こんにちは!
MAQUIA公式ブロガーのkarinです。
今回は、おすすめの2022春コスメをご紹介いたします♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ETVOS
・ミネラルクラッシィシャドー ブロッサムシャワー
\4400(tax in)
・ミネラルアイバーム ロゼソーダ
\2750(tax in)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回も買ってしまいました!
ETVOSの限定コスメ♪
2022SSコレクションのテーマは
「Blooming Days」
華やかなコーラルやピンクをキーカラーに
少しのビターさを加えた“大人可愛い”カラーコスメが展開されました。
私はアイシャドウ2種に一目ぼれ!
その色味や使い心地などをレポートしていきますね♪
△ミネラルクラッシィシャドー/ブロッサムシャワー

上段2色はラメ入りのキラキラカラー、
下段2色はマットなポイントカラーになっています。
春を彷彿させる温かさと透明感を併せ持ったパレットは、
見ているだけで幸せな気分に♪
また、高い保湿成分をバランスよく配合しているため、
肌なじみの良いしっとりとした質感で
乾燥する今時期に使いやすいのも嬉しい特徴です。
△ミネラルアイバーム/ロゼソーダ

こちらは青みピンクのパールが弾けるアイカラー。
肌なじみの良いクリームテクスチャで
透明感あふれる、洗練された上品さをプラスしてくれます。
美容クリームをベースにしているので
こちらも保湿効果は◎!
単色でももちろんですが、
アイメイクの下地として使用するのもおすすめです。
△スウォッチ&メイク画像
2種のスウォッチはこんな感じ。

一番上がミネラルアイバーム、
以下がミネラルクラッシィシャドーです。
全体的に透明感がありながら、
温かみ・フレッシュさ・煌めきを宿していますよね♪
イエベさんにおすすめのカラーが多いですが、
色によっては青みも含まれているので
ブルべさんでも挑戦しやすい2種かと思います!
メイクすると、こんな感じです。

ミネラルアイバームはベースで使用。
ミネラルクラッシィシャドー左下のオレンジを上まぶた全体、
上まぶた目じりに右上のブラウニーレッドを細く入れ、
下瞼は全体に左上のペールラベンダーをふわっと乗せた後に
右下のコーラルピンクを目のキワに重ねました。
やりすぎず、ナチュラルな印象でありながら
簡単に陰影が作れるので深みのある目元が簡単に作れました!
また、写真には写っていないのですが
ミネラルクラッシィシャドーの下段2色を混ぜて
アイブロウに使用するとアイメイクとの統一感が出るし
明るいふわっとした眉になってとても可愛かったです♪
艶感がありハイライト効果も高いミネラルアイバームは
チークとして使用するのもおすすめ!
艶感がたまらなく可愛い!
チーク使用。さりげない血色とツヤが演出できます。
「Blooming Days」をテーマに
華やかで透明感のあるラインナップが揃ったETVOSの2022SSコレクション。
今回ご紹介した2種は限定カラーですが
まだオンラインで取り扱いがあるようなので
気になっている方はぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
Instagramではおすすめコスメやメイク動画・画像を随時更新中!

気軽にフォローお待ちしております♪
karinさんの最新記事
公開日: