その便秘、食べ方に問題があるのかも⁈ 「MAQUIA」5月号では、普段の食生活から便秘のタイプを診断。その解消法をご紹介します。
「偏食さん」タイプの便秘解消法

詰まり方は、人それぞれ
出ない理由別

便秘すっきり解消する方法


教えて頂きました

腸セラピーサロン
「マザーアロマ」主宰
砂沢佚枝(いさざわやすえ)さん
腸もみセラピーの第一人者。保健学修士 女子栄養大学栄養科学研究所元研究員。http://www.thl.co.jp


[食べ方が原因の便秘]
便秘の原因として最も多いのが毎日食べているものや食べ方に問題があるケース。果たして解決法は⁉

小麦粉LOVE♥なBさん
<p><strong><span style="background-color: rgb(64, 64, 64); color: #ffffff;"><strong>CASE&nbsp;</strong></span>小麦粉LOVE♥なBさん<!--EndFragment--><br> 便秘でお腹が張って痛みがあることも。<br> 食事は洋食中心で、<br> コーヒーを1日に何杯も飲みます</strong></p><p>「朝はトースト、昼はサンドイッチ、夜はパスタと食事は洋食が中心。だから飲み物もコーヒーが多く、1日5〜6杯くらいは飲みます。いつも便秘でお腹が痛むこともありますが、これって食事と何か関係ある?」<br><img alt="炎症腸便秘" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/N0RkESA-1200.jpg"></p><p><strong><span style="color: rgb(64, 64, 64);">小麦が合わない場合は腸の炎症の原因に</span></strong></p><p>「小麦のグルテンをとり過ぎると腸壁に穴があいて有害物質が漏れ出し炎症が起きるリーキーガット症候群になることも。便秘やお腹の張りや痛みなども生じやすく」</p><p><br></p><p><span style="background-color: rgb(51, 153, 255); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;"><strong>コレで解消</strong></span></p><p><strong><span style="color: rgb(255, 51, 153);">コーヒーを飲み過ぎると、<br> 腸の動きが悪くなる</span>ので、ほかの飲み物に</strong></p><p>「コーヒーの飲み過ぎも実は便秘の隠れた原因です。コーヒーを飲み過ぎるとカフェインによってアドレナリンがたくさん分泌され腸管が動きにくくなってしまうのです。腸の動きをよくするにはコーヒーの量を減らし、手軽に飲める味噌スープなど腸にいい飲み物に変えましょう」<br><img alt="味噌スープ" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/QnQHUCA-1200.jpg"></p><p>味噌をしぼる手間なくお湯を注ぐだけなので職場でも手軽に飲める顆粒タイプの味噌汁。【LOHACO限定販売】マルコメ おみそしるのうた♪ 40食 ¥2130/LOHACO</p><p><br></p><p><span style="background-color: rgb(51, 153, 255); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;"><strong>コレで解消</strong></span></p><p><strong><span style="color: rgb(255, 51, 153);">小麦製品は腸の炎症を招く</span><br> 場合があるので控えめに</strong></p><p>「小麦製品はとっても問題ない人もいますが、合わない人がとり過ぎると腸の粘膜に穴があき、アレルギーや潰瘍性大腸炎などを引き起こす場合が。お腹の調子がよくないならその可能性もあるので小麦製品は控えて和食中心にしましょう。和食は発酵食品も多く、腸にいいですよ」<br><img alt="和食中心" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/N1ATOSQ-1200.jpg"></p><p>味噌汁に納豆に漬物と、和食は腸内の善玉菌を増やす発酵食品が豊富。ご飯を雑穀米にすれば食物繊維もしっかりとれて便秘改善に効果的。</p><p><br></p>
万年ダイエッターのCさん
<p><strong><strong><span style="background-color: rgb(64, 64, 64); color: #ffffff;"><strong>CASE </strong></span>万年ダイエッターのCさん</strong><!--EndFragment--><br> ダイエット中なので食事を減らしていて、<br> 油も控えています。<br> なのにお腹がハリ気味……</strong></p><p>「ダイエット中なのであまり食べないようにしていて、油も太るから控えています。最近、腸が全然動かない気がするのはなぜ?」<br><img alt="詰まり腸便秘" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/JzNnWDg-1200.jpg"></p><p><strong><span style="color: rgb(64, 64, 64);">食べ物が入ってこないと詰まる!</span></strong></p><p>「食べ物が入ってこないと腸が動きませんし、便も作れないのでNG! 油は便の滑りをよくするので、抜くと便が出にくい“詰まり腸”に!」</p><p><br></p><p><span style="background-color: rgb(51, 153, 255); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;"><strong>コレで解消</strong></span></p><p><strong>油を抜くと便の滑りが悪くなるので、<br><span style="color: rgb(255, 51, 153);">良質の油をとって</span></strong></p><p>「油は便の滑りをよくするうえ、ホルモンの材料にもなるので抜いてはダメ。加工食品に使われている質の悪い油はNGですが、青魚や亜麻仁油などに含まれるオメガ3系の油やオリーブオイルをとって」<br><img alt="良質の油Image title" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/QUNAdIM-1200.jpg"></p><p><br></p><p><span style="background-color: rgb(51, 153, 255); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;"><strong>コレで解消</strong></span></p><p><strong>食事を減らすと<span style="color: rgb(255, 51, 153);">腸の動きが止まる</span>のでNG</strong></p><p>「腸は食べ物が入ってくることで刺激されて動くので、入ってこないと動きません。特に朝食を抜く人が多いですが、朝も少しでもいいから何か食べるようにし、3食きちんととって腸を動かして」</p>
食べ方が偏りがちなDさん
<p><strong><strong><span style="background-color: rgb(64, 64, 64); color: #ffffff;"><strong>CASE </strong></span>食べ方が偏りがちなDさん</strong><!--EndFragment--><br> 慢性的な便秘です。<br> 食事は毎日考えるのが面倒なので<br> ほぼ同じものです</strong></p><p>「あまり食に興味がなく、考えるのが面倒なので、朝はトースト、昼はおにぎり、夜はラーメンといつも同じものになってしまいます」<br><img alt="腸内細菌不足腸便秘" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/GYWVQ0E-1200.jpg"></p><p><strong><span style="color: rgb(64, 64, 64);">腸内細菌の種類が少ない</span></strong></p><p>「食べているものの種類が少ないと腸内細菌の種類が少なくなってしまい、便秘になりやすくなります。ひどい人では3種類しかいない場合も!」</p><p><br></p><p><span style="background-color: rgb(51, 153, 255); color: rgb(255, 255, 255); font-size: 16px;"><strong>コレで解消</strong></span></p><p><strong>いろいろな食品をとって<br><span style="color: rgb(255, 51, 153);">腸内細菌の種類を増やして</span></strong></p><p>「腸内細菌には500~1000もの種類があるのに、同じものばかり食べていると種類が増えません。これでは便秘になるばかりなので、野菜や海藻、キノコ類、豆類、たんぱく質といろいろな種類の食品をとって」<br><img alt="同じものばかり食べていると種類が増えない" class="fr-fin fr-dib" src="https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/dYB5k3A-1200.jpg"></p><p><br></p>
小麦粉LOVE♥なBさん
万年ダイエッターのCさん
食べ方が偏りがちなDさん


MAQUIA5月号

撮影/長谷川 梓 イラスト/熊野友紀子 取材・文/和田美穂 構成/髙橋美智子(MAQUIA)


【MAQUIA5月号☆好評発売中】

MAQUIA書影

MAQUIA2024年4月22日発売号

集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。6月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

ネット書店での購入

share