人気ヘア&メイクアップアーティスト・千吉良恵子さんが提案!20代~30代におすすめのオフィスメイクのやり方をご紹介します。リップやアイシャドウ、チークなど、好印象が狙えるおすすめアイテムや、塗り方まで徹底解説!

- オフィスメイクのポイントとは?
- 「リップ」がポイントのオフィスメイクのやり方
- 「アイシャドウ」がポイントのオフィスメイクのやり方
- 「チーク」がポイントのオフィスメイクのやり方
- 「眉」がポイントのオフィスメイクのやり方
- 「ハイライト」がポイントのオフィスメイクのやり方
- オフィスメイクの最新記事一覧
オフィスメイクのポイントとは?
その人の個性を透けさせる薄膜メイクが好印象のカギ

「出会いが増える春は、第一印象がとっても重要。流行に振りすぎるとメイクばかりが目立ってしまい、その人自体の印象がぼやけてしまうことも。お仕事シーンで好印象を目指すなら、個性が透けるような薄膜仕上げを心がけて。隙のないメイクも素敵だけど、初対面の時は親しみやすさも大切。きちんと感とやわらかさのバランスをマスターして、印象美人を目指して」(千吉良さん)
「リップ」がポイントのオフィスメイクのやり方
①薄膜オレンジリップで上品な初々しさを

フレッシュさだけでなくきちんと感も出したいなら、落ち着きのあるオレンジリップを。素の唇が透けるような控えめな質感を選べば、ヘルシーでありながら品のある印象に。目元と頬も黄みを感じるなじみ色でリンクさせて。
おすすめのオレンジリップ

A シャネル ルージュ ココ 108
唇の動きに沿って表情まで美しく引き立てる、色と質感が魅力。¥6270/シャネル(発売日未定)
B ジバンシイ ローズ・パーフェクト・シャイン 302
とろけるような塗り心地でありながら、ピタッと密着。 ¥5060/パルファム ジバンシイ
C カネボウ ルージュスターブリーズ EX3
湿度を感じるやわらかな仕上がり。¥4620/カネボウインターナショナルDiv.(限定)
その他使用コスメ

D エレガンス エタンセル アルモニーアイズ 04
リップとリンクする、オレンジパールを配合したアイカラー。¥3850/エレガンス コスメティックス(4月18日発売)
E クリニーク チーク ポップ 10
スキニーな質感とジュワッとにじむ血色感で、ヘルシーな印象を後押し。 ¥4400
<メイクのやり方>

アイメイク D1を上まぶた全体になじませたら、D2をチップに取り、上まぶたのキワからアイホールに向けてグラデーションになるように広げる。上まぶたのキワ、目尻側1/3に茶のアイラインを入れたら、同じ範囲にD2をオン。
チーク Eを大きめのチークブラシに取り、頬の中央からこめかみに向けて、広めにふんわりと伸ばす。
リップ Aを直塗りし、輪郭を指でぼかす。
②ローズリップでやわらかさと華やかさを両立

今季トレンドの細めリップは、輪郭を調整しやすいのが特徴。血色感のあるローズカラーでフレームをオーバーに仕上げれば、華やかさと包容力を併せ持つ、理想の上司像が完成する。
おすすめのローズリップ

A THREE ドリームオン アリューリング リルone 04
絶妙なくすみ発色でモダンな印象に。¥4070
B アディクション ザ リップバーム ソフトマット “サイレンスト セレニティ” 101
ロージーベージュが唇をふっくらと彩る。¥4070/アディクション ビューティ(限定品)
C SUQQU ベルベット フィット リップスティック 02
存在感のあるローズピンクでデキる上司像を演出。 ¥5830(セット価格)
その他使用コスメ

D アディクション ザ アイシャドウ パレット + “サイレンスト セレニティ” 101
ピンクベージュがシックに発色。¥6820/アディクション ビューティ(限定品)
E イヴ・サンローラン YSL メイクミーブラッシュ パウダー 44
気分が高揚するミルキーピンク。 ¥8360/イヴ・サンローラン・ボーテ
<メイクのやり方>

アイメイク アイホールにD1を塗り広げ、上まぶたのキワ全体にD2でラインを引く。オーバーリップの色気に引っ張られないように、目もとは引き算を。
チーク 頬骨の下に沿うように、Eを低めにふんわりと横長になじませる。
リップ まずはAを唇の形に合わせて直塗り。次にふっくらとしたフォルムになるように外側を意識してリップを重ねれば、自然なオーバーリップが完成。
「アイシャドウ」がポイントのオフィスメイクのやり方
①細入れピンクシャドウで好感度と信頼を勝ち取る

オフィスシーンでの好感度ときっちり感の両方が欲しいなら、くすみピンクのアイシャドウを選んで。ピンクを濃いめにライン使いすることで大人っぽい印象に。チークとリップもスモーキーにまとめて。
おすすめのピンクアイシャドウ

A ルナソル アイカラーレーションN 06
ダスティなピンクが光を浴びて輝く。¥7700/カネボウ化粧品
B インウイ アイズ 09
まぶたのくすみを払拭するリセットカラーをセットし、沈むことなくピンクが発色。¥7700(セット価格)/資生堂(4月21日限定発売)
C NARS クワッドアイシャドー 04433
ピンクのバリエーションでオンオフの印象チェンジも可能。 ¥7700/NARS JAPAN
その他使用コスメ

D RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ EX-03
どこか冷たさを感じるモダンな血色ローズ。¥3630/RMK Division(限定品)
E ジバンシイ ローズ・パーフェクト・シャイン 119
重ねるほど深みのある発色に。¥5060/パルファム ジバンシイ
<メイクのやり方>

アイメイク A1をアイホールに広げたら二重幅にA2を重ね、さらに、上まぶたのキワ全体をA3で引き締める。下まぶたの目尻側2/3にA2を薄く入れたら、目頭側1/3にA4をのせて立体感アップ。
チーク Dをブラシに含んだら、頬の中央の黒目下位置からこめかみに向け、引き上げるように色をなじませる。
リップ Eをリップブラシに取り、輪郭を取ってから薄く均一に塗り広げて。
②清潔感と洒落感漂う、ミントグリーンEYE

透け感のあるミントグリーンは、実はオフィスと相性のいい透明感を叶えるカラー。新緑を思わせる爽やかな発色で、大人に嬉しいハイライト効果もあり。モード&クールになりすぎないよう、血色感を高めるコーラルカラーを組み合わせるのが正解。
おすすめのミントグリーンアイシャドウ

A エクシア アイカラー ヴォロンテ 04
にごりのないペールグリーンが凛とした空気感を演出。 ¥6600/アルビオン
B RMK シンクロマティック アイシャドウパレット 09
春の芽吹きを感じる、清々しいグリーン。¥6380/RMK Division
C カネボウ カネボウ カラードシャドウ 05
透け感のあるミントカラーで清涼感のある眼差しに。¥6050(セット価格)/カネボウインターナショナルDiv.
その他使用コスメ

D ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) EX13
ゴールドパールがキラめき、生命感あふれる肌に。 ¥3850(セット価格)/カネボウ化粧品(限定品)
E コスメデコルテ ルージュ デコルテ クリームグロウ 05G
グリーンの印象を引き立てるコーラルリップ。 ¥5500
<メイクのやり方>

アイメイク アイホールにA1をなじませたら、上まぶたのキワ全体にA2でシャドウラインを。下まぶたの目尻側3/4にA3を塗り、目頭側1/4にはA4をのせて抜け感と清潔感を演出。
チーク Dをブラシに取り、頬骨に沿って斜めに広げてシャープな印象に。
リップ リップブラシにEを取り、フレームをきっちりとなぞってから全体を塗りつぶす。
「チーク」がポイントのオフィスメイクのやり方
微糖なピンクチークで多幸感と親しみやすさを高める

肌の透明感を引き上げるピンクみチークは、サラリとした質感を選んで、きちんと印象を目指して。他のパーツをブラウンでまとめることで、頬に宿る高揚感が引き立って、甘くないのにハッピーな表情が完成する。
おすすめのピンクチーク

A アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー 002
肌に広げるとふんわりマットな質感に。肌なじみのいいローズピンク。¥3740/アディクション ビューティ
B ジルスチュアート ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 10
ほんのり色気を感じるカシスカラー。¥3300/ジルスチュアート ビューティ
C フジコ メロメロチーク 02
サラッと密着し、ふわふわの血色肌が完成。¥1760/かならぼ
その他使用コスメ

D ヴィセ ダブル ムード アイズ GY-3
透明感が高く、重ねても発色が沈まない。¥1540(編集部調べ)/コーセー
E ポール & ジョー グロッシー ルージュ 06
品のあるブラウンカラーと、ちゅるんとしたみずみずしい質感のバランスが秀逸。¥3300/ポール & ジョー ボーテ
<メイクのやり方>

アイメイク D1をアイホールになじませたら、D2をひと回り狭く重ねる。上まぶたのキワ全体にグレーのアイライナーを引き、D3を重ねて軽くぼかす。
チーク Aを指に取ったら、頬の中央からこめかみに向けて素早く伸ばし、指でトントンと境目をぼかす。
リップ Eをチップに取り、唇の中央から外側に向けて塗り広げる。
「眉」がポイントのオフィスメイクのやり方
信頼感を演出するメリハリストレート眉

顔の印象を決める眉は、エッジを強めるときつい印象になりやすいから、フレームの下だけをペンシルでくっきりさせて。眉山部分はパウダーでふんわりと、さらに眉頭を抜くことでやさしげな印象に仕上がる。
おすすめのアイブロウ

A ケイト アイブロウペンシル(パウダリーフィニッシュ) 04
足りない部分も埋めやすい楕円芯。 ¥880(編集部調べ)/カネボウ化粧品
B アテニア アイブロウ ペンシル ナチュラルブラウン
微細な繊維を配合し、立体的な仕上がりに。 ¥1320(セット価格)
C エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01
自然なブラウンがどんな髪色にもマッチ。 ¥1595/常盤薬品工業
その他使用コスメ

D ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクトN 01
なめらかなパウダーが眉に自然な陰影と立体感を演出。 ¥6050/カネボウ化粧品
E ヴィセ ダブル ムード アイズ BR-2
眉のトーンに合ったウォームブラウン。 ¥1540(編集部調べ)/コーセー
F ジルスチュアート パステルペタル ブラッシュ クリスタルラグーンパレス 105
やさしげ印象を後押しするコーラルチーク。 ¥4620/ジルスチュアート ビューティ(限定品)
G THREE ドリームオン アリューリング リップスティック 04
唇に色とツヤを添えるヌードカラー。¥4400
<メイクのやり方>

アイブロウ&アイメイク 眉の形が平行になるように、眉の下部分をAで描き足す。D1&2をブラシに同量ずつ取り、眉の中央から眉尻にオン。眉頭にはあえて色をのせず、抜け感を演出。アイシャドウはシンプルに、アイホールにE1を伸ばしたらキワにだけE2を重ねる。
チーク Fの下半分をブラシに取り頬の中央に丸く広げたら、上半分をブラシに含み、頬骨に沿ってレイヤード。
リップ Gを唇の形に沿って直接塗る。
◆関連記事
・初対面で信頼感を高めるならストレート眉が◎
「ハイライト」がポイントのオフィスメイクのやり方
球体ハイライトでフレッシュな笑顔印象に

チークと重なるようにハイライトを入れることで、頬自体が丸くリフトアップして、笑顔が映える肌に。アイシャドウとリップはパールレスで仕上げて、頬だけにツヤの立体感を仕込むのが好印象の秘訣。
おすすめのハイライト

A ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ルミナイザー 03
ヘルシーなツヤと美しい光沢感で、イキイキした肌に。¥7810/パルファン・クリスチャン・ディオール
B エクシア フローライト イリュージョン 02
繊細なパールが肌に溶け込む。 ¥7700(セット価格)/アルビオン
C hince トゥルーディメンションラディアンスバーム LT003
ラベンダーピンクで透明感もアップ。 ¥2860
その他使用コスメ

D セザンヌ ライティングアップ アイシャドウ 01
まぶたをくすませず、自然な陰影に。 ¥693/セザンヌ化粧品
E ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 30
ハイライトと溶け合う繊細なパールピンク。 ¥4620/ジルスチュアート ビューティ
F コスメデコルテ ルージュデコルテ クリームグロウ 04G
透き通るようなコーラルベージュで唇そのものを美しく見せる。 ¥5500
<メイクのやり方>

アイメイク D1を指に取り、アイホールのカーブに沿わせるようになじませる。
チーク&ハイライト Eをブラシでぐるりと混ぜ取り、頬骨下に沿うようになじませる。Aをブラシに取り、頬骨の高い位置からこめかみに向けて重ねる。
リップ 唇の形に合わせてFを直接塗る。
オフィスメイクの最新記事一覧
※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。
※限定品は売り切れの場合もありますので、ご了承ください。
編集部
スキンケア、メイク、ボディケア、ダイエット、ヘア、ライフスタイルなど実践に役立つビューティ情報を、マキアオンライン編集部が厳選してお届けします。週間人気記事ランキング、マキア公式ブロガー人気記事ランキング、インスタグラム人気投稿ランキングもチェック!
公開日: