fwee リップアンドチークブラーリープリンポット

こんにちは!


えりなです✨


パーソナルカラーの資格は
✔️CSCA認定 16タイプパーソナルカラーアナリスト
✔️16TPC認定 16タイプ・パーソナルカラー®コスメアドバイザー
の資格を所持しています😊



今回は、バズってる
fwee リップアンドチークブラーリープリンポット
のブルベにおすすめの2色をご紹介します⭐️

目次
  1. ✔️fwee リップアンドチークブラーリープリンポット
  2. ✔️fwee ND01 オ!
  3. ✔️fwee RD05 グリーディ
  4. ✔️HOW TO
  5. ✔︎まとめ

✔️fwee リップアンドチークブラーリープリンポット

fwee リップアンドチークブラーリープリンポット

☑︎fwee リップアンドチークブラーリープリンポット


リップとチークが1つで可能なマットタイプのリップ&チーク。
ふわっとしてるのに肌にのせると
なめらかに溶け込んでじゅわっとした頬に仕上げてくれる♡



マットタイプなのに、乾燥せずに肌にのってくれる。
さらっとした仕上がりなので、これからの暑い季節にもおすすめ!



全30色あるからあなたのお気に入りのカラーが必ず見つかるのも
嬉しいポイント✨

✔️fwee ND01 オ!

fwee リップアンドチークブラーリープリンポット ND01 オ!

☑︎ND01 オ!

ブルベ夏におすすめカラー✨
薄いピンクにラベンダーを一滴落としたようなカラー。

ふんわり色づいて頬をふんわり見せてくれる。
少女のようなふんわなりほっぺを作ってくれるカラーで
ブルベ冬の方のナチュラルチークとしてもおすすめ!
淡いカラーでどんなメイクとも相性が良いのもおすすめポイント!


✔️fwee RD05 グリーディ

fwee リップアンドチークブラーリープリンポット RD05 グリーディ

☑︎fwee RD05 グリーディ

ブルベ冬の方におすすめカラー✨
華やかさを感じるパープルレッド。

しっかり目のカラーなので、リップとしてもこれ1つでしっかり色づく。
伸びがよく馴染みも良いので、
しっかり目のカラーだけど色むらにもならず使いやすいよ!
ブルベ夏の方は薄ーくのせて、内側から滲み出るような血色感風にすると◎


手持ちの淡めのチークの上に少し足したり、
ND01 オ!のカラーと合わせて使うのもおすすめ✨


✔️HOW TO

fwee リップアンドチークブラーリープリンポット

Step1
指先に適量を乗せる

Step2
まず唇にカラーをつける

Step3
指先についている残量を
頬に軽く叩きこむように塗る

Step4
鼻先や目元、顎先などに 残量を拭うように塗って
洗練された雰囲気を演出す

まず唇に塗るのがポイント✨
唇に残ったものをチークとしてつけて
さらに残ったものを鼻先や目元にも使うことによって統一感が出てくるんです。

クリームタイプでしか出せない
✔️ふんわりとした立体感
✔️溶け込むような一体感が魅力❤️


✔︎まとめ

fwee リップアンドチークブラーリープリンポット

fweeのリップアンドチークブラーリープリンポットは
発色がとっても自然で、肌の内側から滲み出たふわっとした自然な仕上がりがとても可愛いです!

薄づきなので、初心者さんでも使いやすいと思います。
重ね塗りすることで、自分好みの濃さに調整できるのも嬉しいポイント。

普段使いしやすい、優しい色味が揃っているので、
どんなメイクにも合わせやすいです。

是非あなたにピッタリの1色を30色の中から選んでみてくださいね☺︎

Instagramでもブルベの方におすすめコスメを紹介しているので
遊びに来てくれたら嬉しいです✨

▶︎Instagram◀︎

えりな

インフルエンサー/メイク

えりな

4年目/乾燥肌/ブルーベース

コスメ大好きイメコン!パーソナルカラーの情報を発信

「似合う」がわかると、もっと自信が持てる!元美容部員・現役イメージコンサルタントとして、一人ひとりの魅力を引き出す美容情報を発信。コスメやパーソナルカラー、美容医療、広い視点で"美しくなるための選択肢"を提案。パーソナルカラーを取り入れつつ、枠にとらわれないメイクの楽しさも発信しています。

    公開日:

    share