おはようございます、MAQUIAインフルエンサーのYurikaです。この秋大豊作のファンデ。先月はアディクションのファンデをご紹介しましたが、最後まで迷っていたのがSHISEIDOのファンデ。(アディクションとSHISEIDOで迷われている方多いのでは?)店頭でいただいたサンプルとMAQUIAの付録でお試ししたところ、軽い付け心地とつや感がかなり好みだったので購入しちゃいました♡早速紹介していきたいと思います!

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 色選び

目次
  1. SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション
  2. 成分は?
  3. テクスチャーは?
  4. 色の選び方は?
  5. 使ってみた!
  6. 仕上がりについて
  7. メイク崩れは?
  8. BAさんおすすめの使い方
  9. どんな人におすすめ?

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション

〈ファンデーション・美容液〉SPF30・PA+++ 全12色 30mL

各7,590円(税込) /レフィル7,040円(税込)

美容液がファンデーションを包み込む新処方が搭載されていて、メイクしながらスキンケアもできちゃうんです!


成分は?

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 成分

【ナイアシンアミド】や化粧液オイデルミンにも含まれている【ケフィア発酵エキスGL】が配合されています。


すべてのメイクアップ成分をマイクロカプセル化して、スキンケアエッセンスに閉じ込められているので、最初にスキンケアエッセンスだけが肌に届くのだとか!

テクスチャーは?

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 使用感

かなりみずみずしく、伸びも抜群にいいです◎まさにスキンケアのような使い心地!!

色の選び方は?

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 色選び 310

私が選んでいただいたカラー

肌トーン暗めの私が選んでいただいたのは【310 Silk】。標準色【220 Linen】よりやや暗めのカラー。


店頭で顔の色と首の色を機械で測定してもらうと、首の色の方が暗かったので、首の色に合わせたカラーを選んでくださいました。


サンプルでは明るめ【130 Opal】と標準色【220 Linen】を使ったことがあり、明るめでも意外とイケる?なんて思っていたので、きちんと測定していただけてよかったです!


色展開が12色あるので、色選びに迷われている方はぜひ店頭でBAさんに相談されることをおすすめします!

使ってみた!

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 使い方
SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 使い方
【SHISEIDO】エッセンス スキングロウ ファンデーションの色選びやおすすめの使い方、崩れにくさなど徹底解説!!うるつや好きさんに推したい!_6_4

【Before 】日焼け止めを塗った状態。


【エッセンス スキングロウ ファンデーション使用】


よく振ってから使います。まず頬にのせて、残りを別のパーツにON。首にも軽くなじませました。ツールはスポンジを使っています。


【メイク完成】ファンデを使った後に、パウダーをブラシでのせました。


仕上がりについて

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 仕上がり

うるおいで満たされているかのようなつやつやな仕上がりに♡カバー力が高いわけではありませんが、うるおいとつやで肌も綺麗に見えます!薄膜で付けてる感ないところも大好き!!


選んでいただいた【310 Silk】というカラーも、最初はグレーっぽいけど大丈夫?と思っていましたが、肌や首の色にちゃんとなじんでくれて正解でした◎


メイク崩れは?

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 崩れにくさ

だいぶ涼しくなってきたこともあり、テカりやメイク落ちは特に気になりませんでした◎


ちなみに乾燥肌よりで、この日は娘の送迎以外は室内で過ごしていました。


メイク持ちに関しては、肌質や環境にもよって変わってくるかな?と思います。

BAさんおすすめの使い方

SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション 使い方

【プライマー不要】という処方もライトメイク派の私には刺さりましたが、よりモチをアップさせたい場合は下地やパウダーを一緒に使ってもいいそうです!ファンデを付ける時は、5点置きして【DAIYA FUDE フェイス デュオ】というブラシを使うのがおすすめとのこと。タッチアップの際、使っていただいたのですが、つや感増すし、手が汚れないところもいいな~と思って欲しくなっちゃいました♪


DAIYA FUDE フェイス デュオはこちら


ちなみに、コンシーラーを使う場合は形状にもよりますが、ファンデの前に使った方がムラになりにくいそうです。


ぜひプロおすすめの使い方も参考にしてみてください!丁寧に接客してくださったBAさんに感謝です♡

どんな人におすすめ?

SHISEIDO ファンデーション

とにかくつやつやな仕上がりが好きな方


薄膜で素肌っぽい仕上がりが好きな方


ファンデにスキンケア効果をお求めの方


乾燥肌の方


メイクを時短で済ませたい方


に特におすすめです♡


購入を検討されている方の参考にしていただけると嬉しいです!


あわせて読みたい関連ブログ

もう少しこっくりしていて、程よい艶と立体感も欲しい方はアディクションのレビューも参考にしてみてください!


【9月1日発売】ハリ・艶・立体感が欲しいならコレ!【アディクション新作】 発売前から話題の【ザ ファンデーション リフトグロウ】徹底レビュー♡


MY殿堂入り艶乗せファンデはこちら↓


2000円台で手に入るこの艶♡ノーファンデ派があえて使いたい【ミシャ グロウ クッション ライト】徹底レビュー!!



最近SHISEIDO率高めなので他の商品のレビューもよかったら!


今季大注目の【SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック】私が選んだカラーは414 Upload!!


【SHISEIDOの隠れた名品】赤リップをムラなく綺麗に発色させる神アイテム【リップライナーインクデュオ 12 Espresso】

Yurika

インフルエンサー/メイク

Yurika

8年目/敏感肌/イエローベース

トレンドを取り入れた艶肌・イエベ春コスメを発信!

1年中艶肌・キラキラのコスメが好き♡素肌をナチュラルに盛れるベースメイク、イエベ春の映えシャドウ、日焼け止めにこれさえあればな血色リップをデパコス中心にレビュー! スキンケアはコスパ重視。ゆらぎや乾燥が気になる私のおすすめをシェアしていきます!
保有資格:日本化粧品検定2級

    公開日:

    share