ヘルシーな透明感が手に入る美肌底上げ系美白&UVがすごい! 手ごわいシミやニキビ跡におすすめの美白コスメや、紫外線からしっかり守りながら肌の透明感や血色感もアップするUVをまとめました。
[目次]
【おすすめ美白・UV】シミタイプで選ぶ最新美白11選
【2020年おすすめ美白】マンネリジミ、定着ジミetc. ……手ごわいシミにはこれ!
ここに紹介するのは、手ごわいシミの攻略に成功した最強の薬用美白コスメたち。根深い“敵”にあらゆる最新のアプローチで立ち向かい、使ってすぐつや&ハリに満ちた理想肌へと押し上げてくれるのがスゴイ!
【2020年おすすめ美白】SHISEIDO ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム
テコでも動かないマンネリジミに快速セラム
SHISEIDO
ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム
あの美白有効成分4MSKが、アクティブ4MSKにパワーアップ。シミの外側と、奥の発生源にダブルでアプローチすることで、スピーディに美白。保湿力もバツグン。(医薬部外品)30ml ¥11500(2/1発売)
【2020年おすすめ美白】ONE BY KOSÉ メラノショット ホワイト D
ガンコな定着ジミに無色化セラム
ONE BY KOSÉ
メラノショット ホワイト D
美白有効成分コウジ酸に加え、定着ジミの発生源でおこなわれるメラニン受け渡しを鎮静化する成分や、シミのもとを無色化する成分を配合。(医薬部外品) 40ml ¥5300(編集部調べ)/コーセー(2/16発売)
【2020年おすすめ美白】ホワイトショット QXS
目立つかたまりジミに
解体シートマスク
ホワイトショット
ホワイトショット QXS
シミ部分では発生源が変形して「ピラミッド化」していることを解明し、これを解体する成分を配合。どんよりしがちな目の下から頬をクリアに。(医薬部外品) 2枚入り (6ml)×20包 ¥6800/ポーラ(4/1発売)
【2020年おすすめ美白】トランシーノ 薬用ホワイトニングエッセンスEX Ⅱ
こわばったカチコチジミにやわらげエッセンス
トランシーノ
薬用ホワイトニングエッセンスEX Ⅱ
美白有効成分トラネキサム酸のブースト処方で、カチコチジミにスッと浸透し、明るく。(医薬部外品) 30g ¥4500(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア(2/10発売)
【2020年おすすめ美白】エピステーム ホワイトフォトレーザー
とどこおった渋滞ジミに
レーザービーム美容液
エピステーム
ホワイトフォトレーザー
独自の「フォトレーザーコンプレックス」が、美容クリニックのフォトフェイシャルのように、シミ部分に留まり排出されない“渋滞メラニン”にアプローチ。(医薬部外品) 27ml ¥8000/ロート製薬(2/19発売)
【2020年おすすめ美白】エスト G.P. コンディショニング セラム ホワイトニング、エンリッチド セラム ホワイトニング
たまっていく蓄積メラニンにお掃除コンビ
エスト G.P.
(右)コンディショニング セラム ホワイトニング
(左)エンリッチド セラム ホワイトニング
最新のオートファジー美白により、蓄積メラニンを掃除。(右)しっとり感の高いローション状。(医薬部外品) 100ml ¥12000、(左)ハリ感みなぎる乳液状。(医薬部外品) 80g ¥12000/花王(2/7発売)
【2020年おすすめ美白】アスタリフト ホワイト エマルジョン
まだ見ぬ潜在ジミに超浸透乳液
アスタリフト ホワイト
エマルジョン
くすみを払いつつ潜在ジミの浮き上がりを防止する美白成分・ナノAMA+をイン。パワフルな抗酸化力で、たるみやシワまでケア。しっかり保湿も。(医薬部外品) 100ml ¥4200/富士フイルム(3/1発売)
【2020年おすすめ美白】ディオール スノー スノー ライト エッセンス ローション
全顔のどんよりシミに磨き上げ化粧水
ディオール スノー
スノー ライト エッセンス ローション
コットンで優しくすべらせるだけで、磨き上げたような、しっとりと明るい肌に。(医薬部外品) 175ml ¥6900/パルファン・クリスチャン・ディオール(2/28発売)
【2020年おすすめ美白】コスメデコルテ ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト
年々濃く繰り返すシミに 粉砕美容液
コスメデコルテ
ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト
美白有効成分コウジ酸がシミの発生源・メラノサイトに直接働き、メラニンを先回りして抑制。繰り返しに歯止めをかける。(医薬部外品) 40ml ¥15000(2/16発売)
【2020年おすすめ美白】ディセンシア サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX
敏感肌のシミにバリア機能整え美白
ディセンシア
サエル ホワイトニング エッセンス コンセントレート EX
バリア機能を強化しながら、敏感肌特有のシミ部分の「角層コリ」をほぐし、美白成分が届く肌に。合成香料不使用、無着色。(医薬部外品) 36ml ¥7500(3/17発売)
【2020年おすすめ美白】アユーラ ホワイトコンセントレート
しつこいニキビ跡に分散美容液
アユーラ
ホワイトコンセントレート
ニキビ跡に固まっているメラニンを分散。一カ所に固めずトーンアップすることで、シミや頑固なニキビ跡が目立たなくなる。(医薬部外品) 40ml ¥8500(3/27発売)
【おすすめ美白・UV】キーワードで読み解く最新ブライトニング11選
【2020年おすすめ美白】2020年はブライトニングコスメが急成長! 注目アイテムを一気見せ
2020年に大注目なのが、肌全体の明るさ&ヘルシー感を底上げするブライトニングコスメの急成長! これまで「効果があいまい?」と感じていた人も満足するような、はっとするクリアな美肌が叶うはず。
【2020年おすすめ美白】シャネル サブリマージュ ラ ローション ルミエール、サブリマージュ ラ クレーム ルミエール
希少な植物成分に注目
シャネル
(右)サブリマージュ ラ ローション ルミエール
(左)サブリマージュ ラ クレーム ルミエール
マダガスカル産のヴァニラとアルプスの植物アンティリスが、肌の酸化を徹底的に阻止。同時にハリもアップして均一な透明肌に。(右)ジェル状化粧水。125ml ¥15500、(左)ソフトなクリーム。50g ¥41000(3/6発売)
【2020年おすすめ美白】ディオール プレステージ ホワイト オレオ エッセンス ローション
驚きの巡りアプローチ
ディオール
プレステージ ホワイト オレオ エッセンス ローション
オイルと水を絶妙にブレンドした化粧水。細胞間の“巡り”をよくすることで、くすみ、黄みを除去。清らかな肌へ。150ml ¥16000/パルファン・クリスチャン・ディオール(2/28発売)
【2020年おすすめ美白】ジバンシイ ブラン ディヴァン フレッシュ マスク
2in1のマルチユース
ジバンシイ
ブラン ディヴァン フレッシュ マスク
スキンケアの最初のステップとしてもマスクとしても使える、みずみずしい質感。柔らかくじゅわっとつやめく肌に。75ml ¥8500/パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ](3/1発売)
【2020年おすすめ美白】クリニーク イーブン ベター ラディカル ブライト セラム
ブライト成分2倍でより実感!
クリニーク
イーブン ベター ラディカル ブライト セラム
独自のブライト成分・CL302複合体をこれまでの2倍配合! さらに肌の炎症をしっかり抑えることでくすみを一掃。色ムラが気にならない、均一な肌トーンに惚れ惚れ。30ml ¥9000(2/28発売)
【2020年おすすめ美白】エスティ ローダー パーフェクショニスト プロ ブライト セラム
くすみサイクルをついに破壊
エスティ ローダー
パーフェクショニスト プロ ブライト セラム
発酵の力をいかしたブライトニング コンプレックスが、肌の黄ばみや血色の悪さをみるみる改善。肌の浄化システムであるオートファジーを作動させ、くすみを晴らす。30ml ¥11000(2/1発売)
【2020年おすすめ美白】ランコム クラリフィック デュアル エッセンス ローション
酵素ケアという新領域
ランコム
クラリフィック デュアル エッセンス ローション
美肌の鍵が、肌の酵素にあることを研究。ブナの芽エキスが肌の酵素を活性化し、くすみや毛穴の気にならない新次元の透明感に。軽く振るだけでオイルとエッセンスがブレンドされるボトルも秀逸。150ml ¥11000(2/14発売)
【2020年おすすめ美白】オバジC セラムゲル
待ち望んだ毛穴レスゲル
オバジ
オバジC セラムゲル
ビタミンCが、気になる毛穴ぐすみや毛穴目立ちを一掃。透明感をアップしながら、キメ・ハリにマルチにアプローチ。しかも洗顔後これひとつでケア完了! 80g ¥4000/ロート製薬(3/10発売)
【2020年おすすめ美白】クラランス ブライトプラス ブライトニング セラム
新発想の酸素補給ケア
クラランス
ブライトプラス ブライトニング セラム
シミやくすみの一因が、大気汚染による肌の「酸欠」にあることに着目し、細胞に酸素を供給するテンニンカとアセロラエキスを配合。肌が穏やかに明るく。(医薬部外品) 30ml ¥10500(3/6発売)
【2020年おすすめ美白】レーヌブランシュ イルミネイティング シートマスク
貼るだけで実感の集中マスク
ロクシタン
レーヌブランシュ イルミネイティング シートマスク
厳選されたオーガニック植物エキスなどを高濃度に配合。ミルキーなローションが肌触りのいい100%コットンに閉じ込められ、1回でふわっと明るい柔肌に。25ml×4枚入り(ミニローション付き) ¥5000/ロクシタンジャポン(2/19限定発売)
【2020年おすすめ美白】ビオデルマ ピグメンビオ ナイトリニューアーホワイト
忙しい人こそ夜間ケア
ビオデルマ
ピグメンビオ ナイトリニューアーホワイト
寝る前に使えば、独自成分が赤みや乾燥ぐすみを抑え、メラニンをてきぱきと排出。翌朝には、生まれ変わったような透明感あふれるハリつや肌に。50ml ¥4700/NAOS JAPAN (3/9発売)
【2020年おすすめ美白】ジェノマー ブライトニングローション
遺伝子アプローチで肌を格上げ
ジェノマー
ブライトニングローション
メラニンを遺伝子レベルでケア! 年齢を重ねることで現れる色ムラ、弾力の低下、乾燥、血流ダウンをバックアップ。輝くツヤ肌が訪れるミルキー化粧水。150ml ¥7500(3/13発売)
【おすすめ美白・UV】「今年のUVはすごいらしい!」NEWS
【2020年おすすめUV】アネッサは熱を味方にするらしい
なんと、じりじり照りつける陽ざしをも味方につけてしまった今年のアネッサ。太陽の熱でUV膜が強くなるサーモブースター技術を新搭載! 従来の、汗・水に触れるとUV膜が強くなる技術とあいまって、鉄壁の焼けない肌に。
スキンケア成分を50%配合し、肌を乾燥させない。こすれにも強い。アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a SPF50+/PA++++ 60ml ¥3000(編集部調べ)/資生堂(2/21発売)
【2020年おすすめUV】アスリズムの鍵は近赤外線らしい
今年のアスリズムは、紫外線だけでなく、肌表面の温度を上昇させる近赤外線からもブロックし、まるで日陰にいるような状態を作り出す。従来の汗・水・こすれに強いタフブーストTechとあわせ、今年も頼りになる。
明るく白い肌に仕上がるのは、近赤外線ブロックフィルターをまとったサイン。ビオレUV アスリズム サンバーンプロテクトミルク SPF50+/PA++++ 60ml ¥2000(編集部調べ)/花王(3/7発売)
【2020年おすすめUV】アリィーはトーンUP or 落ちにくさで選べるらしい
従来品よりもさらにこすれに強い、スーパーフリクションプルーフを採用。加えて、肌の仕上がりや香りまで自在に選べるのも話題。「塗らなきゃ」ではなく「塗りたい」アリィーに大躍進!
1 血色感がアップするニュアンスピンク。アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル RS SPF50+/PA++++ 60g ¥1800(編集部調べ) 2 透明感が引き立つニュアンスグリーン。同 WT SPF50+/PA++++ 60g ¥1800(編集部調べ)カネボウ化粧品(2/16発売) 3 顔・からだ用最強UV。アリィー エクストラUV ジェルN SPF50+/PA++++ 90g ¥2100(編集部調べ) 4 顔用の最強UV。同 フェイシャルジェルN 60g SPF50+/PA++++ ¥2100(編集部調べ) 5 しっとり感ならミルクタイプ。同 パーフェクトN SPF50+/PA++++ 60ml ¥2100(編集部調べ)/カネボウ化粧品(2/16発売)
【2020年おすすめUV】UVだけじゃなく、あんなモノからも守ってくれるらしい
シミ、くすみ、肌あれの原因は紫外線だけにあらず。肌にストレスをもたらす環境ダメージから肌を守る、マルチプロテクターがますます進化! 日が落ちた夕方以降にも塗り直したくなるほど、つけていることで肌が快適に&エイジングも防げる。
1 紫外線、人工光、赤外線といったあらゆる波長をカット。ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV シアーグロー SPF50+/PA+++ 30ml ¥12500/パルファン・クリスチャン・ディオール(2/28発売) 2 知らないうちに蓄積する光老化ダメージ=サイレントダメージまでしっかり予防。エスト UV プロテクト セラム SPF50+/PA++++ 40g ¥10000/花王(2/7発売) 3 花粉やほこり、PM2.5など肌あれの原因をカット。アンドミライ プロテクトUV EX SPF50+/PA++++ 60g ¥2500/ファンケル(2/20発売) 4 ブルーライトや汚れた空気から防御。水のように軽やかなピンクのジェル。イーブン ベター シティ ブロック アクア ジェル 45 SPF45/PA+++ 30ml ¥5500/クリニーク(2/7発売)
【2020年おすすめUV】トーンアップ系の色バリエが豊富らしい
紫外線からしっかり守りながら肌の透明感や血色感もアップするトーンアップ系のバリエが豊富。なりたい肌や肌悩みに合わせて下地として使えば、“素肌が明るい人”になれる!
1 バラ肌に。エブリデイブライト UVプロテクター ホワイトフローラル SPF50+/PA++++ 60g ¥2800/ジルスチュアート ビューティ(2/21発売) 2 赤みが消える。スキンアクア トーンアップUVエッセンス ミントグリーン 80g ¥740(編集部調べ)/ロート製薬(2/15発売) 3 くすみをとばす。雪肌精 スキンケア UV トーンアップ SPF30/PA+++ 35g ¥1500(編集部調べ)/コーセー(2/16発売) 4 清潔感UP。サンシェルター トーンアップCC 01 SPF50+/PA++++ 35g ¥3000/コスメデコルテ(3/16発売)
【2020年おすすめUV】エイジングケアまで叶うらしい
太陽光の中からエイジングケア力のある光だけを「選び取る」B.Aの新UV技術など、今年の新スーパーUVは話題豊富。ひと塗りでシワっぽさや乾燥ぐすみまで防ぐ、夢のようなアイテムばかり。
1 スターフルーツエキスが、朝、たったの数分間紫外線を浴びただけで始まってしまうという乾燥をケア。アスタリフト D-UVクリア アクアデイセラム SPF50+/PA++++ 30g ¥3900/富士フイルム(3/1発売) 2 エラグ酸の美白パワーで、つけている間中シミ&くすみをケア。ブライトニングUVプロテクター SPF40/PA+++ 30g ¥4500/ジェノマー(3/13発売) 3 紫外線や近赤外線から肌を守り、肌にいいとされる赤色光のみを通過。B.A ライト セレクター SPF50+/PA++++ 45g ¥11000/ポーラ(3/2発売)
【2020年おすすめUV】地球にも優しいらしい
ハワイやパラオでは紫外線吸収剤を使用した日焼け止めの使用が禁止されていくなど、美は自分だけでなく地球規模で考えていく時代に突入。そんな中、環境に配慮するマイクロプラスティックフリーや、サンゴ礁に影響を及ぼす紫外線吸収剤フリーが続々。
1 マイクロプラスティック非配合。水やこすれにも強い処方も嬉しい。アスレティア スキンプロテクション UVジェル 50 SPF50+/PA++++ 50g ¥4000/アスレティア(2/19発売) 2 肌負担が少なく環境に優しい紫外線吸収剤フリー。美肌ケア効果も高い。AQ エクストラ プロテクション(医薬部外品) SPF40/PA++ 60g ¥8000/コスメデコルテ(3/16発売) 3 紫外線吸収剤、合成界面活性剤不使用。100%自然由来成分で肌ストレスもフリー。ネクターブラン UVシールド SPF35/PA+++ 30ml ¥4400/メルヴィータジャポン(3/4発売)
【2020年おすすめUV】美容液と見まがう使用感らしい
きしむことなくなめらかにのびて、たっぷりうるおい、ハリまでもたらす……。もはや日焼け止めであることを忘れてしまうような快適さに、驚くこと間違いなし。いずれも植物成分がしっかり配合されているのが、美容液級の使い心地の秘密。
1 みずみずしいうるおい感。エッセンシャルUVプロテクター SPF50+/PA++++ 60g ¥3000/フローラノーティス ジルスチュアート(3/6発売) 2 使えば直後にピンとしたハリ感も。薬用ブランプロテクター(医薬部外品) SPF50+/PA++++ 40g ¥12000/ノエビア(3/5発売) 3 うっとりするほどなめらかにのびる。トワニー UVプロテクトセラムa SPF43/PA+++ 40g ¥5000/カネボウ化粧品(3/16発売) 4 肌の上に水のようなツヤ膜が。ルナソル グロウイングデイクリームUV SPF40/PA+++ 40g ¥4500/カネボウ化粧品(3/6発売)
【2020年おすすめUV】いろいろとちゃっかりしているらしい
UVコスメがどんどん多機能化する中、その“ちゃっかりさ”がありがたい4品。塗り直しができない日中は、メイク直し感覚で使用できるアイテムが、忙しい朝はメイク機能のあるものが便利すぎ!
1 メイクの上からちょい足し。ビオモイスチュアスティックAC&UV SPF50+/PA++++ 2.2g ¥3300/MiMC(3/4発売) 2 テカリも抑える。ミネラルUVベール SPF45/PA+++ ¥3500/エトヴォス(3/4限定発売) 3 美白、乳液、日焼け止め、下地の4役。トランシーノ薬用 ホワイトニング UVプロテクター (医薬部外品) SPF50+/PA++++ 30ml ¥2600(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア(2/10発売) 4 トーンアップしつつ、ツヤ感も。ローズ エッセンス デイクリーム SPF50/PA+++ 50g ¥5000/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(2/15発売)
【2020年おすすめUV】敏感肌こそしっかり使えるらしい
敏感肌だとUVコスメをためらってしまうけれど、実は肌が弱っているときこそ隙のないケアが必要。ここに紹介するのは敏感肌をいたわり、土台から強化しながら紫外線もカットする、頼れるニューフェイス。
1 グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を抑制。UVミルク センシティブ (医薬部外品) SPF50+/PA++++ 50ml ¥2800/アユーラ(2/28発売) 2 肌を鎮静するアベンヌ温泉水配合で3歳から使える。アベンヌ アーバンプロテクション UV フェイス&ボディ SPF50+/PA++++ 40ml ¥2800(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン(2/21発売) 3 乾燥や赤みを抑え、強い肌に。美容医療の施術あとにも使えるほど。ビオデルマ ピグメンビオ デイリーUVケアホワイト SPF50+/PA++++ 40ml ¥3600/NAOS JAPAN(3/9発売)
※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。
公開日: