今気になる!今年の夏に向けて、貼って硬める「ラコララン」セルフで簡単クイックジェルネイルシールに挑戦してみた☆
最近、PLAZAやロフトでも一段とよく見かけるようになったジェルネイルシールがずっと気になっていました。
今年の夏こそは、挑戦してみたいと思ったので、今回は「ラコララン」のジェルネイルシールについて、やり方、使用感の解説をしていきたいと思います♪
なんと、液体ジェルからできたシールなんだそう!!
まずは完成系をどうぞ!!
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフジェルネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/10/1090ef80-cdf4-495e-b281-6f277be84f6f.jpeg)
この仕上がりは、すごい!!!
「シールって実際どうなの?だって、シールはシールだよね?🤔」と、思っていたけど、
デザイン、質感、使用感全てにおいてジェルネイルそのもの。シールでこのデザインを再現できるのには、圧巻です…!
かつてはセルフジェルネイル歴10年だった私。
しかし、一人でやるとなにせ時間がかかる…。
子育てと仕事で時間確保が難しくなり、娘が幼稚園に入園するタイミングで、ジェルネイルからマニキュアネイルにシフトしました!
ジェルの影響でボロボロだった爪も、ネイルケアで強化し折れにくい爪に育ち、マニキュアネイルも楽しんで約2年が経ちました。
ジェルネイルシールのやり方解説
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/66/66458aa9-12f5-4f7d-b6ad-98cf20b949bf.jpeg)
今回使用したものはこちら。
PLAZAやロフトでも手に入る、ラコラランのクイックジェルネイルシール💅
"01 グレイッシュストーン"というデザインが、天然石みたいで可愛い♡
lacoraran ラコララン クイックジェルネイルシール 01grayish stone (グレイッシュストーン)¥1,980(税込)
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/e6/e685729d-35ea-4e6b-b769-4262d7d18e3f.jpeg)
入っているもの
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール 入っているもの セルフネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/70/7064ad2c-3117-4ee1-ae9a-aacbebd7dacc.jpeg)
A. ネイルファイル
B. ウッドスティック
C. ジェルネイルシール(33指分)
D. キューティクルラインシート
※プレップシート×2 (シールを貼る前に余分な油分を拭き取るためのシート)が入っているようなのですが、残念ながら探しても見当たらず…残念ながら私が購入したものはたまたま入れ漏れだったようです(笑)
なので今回は、ネイルワイプで対応しました。
ジェルネイルシールの貼り方
ドラマを観ながらでもできるほど、やり方はシンプルで簡単♪(ドラマ観ながらやりました笑)
①プレップシートで爪の余分な油分を除去する。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール ネイルケア](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/6c/6c5f9bbf-ddbd-4c07-9c17-a87a74f24506.jpeg)
爪に油分が残っている状態で貼ると、上手くシールが密着しなかったり、リフトが早まってしまうので、ここの工程はとても重要です!
※今回はキッチンペーパーにネイルワイプをつけて対応しています。
②ジェルネイルシールを剥がす。
好きなデザイン、貼る予定の爪に合ったサイズを選びます。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ed/ed6001b9-11b1-464c-aea9-28f2819c8bac.jpeg)
キューティクルライン=甘皮側 に貼る位置が決まっているので、キューティクルラインシートを合わせて、甘皮のほうに貼る位置を確認します。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 使い方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/3d/3d35c092-2119-4d01-981e-2df92083c404.jpeg)
甘皮のラインを間違えないように確認してゆっくり剥がします。
③甘皮から1mm程度離して、甘皮側から密着させるように貼る。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 貼り方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/03/039cb0ea-d1f6-4b8d-bd66-b2af6840d629.jpeg)
甘皮きっちりに貼ると、剥がれやすくなってしまうため、甘皮から少し離して空気を抜くようにしっかり密着させていきます。
④ファイルで先端を削る。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 貼り方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/7a/7af42e2a-d1b6-4e5a-8f53-7bd277dde6c0.jpeg)
ファイルで余分な長さのシールをガリガリ削っていきます。削り取っていくようにゆっくりやすりをかけると早いです。
⑤削りカスを丁寧にファイリングして仕上げる。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 貼り方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/87/87c5fe3a-8366-4f8f-b387-594aa5cd4139.jpeg)
残ったカスや少しでもはみ出ていたら、ここで綺麗に削っておくことで、モチや仕上がりの綺麗さが格段に変わってきます。
シールを貼る工程としてはこれで完成!
この後、塗って硬化して完成です。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 貼り方](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/ed/eda841b5-9d81-47d5-956d-df0c13fc8da2.jpeg)
ジェルネイルシールを貼り終えた状態を動画でもご覧ください♪
プラスで用意するもの
![ジェルネイルライト LEDライト セルフネイル トップジェル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e973dcc-aac7-4ca4-9f4c-9b03997eb15e.jpeg)
(左)LEDライト
UVライトでもOK!
ライトは10年以上使っているので、年季が入っていますが、まだまだ使えます!
(右)トップジェル
PREGELのノンワイプクリア(トップ)キャンジェルを使っています。
クリアなツヤがでてマニキュア感覚で塗れるし、未硬化ジェルの拭き取りが不要なのでオススメです!
⑥トップジェルを塗布する。
![セルフネイル トップジェル プレジェル キャンジェル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8b/8b1daea4-4f50-48fd-84e1-ca1290c18c16.jpeg)
マニキュアを塗るように、撮ったジェルを全体に塗布します。フリーエッジ(爪の先端)はリフトしやすい箇所なので、しっかり塗ることが重要です!
⑦ライトで硬化する。
![セルフネイル LEDライト 硬化 トップジェル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/14/14fea225-29d7-4e1e-9845-42723faf0677.jpeg)
LEDライトは60秒、UVライトなら1分30秒硬化していきます。
これで完成!!!
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 2022年夏ネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/62/62f8eadb-08f5-449c-b719-3ccd62493e0f.jpeg)
※今回、未硬化ジェル拭き取りなしでOKのトップジェルを使ったので拭き取りなしで大丈夫ですが、未硬化ジェルの拭き取りを必要とするトップジェルの場合は拭き取りして完成です!
デザインを作るための重ね塗りや、色をのせるごとの硬化の時間がかなり省けるので、とっても簡単♪
硬化は一度だけでジェルのような仕上がりになるというところも魅力ですね!!
私にはかなり満足な仕上がりでした✨
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 2022年夏ネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/a5/a5237c8c-d8a6-4746-a48e-b746a5fbf81a.jpeg)
パッケージの写真見た目通り!!
まるでジェルネイルのようなツヤ。トップジェルを塗ったのでツヤは当たり前!ですが、シールの柄のプリントが、プリント柄に見えないほどかなり自然なのです❤️
厚みもジェルネイルと同じくらいでるので、爪が強化されるし折れない!!貼っている間は爪を守ることも、安全に伸ばすこともできます🙆♀️
モチはどのくらい?
端のほうから欠けてくるようなリフトのしかたですが、もうネイルを外したい!と思うまでの綺麗な状態を保てたのは約3週間ほどでした!!
※塗り方など個人差はあるかと思います。
ジェルネイルシールを守るように念入りにしっかりトップジェルを塗布すれば、もう少しモチが良くなるのではと思います★
気になる取り方も簡単!
買った時に中に入っている、【ウッドスティック】にジェルネイル用リムーバーを染み込ませて、ジェルネイルシールの隙間に入れ込み、取っていきます。
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール 取り方 リフト](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/04/0438dd79-d99e-4289-bfcd-06f54a9196a3.jpeg)
取れにくい時はコットンをちぎって小さくしてリムーバーを染み込ませてウッドスティックに巻きつけてとるという方法もあります💡
貼って硬化したばかりの時は取ることは難しいですが、1週間以上経つとリムーバーで取ることはできるようになるのではないかと思います!
![ラコララン lacoraran ジェルネイルシール セルフネイル 2022年夏ネイル](https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/8b/8b2f4748-180c-4dbd-a43b-5abb0a5fcbf2.jpeg)
いかがでしたでしょうか♡
今年の夏ネイルは、自宅で簡単にできるジェルネイルシールがとってもオススメです✨
コスメコンシェルジュ資格を持つ30代ママ。
ブルベ向けメイクを得意とし、デパコス・プチプラ関係なく高コスパ、高クオリティなコスメや美容アイテムを追求しています。気に入ったアイテムの魅力をいかに素敵に伝えられるか物撮影も趣味。出会って良かったコスメを丁寧にレビューします。