日本化粧品検定、化粧品成分検定とは?

コスメコンシェルジュ、まゆみです!

ここ数年、メディアに多く取り上げれている「日本化粧品検定」

文部科学省の後援を受けたことで最近また話題になりました。


コスメコンシェルジュとは日本化粧品検定1級を合格したひとだけが受けられる上位試験

認定後、希望者にはピンが与えられます(有料)

Image title

5月下旬に全国各地で第12回試験があります。

今後、受験を迷われている方に、どんな検定なのかを私なりに紹介したいと思います!


----------

INDEX

☑日本化粧品検定とは

☑受験資格

☑私がチャレンジした理由

☑受験をして感じたこと

☑化粧品成分検定とは

☑資格を活かす

----------




☑日本化粧品検定とは


日本化粧品検定とは、日本化粧品検定協会が主催の検定です。

化粧品=メイクアップ用品  スキンケア=スキンケア用品

とイメージする方が多いのかなって勝手に思っているので、化粧品検定ってどんなだろうって思う方もいると思います。

でもこの検定は、肌の事、歴史、成分、爪、髪、歯、スキンケア、ボディ、香り、メイク、男性の肌、、、そして法律、幅広く勉強する事ができる検定です。

各級の目安ですが、

◆3級・・・コスメの常識を知りキレイになる

◆2級・・・美容を語れる人になる

◆1級・・・コスメを読めるプロになる

◆コスメコンシェルジュ・・・あらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル

というイメージで案内されています。




☑受験資格

受験資格はなし!

どなたでも受けることが出来ます。

検定は年に2回ですが、日本各地で催されている美容イベント特設会場でゲリラ的に受験できるタイミングもあるので、年2回に的を絞らなくてもよさそうなイメージです。

3級はウェブからいつでも受ける事ができます。

全10問だったかな?美容が好きな方ならとくべつに勉強をしなくても、合格できる内容になってるなと感じましたよ!

2級以上に関しても、専用のテキストや問題集があるので安心して勉強を始めることができます。

テキストはオールカラーでとっても見やすくなっています!

Image title



☑私がチャレンジした理由(短く書くけど長くなるので興味ない方は飛ばしてください)


幼稚園生の頃から美容師になりたくて、高校を卒業したら美容専門学校へいく、と小学生の頃には決めていました。

高校生の頃におとずれた、カリスマ美容師ブーム!!

当時、藤原紀香さんの紀香ヘアー、松嶋菜々子さんの奈々子ヘアーはとっても人気でした!

私も、高校生の時に原宿の有名サロンまでカラ―しに行ったりしました。


学校説明会に行くたびに、「カリスマ美容師、今、ブームですからね~」と言われるのが心の底から嫌で仕方なかった(-_-;)

だってもっともっと以前から美容師を目指してなのに!って。

5校ほどを見学し、無事にハリウッド美容専門学校に進学。

にも関わらず、、、

カットの授業よりも、楽しい!、と感じてしまったのがエステの授業!!!

ハンドトリートメントってなんって素晴らしいんだろう!と感動してしまいました!

何も道具を使わず、手ひとつで人をキレイにする、、、、エステティシャンになりたい!と。


そして就職した先はTBCでした。

(美容師資格はとったし、厚生労働省から優秀な生徒にしか贈られない賞もとったし、美容師にならないなんてもったいないと言われながら卒業しましたよ!プチ自慢)


就職してからの私は、ひたすらにがむしゃらに化粧品を販売しました!もちろんコース提供も一生懸命やりました。

でも、化粧品のことや肌のことを勉強する時間はほぼ無し!ひとつふたつ特徴を覚えてるだけで、どういいのか、肌に何が必要なのかは正直そんなにわかっていませんでした。

営業後に肌や商品についての勉強会が催されたりもしましたが、全然足りなかったです。

家には寝に帰るだけで、ほぼサロンにいるといくらい忙しかったです。


エステティシャンというと響きはキラキラしてますが、大手で働いてみると、数字のプレッシャーが強かったです。

現在はだいぶ改善されているようですのでTBCに入社したい方ご安心を^^

(関東地区で何度も売り上げ上位になったし、指名もたくさんいただいてました!頑張った!プチ自慢2)


退職して、結婚して、出産。

専業主婦となり生活の中心は子供。自分の事は後回し。気が付けばあっという間に20代も後半。

子供も大きくなり、久しぶりにじっくりと鏡を見てみたらなんて年相応!!いやそれ以上!?

曲がりなりにも元エステティシャン、美容学生時代は皮膚科学についても勉強しているし、美容はずっと好きで、常にアンテナ張ってたつもり!

なのに10代~20代前半には悩まなかったニキビで悩んでるし

くすんでるし

毛穴は開いてるし

なんて荒れ果てているんだろう・・・

自分の知識を確認したくなったのがきっかけでした。

それから、例えば、美白、とひとことで表してもその有効成分はいくつもあります。

どの有効成分がどういいのか、この美白製品とあの美白製品はどう違って、どっちが私には合うのか、を再度勉強したくなったからです。





☑受験をして感じたこと


3級・・・美容が好きなら受かる!

2級・・・ごめんなさい受けてません!が、テキストを見るイメージでは、皮膚科学を勉強したことがある方なら復習程度の内容だと思います!

1級・・・皮膚科学を勉強したことある方(美容学校卒さんや、美容業界で働く方)は大丈夫!それにプラスして法律など。学校で習ってない部分。


いずれにしても、美容が好きで、美容雑誌の「読みもの」コーナーが好きな方は、勉強していて楽しい内容になってます!

実際、試験はマークシートですので、埋められないという事はありません!


まっさらな状態から美容に入り込んだ方は難しく感じる方多いようですので、決して簡単な検定ではないのかもしれません。

合格率は1級は65.4%、2級は62.8%となっているようです。(※第10回日本化粧品検定の実績)

でも私には正直物足りませんでした笑!!





☑化粧品成分検定とは


もっと成分のことを集中して勉強したい!と挑戦したのがこちら!

化粧品成分検定協会主催の化粧品成分検定


3級・・・日々の生活で役立つ成分知識を手に入れる

2級・・・成分・パッケージ内容を理解できる

1級・・・どんな化粧品があうか人にアドバイスできる

こちらもマークシートですが、1級試試験は筆記回答しなければならない問題もあります。

Image title

内容はかなりマニアック!

化粧品検定と比較すると、とっても理系な検定のように感じました。

界面活性剤はじめ、成分!!成分!!!成分!!!!出題内容がほぼ成分!!!!!

カタカナだらけで泣きそうでした。。。。

でも、勉強はすごく楽しかったです!

Image title

こちらが合格できたときは、これが欲しかった!と、ホッとしました。


今、化粧品パッケージは完璧に読めるのか?と言われたらまだまだ完璧ではありません。

なんとな~く、全体の雰囲気がわかるようにはなりました。自分に合うもの、避けたほうがいいものはちゃんと見分けられます




☑資格を活かす


最後に、資格を活かす、とは。

※200%私の個人的な印象です

まだまだ、採用する側には、どちらも認知度が低い資格ですが

勉強をする側には認知度が上がってきている資格だと思います。


成分検定を受験した時には、近くの席の大学生と思われるふたり組が、「これ取らないとダメだから」と会話してました。

美容系の学生さんなのか理系の学生さんなのかは不明ですが、進級に必要な感じでした。

私の働いている化粧品会社も、半年ほど前にようやく「3級は全員受けるように」とお達しが出たところ。

資格をもってるからといって手当がついたりするような資格ではないです。


すでに美容業界で働いている方は自信が付く資格だと思いますし、制服がある方は、制服にピンをつけてるだけで他スタッフとの差を付けられますからね!

ユーザーも、このスタッフさんは他の人が付けてないピンを付けてる、って気づきますからね。


とっておいて損はない!


インスタも更新中▶▶▶mayumii1107

Image title



まゆみ

インフルエンサー/メイク

まゆみ

6年目/乾燥肌/ブルーベース

アラフォー美容を極める発信力抜群な元エステティシャン

自分史上最高の自分でいるために、内から外からアプローチしています。メイクやスキンケアだけじゃなく食べ物やトレーニングネタも投稿。Instagramストーリーズでは野球やバレー好きな素の私も垣間見れるので、ぜひ仲良くしてね♡

    最終更新日:

    MAQUIA書影

    MAQUIA2024年4月22日発売号

    集英社の美容雑誌「MAQUIA(マキア)」を無料で試し読みできます。6月号の特集や付録情報をチェックして、早速雑誌を購入しよう!

    ネット書店での購入

    share