ファンデーション、下地、カバー術……毎日メイクをする中で、ベースメイクの疑問や悩みは尽きません。ところが、絶対にヨレない、崩れない、テカらない方法があるんです! 今回は、メイクの質をアップさせるメイクツールの使い方について、ヘア&メイクアップアーティストのGeorgeさん、ビューティサイエンティストの岡部美代治さん、コーセーの日下裕子さんに教えて頂きました。
Q.1 なかなか使い切れないファンデーション。使用期限ってあるの?
A.1 未開封で3年を目安に
「最近のものは菌が繁殖しにくい処方になっているので、異臭や変色がなければ大丈夫」と岡部さん。
Q.2 誰でも使いやすいスポンジってある?
A.2 面と角を兼ね備えたものを
Georgeさん「頬を塗る面、小鼻を塗る角、両方を持ち合わせたスポンジなら、どんなメイクにもハマりますよ」。
(右)ヘアメイクさんにもファン多数。SBR PUFF ベース型25P 25個¥450/石原商店 (左)絶妙な厚さで手にフィット。オリーブオイル配合でやわらか。SK-Ⅱ スポンジ ¥800/マックス ファクター
Q.3 スポンジを洗うタイミングは?
A.3 週に1回!
日下さんによると「ファンデーションの他、皮脂なども吸着してしまうので、酸化する前に洗う習慣をつけましょう」とのこと。
Q.4 ブラシは天然毛と人工毛、どちらがいいの?
A.4 用途次第です
「リキッドファンデーションに使うなら、洗っても変質しにくい人工毛を。パウダーに使うなら、粉含みの良い天然毛がおすすめ」と日下さん。
(右)傾斜面の毛先がどこにでもフィット。エスプリークファンデーションブラシ ¥1200(編集部調べ)/コーセー (左)灰リス毛100%で肌触り抜群。鉄舟コレクション フェースブラシ ¥12000/カネボウ化粧品
次回は、ベースメイクのお直し方法を教えます。
MAQUIA2014年3月号
撮影/岩谷優一〈vale.〉(モデル) 久々江 満(物) ヘア&メイク/小田切ヒロ〈ラ・ドンナ〉 Goerge スタイリスト/岡野香里〈TRON〉 モデル/佐谷戸ミナ 岡本あずさ(ノンノ専属) 取材・文/松井美千代 野崎千衣子 構成/芹澤美希(MAQUIA)
公開日: