毛穴を消すことはできないから、正しく「管理」するのが正解。そう教えてくれたのは、友利 新先生。毛穴のつまりに悩んでいる人に最適な、先手ケア&後手ケアのポイントを教えます!

ニキビ予防も、キメ整備も、くすみケアも!
毛穴はなくならないから、末長くお付き合いしたい♡
先手と後手の毛穴管理テク
毛穴のつまり管理
先手ケア
毛穴をつまらせる原因となる「過剰な皮脂」と「角質トラブル」を予防するため、毎日のスキンケアで肌の代謝をコントロール。
皮脂多め肌
ビタミンCなどで皮脂コントロール
「ビタミンCには脱脂作用があります。ほかにも植物由来の成分で皮脂コントロールできるアイテムも。ちなみにビタミンC誘導体には毛穴にアプローチし、引き締めるという特徴もあります」(友利先生・以下同)
![A オルビス ブライト ローション M タイプ [医薬部外品] 180ml ¥1980/オルビス B オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11000/ロート製薬 C ボタニカル キネティクス リファイナー 30ml ¥8250/アヴェダ(5月11日発売)](https://img-maquia.hpplus.jp/o/common/large/image/ed/ed7382ed-7359-4ca5-90af-fc26a3fc00a9.jpeg)
A 素早く浸透する高圧処理ビタミンCを配合。オルビス ブライト ローション Mタイプ [医薬部外品] 180ml ¥1980/オルビス B ピュアビタミンCを25%配合の高濃度美容液。オバジC25セラム ネオ 12ml ¥11000/ロート製薬 C 植物由来のサリチル酸配合。皮脂を吸収。ボタニカル キネティクス リファイナー 30ml ¥8250/アヴェダ(5月11日発売)
皮脂少なめ肌
代謝を正して角化異常対策
「代謝が落ちて、不要な角質が肌に居座ると、角栓の原料になってしまいます。代謝が落ちやすいこれからの季節は、肌に負担の少ない、毎日使える塗るタイプのピーリングを取り入れて。ターンオーバーを整え、角化異常を予防できます」

D 敏感肌もOKな角質ケア美容液。サリチル酸やAHAなどが穏やかにアプローチ。エファクラ ピールケア セラム 30ml ¥4950/ラ ロッシュ ポゼ E 角質代謝を促すロングセラー美容液。ローション状のサラサラ感触。タカミスキンピール 30ml ¥5280/タカミ
後手ケア
毛穴のつまりが明らかなら、全体に分布しているのか、部分的なのかなど、肌の状態に合わせて“溶かし出すケア”を取り入れて。
大人のくすみ肌
頬などの見えない角栓も溶解!
「花王の研究で、くすみの一因が“つまり毛穴”であることが判明。どんより肌は、目視できなくても毛穴に角栓がつまっている可能性が。そこでこすらずにつまりを“溶解”できる洗顔料で、顔全体の角栓ケアを」

A うるおいを守り、つまりの原因であるたんぱく質と皮脂を分解。カネボウ クラリファイング パウダー ウォッシュ 0.4g×32個 ¥3300/カネボウインターナショナルDiv. B 隠れ角質を溶かし、酸化予防の膜を残す画期的な毛穴対策洗顔料。エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ 130g ¥4950/花王 C 肌に負担をかけずクレイが毛穴汚れを吸着。シトラナ シカグロウ クレイマスク 80g ¥2310/プレミアアンチエイジング(4月22日発売)
黒つまり毛穴
白つまり毛穴
鼻やアゴなど目に見える
つまりは部分的にケアを
「皮脂量の多い肌質に多い、Tゾーンに分布する目に見える毛穴づまり。つい押し出したくなりますが、そこはぐっとガマン! 部分用の毛穴ケア、ゴマージュ類でTゾーンやアゴなど気になる部分だけをケアして」


D 竹炭コンプレックス配合のジェルで角栓を洗浄。SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 30g ¥1980 (編集部調べ)/花王 (5月21日発売) E 植物由来のAHAで毛穴汚れをオフ。ワイルドローズ AHAウォーター 200ml ¥3960/ニールズヤード レメディーズ F バームで毛穴汚れを吸着。ソフティモ クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック 90g ¥2420(編集部調べ)/コーセーコスメポート
MAQUIA 6月号
撮影/佐藤健太(一部物) イラスト/カツヤマケイコ 取材・文/松井美千代 構成/山下弓子(MAQUIA)
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
最終更新日: