ストレスや生活習慣が便秘の原因!? 「MAQUIA」5月号では、普段の生活習慣別に便秘のタイプを診断。その解消法を専門家が教えます。
Image title

詰まり方は、人それぞれ
出ない理由別

便秘すっきり解消する方法


教えて頂きました

腸セラピーサロン
「マザーアロマ」主宰
砂沢佚枝(いさざわやすえ)さん
腸もみセラピーの第一人者。保健学修士 女子栄養大学栄養科学研究所元研究員。
http://www.thl.co.jp


[ストレス・生活習慣が原因の便秘]
ストレスや、普段の生活習慣が便秘の原因になっている場合も。思い当たるものがないかチェック!

あなたの便秘はどのタイプ? 出ない理由を生活習慣別に診断! 解消法も教えます_1_1
仕事が忙しく、朝もトイレに行く時間がありません。 ストレスも多く、便秘もひどい……「毎日忙しく、朝はトイレに行く時間もなくバタバタと出勤。日中は仕事に追われ、最近心身ともにストレスがマックス。帰宅してからもメールのやりとりで1日が終了。腸が動かないのはこんな生活のせい?」交感神経が優位になり腸が緊張状態に「ストレスが多いと交感神経が優位に。すると腸の動きが悪くなるので、便秘に。腸が常に緊張した状態です」コレで解消お腹を温めて ぜん動運動を活性化「緊張腸はストレスの原因を解消することが一番ですが、手っ取り早くできる方法はお腹の温め。白湯を飲んだり湯たんぽを当てたりしてお腹を温めると腸の血流がよくなって副交感神経が優位になり腸の動きが活性化します」コレで解消朝トイレに行けなくてもOKと、 気楽にとらえましょう「朝トイレに行けず便を出せなかったことをダメだと思い過ぎるとストレスになって逆効果。夜など時間があるときにゆっくりトイレに行けばいいやと気楽にとらえて。何事も思い悩み過ぎないこと」ちなみに旅行に行くと出なくなる人も緊張腸 「旅先で便秘になるのもストレスからくる緊張腸。旅から帰ったら出せばいいと気楽に考えて。どうしても出したい場合、市販の浣腸を使うのもおすすめ」
あなたの便秘はどのタイプ? 出ない理由を生活習慣別に診断! 解消法も教えます_1_5
あなたの便秘はどのタイプ? 出ない理由を生活習慣別に診断! 解消法も教えます_1_6
あなたの便秘はどのタイプ? 出ない理由を生活習慣別に診断! 解消法も教えます_1_7
あなたの便秘はどのタイプ? 出ない理由を生活習慣別に診断! 解消法も教えます_1_8


MAQUIA5月号

撮影/長谷川 梓 ヘア&メイク/久保田カオリ モデル/福吉真璃奈(マキアビューティズ) イラスト/熊野友紀子 取材・文/和田美穂 構成/髙橋美智子(MAQUIA)


【MAQUIA5月号☆好評発売中】

公開日:

MAQUIA書影

MAQUIA2025年4月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。マキア6月号の大特集は正直レビュー&レコメン大会。通常版の表紙は小嶋陽菜さんです。

ネット書店での購入

share