これまでプレママ記事を書いてきましたが、この度無事出産いたしました❤️👶ママ記事の第1弾として、お宮参りのときのファッションとヘアメイクをご紹介します✨
お宮参りを控えたママ・プレママ、着物や浴衣で出かける予定の方の参考になればと思います👘

1. 産着&ママ訪問着は写真館でレンタル
お宮参りは妊娠中に安産祈願で伺った水天宮で。赤ちゃんの記念すべき日を素敵に残したい+久しぶりに綺麗に身なりを整えたくて、産着と訪問着をレンタルしました😊
産着・訪問着のレンタルと写真撮影は水天宮前写真館でお願いしました✨水天宮から徒歩1分とアクセス良好!赤ちゃんとのはじめてのおでかけなので、移動が少なく済むのはとても有り難いです。

赤ちゃんの衣装は無料で写真撮影時だけでなく、お宮参りにも着ていくことができます🙆♀️種類は100点以上と豊富。水色の産着を着せたかったのですが、とても素敵なものがみつかりました❤️
ママの訪問着のレンタルと着付けは有料ですが、上品なデザインのものが揃っていますし、お宮参り後すぐに脱いで帰れるのが楽で良かったです!
2. ママヘアはすっきりまとめ髪で

ヘアセットはついていなかったので美容室でお願いしました。赤ちゃんが主役なので、派手になりすぎないようにボリューム抑えめのすっきりしたアレンジをお願いしました。
希望しているヘアアレンジのイメージ写真を準備しておくとスムーズです🙆♀️産後太りが戻り切ってないので、顔周りの毛を残すのは必須!笑
3. 着物に合わせたピンク&モーヴメイク

そしてポイントメイクは訪問着に合わせてピンク・モーヴ系に。写真撮影時も飛ばないように濃いめに仕上げました😊
着物のときのリップは普段よりもやや赤みの強いものを選ぶとバランスが良いです💄使用したコスメはこちら。

a.〈スック〉ピュア カラー ブラッシュ 122
b.〈スック〉バイブラント リッチ リップスティック 111
d.〈ランコム〉イプノ ドールアイ ウォータープルーフ N 01
g.〈デジャヴュ〉ラスティンファインE クリームペンシル モーヴブラウン
※abは現在販売していないので色味を参考にしてください

アイメイク方法(使用コスメ:c〜g)
1. cの右上をアイホール全体に、左下を二重幅と下まぶたの目尻側半分に広げます
2. eでふたえラインを延長します
3. gで目頭側半分にインライン、目尻側半分の際に太めのラインをいれます
4. fを2よりもやや細めにラインをいれます
5. dを上下まつげに塗ったら完成!
写真だと目が小さく写りがちなので、下まぶたのアイシャドウを濃いめにして影をしっかりつくり、アイラインは普段よりも目尻側を太めに引くのがポイントです☝️

お宮参りや夏のイベントを予定しているみなさま、素敵な1日をお過ごしください💕☺️
デパコス&ネイルを愛する美容女子!
コンサルティングファーム勤務。得意な美容ジャンルはデパコスとネイル。贅沢コスメや美容医療を取り入れた30代からの大人美容情報を発信。デパコスを使った、オフィスでも好感度の高い品のあるメイクを提案。セルフネイルが趣味で、ネイリスト技能検定3級も取得。
ゆりさんの最新記事
公開日: