こんにちは。「ゆう」です。
今回は、SUQQUの秋コスメをご紹介します。
SUQQUと言えば、黄みの多いアイテムに強い印象ですが、
2022年の秋コスメは青みがたっぷり 。
ブルべさん大歓喜のコレクションなので、
ぜひチェックしてみてください!

シグニチャーカラーアイズ 11 宵紫

今回のSUQQUの秋コスメとして、
アイシャドウパレットは3色登場。
私が購入したのは 11 宵紫 の通常色で
青みたっぷりのパープルが目を引くパレットです。
昔の宵紅を彷彿とさせる色で、
長年のコスメオタクは懐かしくなったのではないでしょうか。
スウォッチ

腕に塗るとこのような感じです。
肌馴染みのよいベージュカラーに、
透け感のあるブルーグレージュ、
青ラメがチラチラ綺麗なワインカラー、
メイクを締められるココアブラウンの配色です。

締め色のみセミマットですが、
その他はラメがとっても繊細で、
SUQQUのBAさんも「過去一綺麗かもしれない!」と
おっしゃっていました。
アイメイク写真
パープルをメインに使ってメイクしました。
せっかくなのでアイライナーも青みにしようと思い、
ネイビーをセレクトしました。
青みで透明感というよりは、
深みのある色っぽい目元になります。
宵紅と宵紫の比較

廃盤になったデザイニングカラーアイズ 06 宵紅と
今回発売になったシグニチャーカラーアイズ 11 宵紫を
せっかくなので比較してみました!

正直あまり違いはなく、
あると言えばグレージュに青みが深まった程度。
手持ちの宵紅を愛用していて、
宵紅がなくなったらどうしよう…と悩んでいる方は
これで次は代用できるので安心ですね!
シアーマットリップスティック 111 熟葡萄

こちらは限定カラーのリップスティック。
111 熟葡萄 はワインレッドのような色なのですが、
少しブラウンも感じる不思議な一本です。
まさに秋冬に使いたくなる深みカラーで、
顔の印象が一気に締まります。
スウォッチ

こう見るとワインレッドのような色ですが、
肉眼で見るとわずかに黄みを感じられます。
かすかにパールも入っていて、
重すぎない仕上がりが素敵です。
着画

塗ってみるとこんな感じです。
私は軽く一度塗る程度で仕上げるのが好き。
ぐりぐり塗るともっと濃くつくので、
深い方がお好きな方は重ね塗りがオススメです。
まとめ
最後、お時間のない方向けに、
画像で見てわかるまとめを作成しました。
ぜひお買い物の参考にしてみてください!
年間100万円以上コスメを購入!
「もっと可愛くなれる情報を」をモットーに各種SNSで発信しています。私自身はコスメが大好きで、頻繁にコスメフロアをパトロール。大好きなコスメたちの魅力を最大限伝えられるレポを心掛けています。もっと多くの人がメイクを楽しむ世の中にしたいです!
ゆうさんの最新記事
最終更新日: