エイジングケアって興味あるけど、「私にはまだ早いかも?」って思っちゃうことありませんか?
でも、ちょっとだけきちんとケアを始めてみたい。そんなときにぴったりなのが、エレクシールの「ザ セラム AA」。
MAQUIAオンライン編集部から商品提供いただき、下半期ベストコスメにも選ばれたこの美容液を試してみたので、その魅力をたっぷりお伝えします!

目次
  1. 高級感たっぷりのパッケージで気分が上がる
  2. 肌にうれしい成分たち
  3. とろけるテクスチャーに癒される
  4. 今始めるべき、未来の肌への投資を

高級感たっぷりのパッケージで気分が上がる

ちょっと、きちんと。「エレクシール ザ セラム AA」で始めるエイジングケア。_1

まず最初に目を引くのが、洗練されたパッケージ。
シンプルだけど高級感があって、洗面台に置いているだけでテンションが上がります。「特別なケアをしている」感じがひしひしと伝わってきて、使うたびに気分がちょっと上向きに。

肌にうれしい成分たち

ちょっと、きちんと。「エレクシール ザ セラム AA」で始めるエイジングケア。_2

この美容液、成分がとにかくすごいんです。特に注目してほしいのがトラネキサム酸とコアキシマイド。
• トラネキサム酸:もともとは医療用として使われていたトラネキサム酸ですが、資生堂がその効果に着目して美白や肌荒れケアに応用し、2011年に特許を取得したんだそう。この成分が、紫外線や乾燥によるくすみやダメージから肌を守ってくれます。
• コアキシマイド:肌のハリを支える超重要な成分!コラーゲンをサポートしながら、ふっくらした弾力のある肌へ。

この2つが、資生堂独自の技術で肌の奥※までぐんぐん届くから、毎日のケアが未来の肌に効いてくる感じ。まさに“いい成分が効いてる”実感を与えてくれる美容液なんです。

※角層まで

とろけるテクスチャーに癒される

この美容液、一度手に取ると虜になる使用感。程よいとろみがあって、肌にスッと溶け込む感じが最高なんです。濃厚なのにベタつかないから、朝晩どちらのスキンケアにも使いやすいのもポイント高い!

ちょっと、きちんと。「エレクシール ザ セラム AA」で始めるエイジングケア。_3

実際に使ってみると、肌がふっくらとうるおって、手触りがしっとり柔らかい感じに変わるのがわかります。同じ資生堂ブランドの「アルティミューン」に似てるな~なんて個人的には思いますが、どちらかというと「ザ セラムAA」はもっとリッチで存在感がある感じ。
香りも程よく上品で、スキンケアの時間が本当に癒しのひとときに。

今始めるべき、未来の肌への投資を

エイジングケアの美容液って、お高いんでしょ〜〜なんて思いますが、「ザ セラムAA」はその敷居をぐっと下げてくれる8,910円という価格。
きっちり日々の紫外線や乾燥ダメージをケアしながら、癒しのスキンケアがunder10000円というのは結構すごい。ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね〜。

ちょっと、きちんと。「エレクシール ザ セラム AA」で始めるエイジングケア。_4

Moe

インフルエンサー/メイク

Moe

6年目/乾燥肌/イエローベース

分類オタク。分類の力で「ラクしてキレイ」を叶える!

普段は商社OL。ズボラ代表。効率的に自分にぴったりなアイテム選びをしたい!と言う気持ちを原点に、イメコンにハマりました。ラピス認定 16タイプ・パーソナルカラーアナリスト。骨格12分類診断士。

    公開日:

    share