マキアインフルエンサーの花井 実希です🌷
今回は、ドン・キホーテの情熱価格シリーズから新登場した「フェイシャルマスクD100」をお試しさせていただいたのですが…
なんとこのフェイスマスク、30枚で550円という低価格でありながら100種類(!)の美容成分を配合することにより、あらゆる肌悩みに対応する「全方位マスク」とのこと!
ただ、そのコスパと機能性のすごさに驚くあまり、
「100種類の美容成分って何が配合されているの?」
「なんでそんなに多くの成分を配合しながらこんなに低価格で販売できるの?」という疑問も🤫(←正直)
その疑問についても、製品の特長や使用感と合わせてお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね✊✨

ドン・キホーテ フェイシャルマスクD100 30枚入り/550円(税込)
100種類の美容成分とは?

「フェイシャルマスクD100」は、毛穴、ハリ、くすみ、肌あれなど複合的な肌悩みに応えるために開発された、成分・素材・設計全てにこだわったフェイスマスク。
計100種類もの美容成分を配合しているとのことで、今回はその中から注目の成分を一部ご紹介!
※全成分を確認されたい方は、下記ドンキホーテ公式HPのリンクをご覧ください✨
毛穴ケア*1で話題のアゼライン酸と、肌の健やかさをサポートするグリチルリチン酸2Kや、透明感*1を助けるナイアシンアミド、美容業界でも人気の米由来エキス*2をはじめ、ビタミンC誘導体*3、コラーゲン*4、ヒアルロン酸*5などをバランスよく配合。
私の推しの整肌成分ガラクトミセス*6も配合されています🫧
これらの成分が肌の乾燥、毛穴の開き、ハリ不足、くすみ*7など、年齢や季節を問わず起こりがちな肌悩みに多角的にアプローチ!
さらにエタノール、合成着色料、紫外線吸収剤や鉱物油など7つのフリー成分で肌への負担を考えられた処方も嬉しい🌿
まさに“全方位”のケアが叶う、ドンキ本気のフェイスマスクです!
*1:肌に潤いを与えることによる
*2:コメヌカ油、コメヌカエキス、スフィンゴ糖脂質、コメ発酵液
*3:アスコルビルグルコシド、アスコルビルリン酸Na、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na
*4:加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、水溶性コラーゲン
*5:アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム
*6 :ガラクトミセス培養液
*7:乾燥によるもの
低価格で販売できる理由

これだけ多くの美容成分を配合しながら、30枚入りで550円(税込)、1枚あたり約18円という、ドン・キホーテが展開するフェイスマスクの中でも最安値ラインのこのマスク。
高品質・低価格を実現できたのは、ドン・キホーテが製造メーカーと直接やり取りし、内容量と価格を工夫したからだそう✨
同じ価格帯のものでは通常7~10枚入りの商品が多いところを、敢えて30枚入りと枚数を多くすることで低価格を実現できたとのことです。(企業努力が素晴らしすぎる・・!)
使い方と使用感
使い方は洗顔後、スキンケアの最初に使用。通常のマスクと同じように顔に貼りつけるだけでOK!
10分〜15分後にはがし、残った美容液を顔になじませます。
薄手のシートが肌にピタッと密着するのでストレスフリーに使えるところが◎
無香料なので、香りが苦手な方や男性にもおすすめ!
そしてなんと言っても驚いたのが・・
1枚のシートにこんなに液が!

薄手のシートにこんなにも液がたっぷり!
使用感はさっぱりながら、マスクを剥がしたあとにはこの液がしっかりと肌に浸透した感覚を感じ、これからの暑い時期の保湿にもぴったりだと感じました🫧
使ってみた感想

1週間ほど毎晩、化粧水代わりに使用してみましたが、肌がつるんと整った印象に✨(個人の感想です)
見た目の印象はもちろん、実際に肌に触れた際にも、凹凸やざらつき感がなく、
特に「毛穴ケア*」「整肌*」「透明感*」を求める方におすすめしたいと感じました。
☑︎フェイスマスクを毎日手軽に使いたい
☑︎肌悩みが多くて何を使えばいいのかわからない
☑︎さっぱりした使用感が好き
☑︎できるだけ肌に負担をかけくない
☑︎スキンケアはコスパ重視
そんな方はぜひチェックしてみてくださいね✊
全国のドン・キホーテで販売中です✨
*肌にうるおいを与えることによる
提供:MAQUIA ONLINE編集部
花井 実希さんの最新記事
公開日: