こんにちは、あみです♪
最近Qoo10デビューをしまして、色々見ていたところ「セルフまつ毛パーマキット」を発見しました!
すごい…サロンだと安くても3000円するまつ毛パーマ、これなら10回分で2000円ちょっと…安すぎるお得すぎる…
ということでさっそく買ってみました!
Twinkle Eyelash セルフまつ毛パーマ 8種

¥2,399
とりあえずこれさえあればok!というセットを購入しました。
パーマ剤は10個ついていて、1個ずつが使い捨てで清潔です。1個で両目分足りたので、10回分使えそうでした✨
これならたくさん遊べるな…と思いつつ、意外と難しい点もたくさんあったので、感想も交えながら使い方を説明していきますね!
セルフまつ毛パーマのやり方・手順
①洗顔をする

まずは洗顔をして目周りの皮脂、汚れを落とします。
ゴシゴシと洗う必要は全くないですが、しっかり洗いましょう。この後まぶたに糊を付ける工程があります。
ちなみにこれはパーマする前の目です。
➁付属のロッドにまつ毛を固定

まつ毛をシリコンロッドに固定します。専用のグルーが同梱されているので、それをロッドに塗ってまつ毛を貼り付けていきます。
これが実はめっちゃ大変な作業でした…💦
ゴン太で下向きな私のまつ毛、なかなかロッドに定着してくれません。
グルーを塗りたくって、力ずくでなんとかここまで持っていきました…!
ポイント・コツ
まつ毛が落ちちゃう人は、
グルー→まつ毛上げる→上げたまつ毛の上からグルーを塗る
と試してみると結構くっつきます!
③1のパーマ液を塗る
指輪型の液を入れる容器があってとても便利だな〜と思いました!
でもこれ、洗うのが地味にめんどくさかったので最近はサランラップの上に置いて使っています。(2022年2月27日更新時)
液はとにかくたっぷり塗って、毛質によって10〜15分程置きます。
私は剛毛なので、15分程置いてみました。
ちなみに気になるのは、染みないかどうか、でした。
結論から言うと、目に入りさえしなければ染みることはなかったです。
ですが口コミを見ると染みたという人も居たので、こればっかりは個人差がありそうです。

5分ほどすると異変が…
きちんとグルーで固定していたのに、気づいたら半分ほどの毛がロッドから剥がれていました💦
液を塗ってる途中で接着はできないので、なんとか楊枝などを使って元に戻そうとしましたが貼り付かず…
ですがこの1液の段階ではまつ毛の形はぶっちゃけどうでも良いので(形が形成されるわけではないので)放置したまま過ごしました。
④2のパーマ液を塗る
2液は塗ると毛の形をキープしてくれるものなので、1液を拭いた後に再びしっかりロッドに固定します。
もうこれでもか!というほど接着剤を塗り、完璧な形のまま2液をたっぷりと塗りました!
セルフまつ毛パーマの仕上がりは?

この画像、間違っていません!
結局2液を着けている間もロッドから毛が落ちてしまって、全くカールしないという結果になってしまいました。
ですが、太くて剛毛な私のまつ毛、このようになることはなんとなーく予想してました…。
まだ左目が残っていたので、ここまでの反省を活かして対策することにしました!
・まつ毛をロッドに固定する前にビューラーをする
・2液を着けた後サランラップをしてみる
失念していましたが、公式さんの方で使用方法の動画を出していたのでそちらで勉強して、挽回を図ります!
もう片方の目で試した結果
すごく綺麗な仕上がり!
とはいかないものの、初めてにしては上出来!なくらいの仕上がりになりました○
毛質によってもまちまちでしょうが、私のような太くて下向きなまつ毛には少しコツが要るようです。
正直ビューラーの力だけでは不十分だったのですが、サランラップで押さえるというのが効いたように感じます。
ただ注意して欲しいのが、サランラップで押さえるときにまつ毛の形がぐしゃっとならないようにするのが大切です。ぐしゃっとなってしまうと、そのままの形でカールされてしまいますのでお気をつけください💦
パーマのもちは1ヶ月ほど
まだパーマをして全然日が経っていませんが、大体1ヶ月ほど持つそうです。
短いスパンでやりすぎるのもまつ毛に負担がかかるので、結局変化のなかった右目はまた1ヶ月後にリベンジする予定です!
初めは少しコツが要りますが、慣れれば綺麗なカールが出来そうなので今後が楽しみです✨
自分でまつ毛パーマをやろうか悩んでいる方、うまく行かない方の参考になれば幸いです♡
セルフまつ毛パーマの経過をレビュー
2022年2月27日更新
この記事を書いてから約1年が経ちました。
今更ですが持ちについてレビューしていきます(画像なくて寂しいですがすみません)。
結論から言うと、1ヶ月は持ったけど形は悪かったです。
汚いパーマの落ち方をしてしまい、まつ毛が癖っ毛か?と言うような感じになってしまいました。やっぱり最初の仕上がりって大切ですね。
あれから何度かセルフまつ毛パーマに挑戦しましたが、やはり付属のグルーだけではうまくいきませんでした。常にサランラップで上から押さえるか、思い切ってグルーだけは他社メーカーのものを買った方が良さそうです。
何度も言いますが私のまつ毛は太くて長いので、その分やりにくいです。
同じようなまつ毛の毛質の方は、何種類かグルーを試してマイグルーを探すのが良いと思われます。(ちなみに私はまだコレ!と言うグルーに出会っていません💦)
ファンデーションレスな美肌を目指す
三度の飯よりスキンケアが好き。アラサーでもうるつや肌になるために、様々なケアを模索、実践してます。最近はプラスワンのケアとしてシートマスクにはまっています。PC診断では1stイエベ春、2ndイエベ秋で、主にイエベ向けのメイクアイテムを紹介しています。
あみさんの最新記事
MAQUIA 公式ブログ
【久々のリアルイベント】MAQUIAベストコスメ体感NIGHTに行ってきました!
公開日: