イガリシノブさんがお届けするこの冬のITメイクは、黒を使わない目元。ラインやマスカラをニュアンスカラーに変えて旬顔に!遊び心たっぷりのカラー使いで、黒のアイメイクから卒業。

赤茶の囲みラインで簡単・脱コンサバ!

赤茶の囲みラインで簡単・脱コンサバ!

イガリシノブ流・印象操作メイクの初級編。黒のアイメイクから抜け出せない人は、赤系ブラウンを使って目元を引き締めながらも優しげな雰囲気に。デイリーに使えるカラーアイメイクをご紹介。

ボルドーまつ毛×キラキラ質感

ボルドーまつ毛×キラキラ質感

記事が続きます

ただの茶色ではなく、赤みを帯びたボルドーのまつ毛で吸引力のある瞳に。大胆な光沢のグリッターアイシャドウを乗せた目元が主役のメイクは、イベント豊富なホリデーシーズンにもぴったり。

黒目の下に忍ばせた輝きゴールドライン

黒目の下に忍ばせた輝きゴールドライン

目の下にグリッターラインを少し入れて、可愛さとおしゃれさを両立。落ち着きのあるブラウンや、くすみグリーンと組み合わせることでファッション性の高いこなれたアイメイクが完成!

レッド×パープルでカジュアルな色気

レッド×パープルでカジュアルな色気

記事が続きます

今っぽい抜け感を生む、ダークなレッドとアンニュイなパープルの組み合わせで存在感のある目元に。アイラインはスタンプのようにペン先をポンポンと! カラーのアイメイクは曖昧さが鍵。

今っぽデカ目を作るカラーマスカラテク

今っぽデカ目を作るカラーマスカラテク

カラーマスカラはまつ毛の根元だけにつけると、アイライン効果とつけまつ毛をつけたときのようなドーリー感が生まれる! 反対色のアイシャドウで抜け感のあるまぶたを作って引き算を。

潔い女らしさを宿すブルー×オレンジ

潔い女らしさを宿すブルー×オレンジ

記事が続きます

瞳に澄んだ軽やかさを与えるブルーのラインは、オレンジライナーとの合わせ技が◎。頬やリップの自然な赤みと繋げることで、目元の存在感をぐっと強調! クールな色気のある表情に。

公開日:

share