【アイシーカラーメイク】2020年夏の注目カラー! 透明感&涼やかさも表現できるアイシーメイクのおすすめは?

いま注目のアイシーカラーメイク! 夏にぴったりの透明感&涼しげなメイクが作れる、アイシャドウやリップなどおすすめのコスメをまとめました。



目次
  1. 涼しげ血色がポイント! 温度高めの新アイシーカラーメイク
  2. 夏新色トレンドは、アイシーカラーに注目!
  3. 山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク
  4. アイシーカラーメイクにおすすめの新作コスメ

涼しげ血色がポイント! 温度高めの新アイシーカラーメイク

【アイシーカラーメイク】奇跡の38歳! 安達祐実さんの透けキラメイクに接近

教えていただいたのは
paku☆chanさん

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん

「色」を自在に操り、トレンドかつ真似しやすいメイクを提案。モデルやアーティストからの指名がひっきりなし。

この夏断然注目なのが、透明感も涼やかさも表現できるアイシーなメイク。そこにコーラルでほのかな「血色感」を加えるのが、クールに転び過ぎず、誰でもトライしやすくなるヒケツです。

【アイシーメイク】「涼しげ血色」がポイント! 温度高めの新アイシーメイク

記事が続きます

安達祐実さんの持つ透明感とヘルシーな色っぽさを、さらに高めてくれたのがpaku☆chanの「温かみのあるアイシーメイク」。「ポイントはアイシーな色とコーラルを合わせること。そしてアイメイクも、暗い色で埋めずにブルーグレーで『陰影を出す』ことで、クールやモードになりすぎず仕上がります」。アイシーと相性がいいコーラル系コスメは「透け感」があることが大事。全体にみずみずしさを感じさせるのが、涼し気な血色感につながるのだそう。今気になるキーワードが詰まった夏メイク、真似したい!

【アイシーカラーメイク】Eye color

【アイシーメイク】フロスティ シャドウ スティック 101 ¥3700/SUQQU(5/1限定発売)

アイシャドウを塗った後、このスティックカラーでラインっぽく、上辺のキワまでスーッと伸ばす。まつ毛とまつ毛の間にも筆に取って入れる。フロスティ シャドウ スティック 101 ¥3700/SUQQU(5/1限定発売)

【アイシーカラーメイク】Eye shadow

【アイシーメイク】(上)NARS パワークローム ルースアイピグメント 9140 ¥3200/NARS JAPAN(限定品) (下)デザイニング カラー アイズ 132 ¥6800/SUQQU(5/1限定発売)

記事が続きます

NARSは上まぶたに指でポンポンとつけ大粒のきらめきを。SUQQUは、AとBを混ぜて下まぶた全体に引く。
(上)NARS パワークローム ルースアイピグメント 9140 ¥3200/NARS JAPAN(限定品) (下)デザイニング カラー アイズ 132 ¥6800/SUQQU(5/1限定発売)

【アイシーカラーメイク】Cheek

【アイシーメイク】ブラッシュタッチ クッションチークカラー 02 ¥4600/DOLCE&GABBANA BEAUTY(限定品)

頬の内側高め、目頭から内側の白目下くらい中央寄りにポンポンと入れて、透ける血色感を。ブラッシュタッチ クッションチークカラー 02 ¥4600/DOLCE&GABBANA BEAUTY(限定品)

【アイシーカラーメイク】Face powder

【アイシーメイク】トランスルーセントプレストパウダー 03 ¥4300(コンパクト¥2500)/Amplitude

記事が続きます

アイシーメイクの時は、ベースにも軽く水色を仕込んでおくと、より肌がクリアになって相性よし。トランスルーセントプレストパウダー 03 ¥4300(コンパクト¥2500)/Amplitude

【アイシーカラーメイク】Lip

【アイシーメイク】ティント リップグロス 05 ¥2700/コスメデコルテ

みずみずしい質感で、今年ならではの透明感を演出。いきいきと健康的なコーラルオレンジがアイシーメイクにハマる。ティント リップグロス 05 ¥2700/コスメデコルテ



夏新色トレンドは、アイシーカラーに注目!

【アイシーカラーメイク】この夏コスメ来ちゃうかもね予測

教えていただいたのは
長井かおりさん

ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん

読者に寄り添った、丁寧でわかりやすいメイクに定評が。イベントなどにも引っ張りだこ。5冊目となる著書『世界一わかりやすいメイクの教科書』(講談社)も人気。

【アイシーカラーメイク】イエベもブルベも似合うアイシーカラーメイク

ミントグリーンやラベンダー、ターコイズブルーなどのアイシーカラーは、イエベの人は苦手? それならLのような黄み色をベースに仕込んでみて。肌に不思議となじみ、Mみたいなブルベ色チークが映えます。逆に目元はブルべカラーのMを仕込んでくすみを払う。イエベ色とブルベ色の重ね技、使えますよ〜。

【アイシーカラーメイク】イエベもブルベも似合うアイシーカラーメイク(HOW TO)

記事が続きます

HOW TO MAKEUP


【EYE】
Mのチークを目元に。♡と☆をブラシに取り、上まぶたの眉下まで広く薄くのせる。目のキワ、黒目上にはNのアイカラーを。チップで直にのせ、指で軽くぼかして。目を開けたとき色みを感じられるくらいに。


【CHEEK】
Lのパウダーをベースとして、頬広めに逆三角形にオン。Mのチーク♡と☆を同じ範囲に薄く重ねる。境目をぼかすように意識を。


【LIP】
Oのリップを唇にグリグリっと直塗りしてから、Pをたっぷりとレイヤード。


【NAIL】
Qをすべての爪に2度塗り。

【アイシーカラーメイク】イエベもブルベも似合うアイシーカラーメイク(おすすめのコスメ)

L 微細なパールがくすみをとばしてくれる。タン・クチュール・シマー・パウダー 02 ¥5500/パルファム ジバンシイ(限定発売) M はっとする透明感がひとはけで。ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 07 ¥4200/ジルスチュアート ビューティ(限定発売) N ムラ付きせずワンランク上の仕上がりに。コンスピキュアス リキッドアイズ 03 ¥3800/アンプリチュード(5/27発売) O うるんだようなぷりっと唇が完成。ラプソリュ マドモワゼルバーム 010 ¥3800/ランコム P シマージェルグロス 10 ¥3500/SHISEIDO(5/1発売) Q シアーなラベンダーカラーが品のある手元をつくってくれる。ネイルラッカー 117 ¥1500/ジルスチュアート ビューティ



山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク

【アイシーカラーメイク】クールなブルーアイズには、ピンクの頬と唇で愛らしいニュアンスを

教えていただいたのは

ヘア&メイクアップアーティスト

永田紫織さん

藤原美智子氏が主宰するラ・ドンナ所属。藤原美智子氏、田中宏典氏、AYA氏、小田切ヒロ氏のアシスタントを経て、2019年独立。強さの中に無垢さを兼ね備えた女性像を得意とする。

【アイシーカラーメイク】アイシーなアイカラーとハイライトで清涼感をアップさせる!

【アイシーカラーメイク】アイシーなアイカラーとハイライトで清涼感をアップさせる!

記事が続きます

清潔感たっぷりのツヤ肌には、夏を先取りしたような涼しげなメイクがぴったり! ブルーをまとったクールな目元が印象的。巧みなピンク使いで、愛らしさも漂わせる、絶妙バランスのメイクをご紹介します。

使ったコスメはこちら

【アイシーカラーメイク】使ったコスメはこちら

A.上質なツヤめきとクリアな発色で、うるみ目を叶える。クールなネイビーブルー。ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ N BL-8 ¥1200(編集部調べ)/コーセー B.見たままの鮮やかな発色と美しさが持続。甘い雰囲気漂うヴァイオレットピンク。プレスト チークカラー N(ミニ)01 ¥3000/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(6月26日数量限定発売) C.微細なブルーパールが自然なツヤと潤いを与えるペン型コンシーラー。ラディアント クリーム コンシーラー G-101 ¥5000/スック(5月1日数量限定発売) D.唇本来の血色感を引き立てるティントタイプのリップグロス。クリスタルのような透明感あふれるクリアピンク。ティント リップグロス 03 ¥2700/コスメデコルテ

MAKE PROCESS

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_1

記事が続きます

1.A-①をアイホール全体に塗る。指でワイパーのように右から左へ動かしてラフに塗り、まぶたのくすみを払う。

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_2

2.A-②と③の色味を混ぜてチップにとり、まぶたのキワに細く入れ、目尻はやや長めに。アイライン効果で目元がきゅっと引き締まる。

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_3

記事が続きます

3.A-④のアイカラーを指に取る。目頭にくの字を描くように囲み、目元に涼しげな光をプラスする。

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_4

4.下まぶたは、A-③のネイビーを目尻1/3にのせてアクセントをつける。さらにA-①のピンクを目頭2/3にのせてやわらかさをプラスする。

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_5

記事が続きます

5.Bのチークは、短いストロークでのせる。ふんわり丸くぼかすようにのせることで、あどけない雰囲気が引き出せる。

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_6

6.鼻筋と頬骨の高いところにCを塗る。ハイライト的効果で、立体感がアップして明るい肌印象に。

【アイシーカラーメイク】山口真帆さんのツヤ肌を引き立てるアイシーカラーメイク_7

7.ピンクに発色するティントタイプのDを唇全体にラフに塗る。



アイシーカラーメイクにおすすめの新作コスメ

【アイシーカラーメイクにおすすめ】SUQQU デザイニング カラー アイズ

【アイシーカラーメイク】SUQQU デザイニング カラー アイズ

SUQQU
デザイニング カラー アイズ
¥6800


アイシーなホワイト&ブルーに、ウォームなコーラル&ブラウン。凛とした美女顔を叶える、売り切れ必至の限定パレット。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】SUQQU フロスティ シャドウ スティック

【アイシーカラーメイク】SUQQU フロスティ シャドウ スティック 

SUQQU
フロスティ シャドウ スティック 
各¥3700


グリッターやパールの輝きが存在感大。清潔感のある目元なら(101)、強さを出したいなら(102)、シックに決めるなら(103)を。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ディオール サンク クルール〈カラー ゲームス〉

ディオール サンク クルール〈カラー ゲームス〉 

ディオール
サンク クルール〈カラー ゲームス〉 
各¥7800/パルファン・クリスチャン・ディオール


アスレチックパターンの入った限定デザイン。涼しげなメイクを作れる(287)と、ヘルシーなブロンズルックを楽しめる(897)。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ランコム ラプソリュ マドモワゼルバーム

【アイシーカラーメイク】ランコム ラプソリュ マドモワゼルバーム

ランコム
ラプソリュ マドモワゼルバーム
各¥3800


一度使うとクセになる! クールな感触とフルーティな香り。何より絶妙な透け感のシャーベットカラーがキュートな「ラプソリュ マドモワゼルバーム」がデビュー。オフのメイクは、これ1本で大満足。単色使いでエフォートレスに仕上げても、口紅に重ね塗りして透明感を高めてもキレイ。ケア成分配合で、乾き知らずの唇に。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】アンプリチュード コンスピキュアス リキッドアイズ 

【アイシーカラーメイク】アンプリチュード コンスピキュアス リキッドアイズ 

アンプリチュード
コンスピキュアス リキッドアイズ 
各¥3800(発売日5.27)


しっとりウォーターベースのテクスチャーが、まぶたに触れるとサラサラに変化。まぶたを染めるように淡く色づく新アイテム。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】SHISEIDO シマージェルグロス

【アイシーカラーメイク】SHISEIDO シマージェルグロス

SHISEIDO
シマージェルグロス
各¥3500


鏡のようなツヤとシアーな発色のリップグロスがお目見え。シアバター配合で乾燥から唇を守りながら、クリアで大胆な発色を実現。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ルナソル ジェルオイルリップス

【アイシーカラーメイク】ルナソル ジェルオイルリップス

ルナソル
ジェルオイルリップス
各¥3200/カネボウ化粧品


濃密なオイルが、唇を立体的にみせるジェルオイルリップス。渋みのあるカラーもクリアに発色し、抜けのあるモードな唇に。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ルナソル フラッシュクリエイター 

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ルナソル  フラッシュクリエイター 

ルナソル
フラッシュクリエイター 
各¥3000(発売日6.12)/カネボウ化粧品


見たままに発色するネオンカラーのリクイドアイライナー。目元のアクセントに、または軽くぼかしてアイシャドウとしても素敵。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】RMK スプラッシュカラーアイズ

【アイシーカラーメイクにおすすめ】RMK スプラッシュカラーアイズ

RMK
スプラッシュカラーアイズ
各¥3000/RMK Division


つけたての美しさが持続する、スプラッシュカラーのスティックアイカラー。ラインを描いたり、ぼかしたり使い方にルールはなし!

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ケイト フェイクティアーズメイカー

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ケイト フェイクティアーズメイカー

ケイト
フェイクティアーズメイカー
各¥1400/カネボウ化粧品


クリアジェルのキラリとしたツヤ感で、うるんだ目や涙袋をフェイクできるアイテム。(PK-1)は血色感を、(PU-1)は透明感を演出。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ケイト トーンディメンショナル パレット EX-4

【アイシーカラーメイクにおすすめ】ケイト トーンディメンショナル パレット EX-4

ケイト
トーンディメンショナル パレット EX-4
¥1800(編集部調べ)/カネボウ化粧品


アイシーなカラー。ミント系のラメシャドウの目頭のみポイント使いで、青み系の輝きがレフ板となり、うるっとした瞳に。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】リンメル プリズム クリームアイカラー

【アイシーカラーメイクにおすすめ】リンメル プリズム クリームアイカラー_1

リンメル
プリズム クリームアイカラー
新色2色 各¥800


ひと塗りで濡れたようなツヤを叶える、クリームタイプのアイカラー。既存9色に加えて新色2色が発売に。クリーミィなのにベタつかず、繊細なパールがきらめいて明るい印象の目もとに。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】リンメル プリズム クリームアイカラー_2

「どちらも指塗りしたスウォッチです。014はピーチソーダのようなコーラルピンク。015は大人可愛いライラックパープル。クリーミィなのにサラサラなテクスチャーが気持ちいい&肌にすんなりフィットしてくれるので、ご覧の通り白浮き感も皆無。どちらも指でとってラフにアイホールに広げてベースカラーとして使うのが可愛いかも! 繊細なパールと色みが目もとを優しげに見せてくれるし、その上からオレンジ系のブラウンやベージュなどイエベお得意カラーを重ねても素敵です。あと、アイシーカラーを使いたい気分の日は、あらかじめラベンダー系のトーンアップ下地で、ベースの肌色を整えておくのも個人的にはおすすめ」

【アイシーカラーメイクにおすすめ】リンメル プリズム パウダーアイカラー

【アイシーカラーメイクにおすすめ】リンメル プリズム パウダーアイカラー_1

リンメル プリズム パウダーアイカラー
新色2色 各¥800


色と質感で遊ぶ、パウダータイプのシングルアイカラーに、新色が2色登場。まばたきや擦れにも強く、パール感が持続するのもポイント。

【アイシーカラーメイクにおすすめ】リンメル プリズム パウダーアイカラー_2

「ひと塗りでこの発色&大粒パールの輝きが最高にキレイ!!! 026はクリームソーダのようなフロストブルー、027はメロンソーダのようなリーフグリーンです。こちらも指塗りがおすすめです。私なら、ベージュやピンク系ブラウンなどいつものアイシャドウを塗ってから、最後に黒目の上縦方向にラメを“まぶす”ように重ねて使います。大粒パールのおかげで目もとに立体感が生まれるし、いつものメイクに重ねるだけなので超簡単!」



※本記事掲載商品の価格は、本体価格(税抜き)で表示しております。掲載価格には消費税は含まれておりませんので、ご注意ください。
※限定品は売り切れの可能性があります。

スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!

公開日:

share