今回は新作のプチプラコスメを多めに使った、ニュアンスイエローメイクをしてみました。イエローと聞くと「ビタミンカラー」のイメージが強くてメイクに取り入れにくいのでは…と思うかもしれませんが、最近のイエローコスメはかなり使いやすい『ニュアンスイエロー』のカラーが多い!
ベージュに近いイエローやブラウン系、オレンジ系など、さまざまなイエローがあるのでぜひ取り入れてメイクしてみてください☆
![ニュアンスイエローメイク プチプラコスメ 新作コスメ](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/d7/d73f03d7-4505-4c82-8734-14b2be19379d.jpeg)
私のニュアンスイエローメイクの仕上がりはこちら!
今回はプチプラのアイテムも多く使っています。これからのお買い物の参考にもなると嬉しいです♪
ニュアンスイエローメイクのアイテムたち
【ベースメイク】
<化粧下地・日焼け止め>
MILKTOUCH(ミルクタッチ) スノートーンフィルターサンクリーム Aurora Purple
<ファンデーション>
BEAUDIANI(ビューディアニ) メッシュタイトアップクッション 01
<フェイスパウダー>
NARS(ナーズ) ライトリフレクティング プリズマティックパウダー
<毛穴用下地>
to/one(トーン)マルチスムーザー
<チーク>
exceL(エクセル)シームレストーンブラッシュ SB02 シスター
<コンシーラー>
KANEBO(カネボウ) デザイニングカラーリクイド 04 Pale Green
【アイメイク】
<アイシャドウ>
*ettusais(エテュセ)アイエディション(カラーパレット)N 13 ミモザスパークル
*Visee(ヴィセ)パノラマデザイン アイパレット BE-8 ピンクベージュ
<マスカラ>
KATE(ケイト)フレームレス フィルムマスカラ BR-1 ブラウン
<アイライナー>
D-UP(ディーアップ) シルキーリキッドアイライナー ミルクカプチーノ
<アイブロウ>
KATE(ケイト)デザイニング アイブロウ3D(デュアルカラー) EX-4 ライトブラウン系×キャロットオレンジ
【リップメイク】
<リップ>
RIMMEL(リンメル)ラスティング フィニッシュ オイル モイスト ティント S009 ヌードレモン
新作多めに〜♪と選んでいたら、全部のアイテムが2023年以降に発売されたものでした!
ニュアンスイエローメイクのポイント
①くすみをとばすパープル×赤みを抑えるグリーンで、彩度の高い色も映える肌作り
日焼け止め兼下地のミルクタッチのサンクリームで肌のくすみをカバーし、さらに赤みが気になる小鼻にカネボウのグリーンのコンシーラーを使うことで肌をニュートラルに。ナチュラルなカラーのチークも、イエローも映えるような肌を目指しました。
②肌なじみのいいイエロー
エテュセの新作パレットはミモザイエローでほどよくくすみがあるカラー。パキッとしすぎていないのでブラウンのような印象もある使いやすいイエローなんです。
そしてヴィセのパノラマデザインアイパレット☆こちらは限定カラーになりますが、左上の明るいイエローは目頭・眉下・こめかみ・頬骨をつなぐ「パノラマエリア」に仕込みました。透け感のあるパールのきれいなカラーなので目元全体を明るく見せてくれます。
そしてリップもイエロー!こちらも透け感のあるタイプなので、唇の色によって仕上がりがオレンジ寄りにもなります。
③マスカラでまつ毛を長く♪
お気に入りのKATEの新マスカラ☆詳しくはこちらのブログにまとめてます。
根本からセパレートした長いまつ毛に仕上がります。
まとめ
今回は夏にしたいニュアンスイエローメイクをご紹介しました☆
イエローって難しそうと思っていた方にも、取り入れやすいアイテムばかりなので参考になると嬉しいです。
アイメイク命!なコスメマニア
マニアックになるほどコスメ好きな一児の母。特にアイシャドウには目がありません。ベースメイクはツヤ肌推し!成分マニアで、スキンケアにもこだわっています。Instagramでは新作コスメを中心にご紹介しています。
DOMEさんの最新記事
最終更新日: