こんばんは、miyuです。
マキアインフルエンサーになって初のリアルイベント。
MAQUIA ×スリーピース「骨格診断で、もっと!ENJOY♡メイク講座」へ、ドキドキワクワクしながら参加してきました。
骨格診断を受けたのち、骨格診断結果×質感に合わせたアイテム選定をヘアメイクアップアーティストさんに選んでいただき、メイクアドバイスをしていただきました。
骨格診断~骨格ナチュラルを活かすポイント~
骨格診断をしてくださったのは、棚田トモコさん。
「No Kokkaku, No Fashion!」の書籍の著者の方です。
この書籍の内容はすごく読み応えがあるのですが、実際の診断でもたくさんの情報をいただきました✨
私の骨格診断の結果はナチュラルでした。
・無造作、ヘルシーがキーワード
・何もしていない感じが似合う
・作り込まないのがポイント!
この日着ていたHer lip toのワンピースは、骨格にあっていたようで一安心😊
小花柄だとウェーブっぽくなってしまうのですが、柄が大きめなところ、肩がちょこっと隠れている点、丈が長めな店がナチュラルに似合うポイントだったようです💡
私は過去のパフスリーブのトップスを着て、「こんなにいかつく見えるトップスがあるのか」と衝撃を受けたことがありました。
そのことをお伝えしたところ、パフスリーブが原因じゃなかったそう。
生地感が問題だった可能性が高いみたいで、骨格ナチュラルさんがパフスリーブを着るときは、ハリ感のあるアイテムを選ぶのが重要!
さらに、私は骨格ウェーブに似合うテイストが好きなので、骨格ナチュラルが取り入れる際のポイントも教えていただきました🥰
・柄は大きめを選ぶ
・パール付きなら少なめのアイテムを選ぶ
ここは絶対外せないところ‼️
骨格ウェーブに憧れるナチュラルさんは参考にしてくださいね。
骨格ナチュラルを活かしたメイクのコツとは?
メイクに骨格ナチュラルを落としこむ際のポイントは、
・肌はセミマットでナチュラルなつやをプラスする。
・不自然さが出るのはNGなので、塗ってます!となるつやアイテムは避けよう。
・肌なじみのよさ大事。
・大粒ラメを使うなら髪をタイトにしてモード系によせるのがおすすめ!
・アースカラーが似合う、オレンジやイエローも〇
作り込んでないようにみせるのがポイント、自然な感じを意識してメイクをするのがよいそうです。
骨格ナチュラルにおすすめのメイクアイテム
その後は、骨格診断の結果をもとに、ヘアメイクアップアーティストの石川ユウキさんにメイクアイテムを選んでいただきました。
石川ユウキさんは韓国メイクを日本人向けに落とし込んだ「ハニルメイク」の考案者!
韓国メイクが好きな方は、要チェックのアーティストさんですよ✨
選んでいただいたアイテムはこちら。
GUERLAIN:
オルブル ジェ 555 メタルバタフライ
Amplitude:
コンスピキュアス チークス 12 ピンクベージュ
Amplitude:
コンスピキュアス マットリップス 08 ピュアピンク
骨格ナチュラルにおすすめのオレンジを取り入れたアイテムを選んでいただきました。
骨格ナチュラルのメイクレシピ
アイシャドウ
①ゲランの右上のオレンジをアイホールに広げます。
ふわっと広げるのがコツ!
②右下のピンクを下まぶたのキワにオン。
③これで完成でもOKだけど、ぼやけるようならアイラインを追加します。
左上の濃いブラウンをアイライン代わりに目尻に引いて完成。
リップ
さするように塗って指でぼかしていきます。
最後に上唇の輪郭を縁取るように重ねると引き締まって女性らしい強さが出ます。
チーク
下をメインに頬に広げて、上のピンクを頬の高い位置にポイントでのせます。
メイクアドバイスを受け、実際にメイクしてみた感想
ゲランのアイシャドウは、オレンジがすごく綺麗で目元が印象的になりました~😍
ふわっとのせているので、一重でもはれぼったく見えずになじみのよい仕上がりに。
リップは青み系のピンクでそんなに色がつかないんだけど、それが抜け感になって新鮮~😲‼️
年齢を重ねていくと、唇に色がないだけで不健康そうに見えてしまうので避けていましたが、「リップにしっかり色がのってないと不安」っていう気持ちを払拭してくれました✨
骨格診断ってファッションに役立てる意識が強かったけど、メイクに活かすという視点が新鮮で、新しい自分に出会えました。
綺麗な方ばかりで幸せいっぱいとともに、美容へのモチベーションもアップ💕
私は骨格ナチュラルでしたが、もちろんストレートやウェーブのマキアインフルエンサーもいます。
他の方のレポも是非チェックしてみてくださいね♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
良かったら私のインスタにも
遊びにきてくださいね💗
美容ライター/一重を活かすメイクを探求中!
自分が嫌いで見た目を変えてくれたメイクにパワーをもらい美容が好きになりました。特に一重はコンプレックスから活かす方向へシフトして、一重を楽しんでいます。最近はエイジングケアにも興味津々!雑誌やSNSで見たコスメを実際に試した上で、正直かつ丁寧なレビューを意識しています。
miyuさんの最新記事
最終更新日: