頭皮ケアを始めようと思ったきっかけは、将来の髪や頭皮への自己投資。
30代に入り、まだ白髪悩みはありませんが、今はまだ気にならないのは20代の頃から継続している頭皮ケア効果のおかげかなとも思います。
将来の頭皮について、悩みを減らしたかった。
悩まなくて良いのなら、なるべく髪や頭皮の悩みは小さくしていたい。そんな気持ちもありました。
仕事柄、頭皮には気を遣いやすいですが、たくさんの頭皮アイテムを試してきて、試された方も見てきた中で、実際に体験したり目にした中で、
特におすすめなアイテムをいくつかご紹介していきます。
頭皮ケアは、抜け毛ケア、白髪ケアにも効果的なのをご存知でしょうか?
単に、髪の毛を抜けなくさせたり、減らさないだけではなく、実は『将来の抜け毛や白髪対策にも効果的』なんです。
今回は、私が日ごろから行なっている頭皮ケアアイテムをご紹介していきます。
(使用順で載せていきます⭐︎頭皮用保湿美容液は、イネスorヒュウケアをどちらか使い分け。)
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_1](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d6/d6e3c5f0-d655-4ca0-a55d-ad5cdcd0350b.jpeg)
コンボパドルブラシ
_____________________
ジョンマスターオーガニック
コンボパドルブラシ
3960円税込
https://www.johnmasters-select.jp/
_____________________
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_2](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/78/782f4b56-b723-4e40-a5df-c27c63ad21f7.jpeg)
まずは、お風呂の前にブラッシングを。
髪の毛についたホコリをとるとともに、根元にも適度な心地よさを感じる『ジョンマスターのコンボパドルブラシ』
もう一つ、『ベントパドルブラシ』もあり、そちらはさらに頭皮に心地よい刺激を与え、マッサージ効果が高いのだそう。
マッサージ効果=血行促進となり、結果的に白髪の予防にも繋がる。
私が使っているのは、主に『ロングヘア』『髪が絡まりやすい方』に特にオススメなタイプ。
キューティクルを傷つけず、シャンプー前には欠かさず一度ブラッシングをし、洗う時に髪を絡めて頭皮を引っ張るなど、余計なダメージを与えないようにしています。
+330円で名前の刻印入りサービスも!
(コンボパドルブラシのみ)
名前を入れてプレゼントにもかなりおすすめ。価格帯もプレゼント向け⭐︎
マイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛と天然猪毛が、髪のまとまりと艶に繋がるのだそう!
初めて使った時の、一瞬で髪がするするっとほどけた感覚が忘れられません!ぜひブラシ選びに悩んでいる方にはおすすめしたいです。
COTA i CARE
_____________________
コタ アイケア 300ml
シャンプー 7(全5種類)
2750円税込
コタ アイケア 200g
トリートメント(全5種類)
3080円税込
_____________________
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_3](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/15/1581053b-ec60-4ac0-ba2c-625825da1586.jpeg)
トリートメントは地肌につけてもOK!頭皮保湿までできるシャンプー&トリートメント。
美容師の私が一押ししたいシャンプー、ナンバーワン。鮮度の良い水からできた選び抜かれた成分、少量でも滑らかで繊細な泡立ち、髪を包み込むような柔らかさの洗い心地は唯一無二です。
トリートメントは、頭皮につけてOK!
通常のトリートメントではなかなか考えられないことですが、コタは『頭皮保湿』まで考えられているから、頭皮につけてもベタつかないし、保湿をする事で、頭皮の乾燥を防ぎ、抜け毛予防にも効果的。(ただし、髪質に合わせて番号をお選びください☆)
トリートメントよりも、シャンプー選びはかなり大事。
『髪のダメージ』となると、ついトリートメントを気にしがちですが、実はシャンプーはもっと大事。毛穴に直接付くものだし、ヘアカラーをしている方は、カラーの色持ちや根本の立ち上がりを含めて、‘どのくらい潤いを残せて洗えるか?’がダメージ予防に繋がります。
なので、まずはシャンプー選び、次にトリートメントにこだわることをおすすめします。
シャンプーとトリートメント選びから白髪について考えること。
白髪って、他の黒い部分と比べると髪質が少しうねったり、ちぢれる感じがします。特に縮毛矯正をする方はそう感じる方が多いのではないでしょうか?
髪はもともとねじれて毛穴から生えてきますが、くせ毛とは『毛穴の歪み』からなるので人それぞれ。
そういった面でも、『とにかくしっかり保湿』する事が綺麗な髪に見せるためにはとても大切なんです。
白髪はツヤを感じられず、パサついて見えやすい。自分の髪質に合ったシャンプーやトリートメント選びが、とても大事です。
ぜひ、担当の美容師さんに相談してみてください⭐︎
リフトアップマッサージャー
_____________________
ドクターシーラボ
リフトアップマッサージャー
13037円税込
https://www.ci-labo.com/shop/item/BeautyEquipment/00056004.html
_____________________
お家で『セルフヘッドスパ』血行促進間違いなしの、頭皮マッサージャー。
自宅で頭皮のセルフマッサージをする時間があればぜひ試してほしいです。シャンプーついでに、手で頭皮を掴むだけでもマッサージ効果があります。さらに、この電動頭皮マッサージャーがあれば、かなりスッキリして効率よく頭皮を揉みほぐせる!片手で包み込みやすいサイズ感に、頭皮を寄せてつまむような動きは、かなりリラックス効果が高いです。
側頭部から、頭の中心に向かってマッサージすると効率よく血行促進になりますよ!
美容室でも、抜け毛予防、白髪予防としてヘッドスパが注目されている。
明らかに言えることは、定期的にヘッドスパをされている方の頭皮は常にとても柔らかい!
理想は、『頭皮を動かして上下2センチ程度動くこと』です。
そう言われてみると、なかなか皆さん硬いはず。美容室でヘッドスパを受ける時間はなかなか確保が難しい…という方にも、自宅でクオリティの高いセルフ頭皮マッサージとして、取り入れてみても良いのではないでしょうか⭐︎
水に濡れてもOK!充電式。
ドクターシーラボのリフトアップマッサージャーは、もちろんお風呂の中で使えます。充電式で、お風呂場にも持ち運びやすい。『頭皮をマッサージ=お顔のリフトアップ』にも効果的なので、ぜひお試しください♪
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_4](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/79/795cbac8-7176-45fa-afd5-5b717a638035.jpeg)
アクアチャージムース
_____________________
イネス アクアチャージムース
【頭皮用保湿美容液】150g
3850円税込
https://www.kao.com/jp/products/ines/4901301407719/
(以前にマキアオンライン編集部さまからご提供)
_____________________
洗ったあとは、頭皮の保湿を。顔と頭皮も繋がっている!
顔と繋がっている頭皮も同じくらい大事にしたいですね。
顔に化粧水を塗るように、洗い上がりの頭皮にも保湿していきたいので、イネスのアクアチャージムースが使いやすくておすすめ。
頭皮の乾燥が気になる方に
『炭酸泡の美容ムース』の頭皮用保湿美容液で、きめ細かな泡の美容ムースが、やさしくジュワ~ッと広がり角層深部に浸透します。
直接、地肌につけること。
手に出さず、容器も振らず、タオルドライした地肌に直接付けて使用してください。等間隔に地肌につけたら、手で優しく押さえたり、指で馴染ませたりして浸透させていきます。
頭皮がうるおいで満たされ、やわらかく整っていきますよ⭐︎エタノールフリー
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_5](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d3/d3e1c382-6f4d-4513-babe-9b1ea7a52abb.jpeg)
ヒュウケア スカルプセラム
_____________________
ナンバースリー ヒュウケア
スカルプセラム【頭皮料】
120ml
https://www.no3.co.jp/products/hair-care/hue-care/
_____________________
【白髪ケア】これが『極秘アイテム』
いま、サロン業界でも注目されている頭皮用美容液。完全ヴィーガン処方、ヘアカラーの色落ちの原因となるアルコールも不使用。
一概には言い切れませんが、なんと白髪予防に効果的なのだとか。毛根のメラニンを作る細胞に直接働きかけてくれる効果が高く、特に白髪が既に生えている場所に、朝晩10プッシュつけて馴染ませる。個人差もありますが、使って3本目くらいから効果が見えてくる方が多い。
まさに、今からできる髪を守るためのケア。
こちらも、直接地肌につけて使用。
夜は髪を乾かす前、朝はドライの状態からでも◎ハリコシにつながり、一本一本がしっかりした毛になるよう促してくれて、年齢に伴う『髪痩せ』にも効果的。
ヒュウケアのシャンプーはヘアカラーの色持ちにも繋がる。
ヒュウケアのシャンプーとトリートメントも、毛髪保護成分配合で、カラーの色持ちに良いのでぜひ見てみてください。キューティクルを守り、お気に入りのヘアカラーをなるべく長持ちさせたい時にぜひ。
頭皮用保湿美容液は、最低3ヶ月は継続してみるのが理想的。
なかなか効果を感じにくい部分ではあると思います。もちろん肌に合わない場合は継続使用をお勧めしませんが、3ヶ月から6ヶ月くらいは、様子を見て頂くことをおすすめします。成分的にも安心で、
‘将来のこれからの美しい頭皮’に自己投資するる気持ちで。
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_7](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ef/efc70ec5-c565-4b73-9eac-ae5c9266e973.jpeg)
まとめ
"頭皮も顔と繋がっている"
頭皮も顔も、全身繋がっているので、スキンケアは全身行う気持ちでいたいです。今回は頭皮について載せましたが
健康な髪は、健康な頭皮から
生えてくるものだと思います。
髪質の変化、白髪の悩み
時期は違えど、みんな必ず直面する悩みかなぁと思います。
今からできる頭皮ケアを、一部ご紹介しましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
頭皮ケアは、スキンケアに比べたら少し面倒だなって思いがちで、その気持ちもすごく良くわかるので、なるべく将来髪に困らないよう、少しずつでもケアをしていけたら良いかと思います。
何か一つでも普段のケアに取り入れられるきっかけになれば、嬉しいです。
では、また⭐︎
![【頭皮ケアで白髪対策】血流を良くし、ほぐして洗う。将来の頭皮へ自己投資!白髪対策ケアにも繋がる。_9](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a5/a5d0064b-1eac-45a8-9049-1f522b870149.jpeg)
_____________________
MAQUIA公式インフルエンサー
Sayaka⭐︎
_____________________
【Instagram】
https://www.instagram.com/kayasautoisa/
_____________________
スキンケア好き美容師
透明感を追求したスキンケアとインナーケアに没頭中。美容師の職を生かし、ヘアスタイルも含め、トータルで美容を楽しむ日々。10年後の肌に差をつける、透明感肌作りを心がけています。