6/1~6/9の9日間、Qoo10はメガ割セール中!
韓国コスメラバーさんには見逃せないチャンスです。
![Qoo10 メガ割戦利品](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/25/2586f42f-419c-49ce-b9f1-85f3864c6214.jpeg)
私が前回3月のメガ割で購入したものをご紹介。
![Qoo10メガ割で購入したもの](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e6/e626e881-51e8-4754-8e26-6d604943eccb.jpeg)
■ rom&nd(ロムアンド) ヴェールライター 販売価格1,800円(込)
■ rom&nd(ロムアンド) グラスティングウォーターティント 販売価格1,450円(込)
■ rom&nd(ロムアンド) グラスティングウォーターグロス 販売価格2,000円(込)
■ APIEU(アピュー) フルショット グラム アイ グリッター 販売価格729円(込)
■ APIEU(アピュー) ジューシーパン ジェリービーム ハイライター 販売価格770円(込)
■ KUMO(クーモ) バイオレットブラシ for トラベラーズ ブラシセット 販売価格2890円(込)
※リンクと販売価格は、ロムアンドとKUMOはQoo10の公式ページ、アピューは(公式ページでの取扱いがない商品のため)私の購入したショップより。
韓国コスメラバーさんにはおなじみの人気アイテムばかり。
まずロムアンドのヴェールライター。カラーはコーラル系の01 サンキスドベール。
ラベンダー系の02 ムーンキスドベールとの2色展開で、どちらも魅力的なカラーです。
![ロムアンド ヴェールライター 01 サンキスドベール](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/3a/3a2b0967-cd0a-4349-9dfb-5ab012d54a78.jpeg)
肌なじみのよいハイライター。ベージュ系パールカラーにシルバーの微細なラメが効いていて、「光らせてる」という感じではなく、あくまで自然なツヤ感。ブラシでふわっとのせるとほどよくトーンアップ。狭い部分に指付けでメリハリを出すことも。
こちらも人気アイテム。
グラスティングウォーターグロスとグラスティングウォーターティント。
グロスはシリコンタイプ、ティントはチップタイプのアプリケータ。
![グラスティングウォーターグロスとグラスティングウォーターティント](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/f8/f8e5f3df-d11b-45df-babb-c43501cc2958.jpeg)
グラスティングウォーターティント 01 コーラルミストは、バラエティショップやオンラインショップでも見かけないので、国内廃番かも。(Qoo10では購入できます)
ビビッドで美しい朱色。”コーラル”といいつつ、黄みが強すぎないので、冴えた明るい肌に見えます。
グラスティングウォーターグロス 01 コーラルクラッシュは、肌の上ではほんのり色付く程度。写真では分かりにくいですが、細かいピンクラメがチラチラさりげなく輝いて、とってもかわいい。
①ティントを一度塗りした後、②軽くティッシュオフ→塗る→ティッシュオフ→塗る→ティッシュオフ、③更にグロスを重ねてみました。
![グラスティングウォーターティント 01 コーラルミスト&グラスティングウォーターグロス 01 コーラルクラッシュ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8c/8c492ac1-955b-421f-9f13-9b561a4aca42.jpeg)
オイル感のないウォーターティントなので、うるうる艶やかだけど軽やか。
ティッシュオフすると、唇が染まったように発色そのままで、かなりマスクにつきにくくなります。おすすめは塗ってオフしてを3回繰り返す③の石原さとみちゃん方式。バラエティ番組で披露して話題になったリップメイクテクです。
グロスは、うるうるとしたピンクラメがかわいいのもさることながら、パーンと張ったように唇がボリュームアップしてくれるのがスゴイ。40代のしぼんだ口もとも、ちょっとだけ若返る気が。
ただ、残念ながらかなり唇が荒れてしまうので、メイク前後のリップケアは欠かせません。
アピューのジューシーパン ジェリービーム ハイライター No.2 イチゴソーダは、ロムアンドのヴェールライターより更に肌になじむハイライター。
![アピュー ジューシーパン ジェリービーム ハイライター No.2 イチゴソーダ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/fd/fd848925-2945-4765-8b00-58b578b150b0.jpeg)
ゴールドの偏光パールが特徴。ぱっと見ピンクだけど、肌にのせるとピンク感は少なく、ゴールドが勝ちます。(パクトではめちゃめちゃかわいいピンクなので、このピンク感がもう少し出たらとちょっと残念な気もしますが。)
ゴールドでもラメ感は少なく、肌(イエベ)の上ではかなり自然。
黒いシートで、ロムアンドのパウダーと発色を比べてみると分かりやすい。
![ロムアンドとアピューのパウダーの発色比較](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/af/af4ad61b-91af-4023-b8a7-2624d9387341.jpeg)
自然な明るさと立体感が出せるので、目の下、チークの境目あたりにふわっとのせたり、チーク替わりにしたり、涙袋にのせたり、活用しています。
こちらも使いやすくてお気に入り。
アピューのフルショット グラム アイ グリッター。カラーは02. CHILL OUT。
ピンクよりのベージュで使いやすいカラー。
![アピュー フルショット グラム アイ グリッター](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/de/de29fbf2-dc40-4583-8557-8a285fa98a48.jpeg)
大小のラメが煌めいて、美しい。ムラ付きしにくく、単色でも自然な立体感が出せる1本。
![アピュー フルショット グラム アイ グリッターを使ったアイメイク](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/48/48da4991-291c-41d1-a184-66b457f8365a.jpeg)
グリッターといいつつ、それほどギラギラしないので、デイリーに使いやすい。
この手のボトルタイプのアイシャドウはツールいらずで、携帯に便利。旅行にも必ず1本は持参。(行けてないけど。)
下まぶたはKUMOのブラシセットから、シェーダーブラシを使用。
![KUMO トラベルブラシセット](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/48/4824fbe4-2bcf-4e2a-b8cf-91a6e60921d7.jpeg)
KUMOは、シャネルと同じ製造元で作られているという、動物の毛を使わないヴィーガンブラシブランド。
ドイツ製最高級の人造毛が使用されていて洗いやすいし、しっかり殺菌されているので肌トラブルを回避。チークブラシ以外は結構しっかりコシがあるので、やや上級者向けかなとは思いますが、この絶妙な形状で、どれも使いやすいです。
リップブラシとしてバズったミニフィンガーチップブラシも欲しい。
(ただし、こちらは韓国からの発送で、受取りにかなり時間がかかりました。)
KUMOのブラシを活用しながら、今回ご紹介した全アイテムを使用。
・【アピュー ジューシーパン ジェリービーム ハイライター】をチーク替わりにチークブラシで
・【ロムアンド ヴェールライター】をパウダーブラシで目の下、眉間、鼻先、顎先に
・【アピュー フルショット グラム アイ グリッター】を上まぶたは指付け、下まぶたはシェーダーブラシで
今回は使っていないけど、ペンシルブラシも締め色をライン的に細く入れるのにとっても重宝しています。
Qoo10のメガ割は6/9迄。
かなりお得なセールなので、必ずショップクーポンなどのクーポンをゲットしてから、気になるコスメを計画的に入手してください!
エイジングケア&ネイル命
得意な美容ジャンルは、エイジングケア・ネイル。メイクもスキンケアも、「自分に合うものを見極めて、楽しむ気持ちも忘れずに」がモットーの主婦兼ライター。
ギ☆さんの最新記事
最終更新日: