日中美容研究家で、国際中医薬講師でもある濱田文恵さん。「MAQUIA」2月号では、彼女がレシピに取り入れている“食養生”の考え方をご紹介。まずは食材のもつ効能をチェック。
食材のもつ効能を考えた
「薬膳」で健やか美人に
「中国では古くから、食べ物で体を健康にするという考え方があります。これが食養生で、食品の効能を考えた料理を薬膳といいます。薬膳では食材を、体を冷やす性質(冷)、温める性質(温)、どちらでもないもの(平)に分け、冷え性なら“温”の食材を料理に使うなど体質や症状に合わせて食材を選びます。薬膳ではさらに食材を酸・苦・甘・辛・鹹の5つの味“五味”に分けます。五味はそれぞれ肝・心・脾・肺・腎の“五臓”に対応し、その臓器の機能を助ける作用があります。このように自分の不調に合った効能をもつ食材を料理に使い、肌や体や心の不調を予防・改善するのが薬膳なんです。難しく考えず、まずはお悩み別の私のレシピに、ぜひ挑戦を」
日中美容研究家
濱田文恵さん
国際中医薬膳師。LINOME代表。自身のルーツである中医学をベースに、東洋と西洋を組み合わせた「美養法」を提唱。
中国江蘇省出身の濱田さんは普段の食事でも薬膳を取り入れるのが習慣。「おいしくてキレイになれるのが魅力!」