-e06b07fdee63.jpeg)
▲上から見ても分かりやすいように、色付けされています。
◆ゆず風味
いかにもゆず!という感じは無くて、さっぱりした飲みやすいフレーバー。お菓子で例えるのも失礼ですが、ピュレグミの甘酸っぱい感じがイメージしやすいです。誰にでも飲みやすい、ディフェンセラを代表する味です。
◆ピーチ風味
一番楽しみにしていたフレーバーでしたが、思ったよりピーチ感はありませんでした。あまり良い例えではありませんが、子供向けのイチゴ味のクスリみたいな味で、甘めです。香りも弱めで味も強く無く、ほんのり口に広がる感じでした。不味くはないですが、リピートは無いかな〜というのが率直な感想。
◆マスカット味
封を開けた時にふわっと香るのが印象的でした。忠実にマスカットの味が再現されていて、個人的には一番期待通りで好きな味です。ゆず風味と同じく酸味があります。若干後味が苦く感じました。割と万人受けしそうなテイストです。
|オルビス ディフェンセラの効果は?
味はもちろん、実際の効果ってどうなの?というところが一番知りたいところですよね。
公式では、
・飲むだけで全身のスキンケアができる
・顔だけでなく、手の届きにくい部位のうるおいを逃しにくする
というような説明がされています。端的に言えば、乾燥ケアができる製品となっています。
この記事を書くに当たって色々調べてみると、検索キーワードにこのようなものがありました。
![オルビスディフェンセラから新フレーバー登場!味の感想と2年間使い続けた効果を徹底レビューしました_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ca/ca8da7d9-570d-412f-8ac7-08298b5a7267.jpeg)
副作用やニキビ、といったサジェストが出てきますね。副作用があるものは『薬』のカテゴリーになってしまうと思いますし、2年飲んでて特に副作用らしいものは出たことがないので、この点は大丈夫だと思います。
ディフェンセラを飲むことでニキビに効果があるのか、というところは皆さん気になると思いますので、こちらについても触れていきます。
|ディフェンセラを飲んで感じた効果
![オルビスディフェンセラから新フレーバー登場!味の感想と2年間使い続けた効果を徹底レビューしました_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a2/a2d36418-27e0-484e-a0a2-9e65929c10ed.jpeg)
私が感じた効果をお話しする前に、始めた当初どんな肌悩みがあったかを書きたいと思います。
・フェイスラインの乾燥(年中)
・手足の乾燥(冬場)
・乳首の乾燥(年中)
こう書くと、え、乳首?!と思う方いるかと思いますが、2年前の私はこの部位の激しい乾燥に悩んでいました。
クリームを塗っても、乾燥しすぎて痒い
↓
痒いから掻いてしまう
↓
その結果皮向けを起こす
このエンドレスでした。皮膚科の薬は副作用があるものもあり、また部位が部位なので恥ずかしくて病院にも行けない日々でした。
ディフェンセラを飲み始めると、私の場合は大体半年くらいでこの乾燥がおさまりました。今もぶり返すことなく、穏やかな日々を過ごせています。
ちなみに顔や手足の乾燥は皮剥けするほどではなかったのですが、こちらにはあまり効果が無かったように感じます。
ですのでまとめると、
皮剥けするほどの激しい乾燥には効果を感じたけど、日常で気になるレベルではない乾燥には劇的な効果は感じない
というのが私が実際に感じたディフェンセラの効果でした。
ちなみに、公式では「最低でも3ヶ月くらい飲むと実感しやすいですよ〜」と書かれていますが、個人的には5,6ヶ月は続けてみてもいいんじゃないかなと思います。
|ディフェンセラのニキビへの効果
今現在皮膚科でニキビ治療をするくらいにはニキビに悩んでいましたが、結論から言うと
ディフェンセラを飲んでニキビへの効果の実感はありませんでした。
乾燥ケアすることで、乾燥によるニキビは多少は防げるかもしれません。ですが、前述の通り酷い乾燥とかではなかったので、個人的にはそこまでの実感はありませんでした。
もちろん個人差はあると思いますし、私が乾燥乳首に効いたようにニキビに効く人もいると思うので、ディフェンセラに一縷の望みを託してみても良いかもしれません。
![オルビスディフェンセラから新フレーバー登場!味の感想と2年間使い続けた効果を徹底レビューしました_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/bc/bc50252f-69ba-4945-82fb-928d966ec3d7.jpeg)
▲新フレーバーのパッケージは開けやすくなって登場
新しいフレーバーは箱がリニューアルされていたり、パッケージに緑やピンクの差し色が入ったりして、見ていても楽しい工夫がされています。
![オルビスディフェンセラから新フレーバー登場!味の感想と2年間使い続けた効果を徹底レビューしました_6](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/b4/b48d7bdd-e386-421b-973b-c542e807286b.jpeg)
▲瓶に数本入れて、日替わりでフレーバーを楽しんでいます。
特にフレーバーごとに色分けされてるのが可愛かったので、いつも箱で管理してましたが、
せっかくなので3つ混ぜて置いてます。
なんだかんだでどれも美味しいので、日替わりで味チェンできるのは嬉しいポイントですね。
ディフェンセラが合うか合わないか、味を試したい方などはサンプルも用意があるそうなので、ぜひ取り寄せてみてはいかがでしょうか。
ファンデーションレスな美肌を目指す
三度の飯よりスキンケアが好き。アラサーでもうるつや肌になるために、様々なケアを模索、実践してます。最近はプラスワンのケアとしてシートマスクにはまっています。PC診断では1stイエベ春、2ndイエベ秋で、主にイエベ向けのメイクアイテムを紹介しています。
あみさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
【久々のリアルイベント】MAQUIAベストコスメ体感NIGHTに行ってきました!